カテゴリー「-PC・インターネット ( Vista )」の25件の記事

2009年12月17日 (木)

[Vista] [メモ] SoundMAX と audiodg.exe、 というか AEADISRV.exe のこと

どうも SoundMAX の AEADISRV.exe (同名のマルウェアのほうじゃなくて、本物のほう) の評判がよろしくないみたい。
真偽のほどはわからないけど、 いっぺんサービスを無効にしてみよう。

続きを読む "[Vista] [メモ] SoundMAX と audiodg.exe、 というか AEADISRV.exe のこと"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月17日 (火)

[Vista] Win7 で増えた Meiryo UI フォント、 Vista 向けにダウンロード開始

Meiryo UI フォントは、 Windows 7 で追加されたフォントです。 メイリオに比べて、 行間と、 カナ文字の幅が狭くなっているのが大きな特徴です。
詳細 ⇒ Windows ユーザー エクスペリエンス ガイドライン: フォント

このたび、 MS ダウンロードセンターで、 Vista / Windows Server 2008 用の Meiryo UI フォントが公開されました。
Windows Vista および Windows Server 2008 向けメイリオフォントコレクション アップデート(x86 版), (x64版), (ia64版)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年11月14日 (土)

svchost.exe -k ほにゃらら …ってナニよ~?

なんかが CPU を喰ってるなぁ、 って時には、 タクスマネージャーを覗いて大喰らいなプログラムを見つけて対策を考えます。 が、 困ったちゃんは svchost.exe !

サービスとして動いているプログラムなわけですが、 svchost.exe を起動するときのオプションで動かすサービスを指定するので、 イメージ名だけではどのサービスだか分かりません。
Vista 以降は、 タスクマネージャーでプロセスタブを出しているときに [表示] - [列の選択...] メニュー で 「コマンド ライン」 を追加してやると、 プロセスを起動したときのコマンドラインが表示されるようになります。
20091114_win7taskman_01
※ 画像は Windows 7 のもの。

これで、 たとえば "svchost.exe -k LocalSystemNetworkRestricted" として起動されたサービスだと分かります。

この -k の後ろの引数からサービス名が連想できればいいんですが… 必ずしもそうなってないんですねぇ orz
たとえば "secsvcs" って何だと思います?
"svchost.exe -k secsvcs" で起動されるサービスは Defender なんですが、 連想できる人はどれだけ居るでしょう。
# 今回、 こいつが CPU 1コアを 100% 使い続けてくれちゃったので調べたのだった。

まぁ、 "svchost.exe -k secsvcs" で、 ぐぐってみるなり、 レジストリを探してみるなりすれば分かりますけどね。 f(^^;
日本語で一覧にまとめてくれているサイトがあります。
パソコンFAQ の、
Windows Vista のサービス一覧
Windows 7 のサービス一覧

このページの中で "secsvcs" を検索すれば、 あっという間 (^^)

続きを読む "svchost.exe -k ほにゃらら …ってナニよ~?"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月 2日 (金)

[Vista] SP2 で、固定 IP アドレスを設定しても、デフォルトゲートウェイが消える

今月から客先常駐になりまして、 ここが今時珍しく、 DHCP を使わず固定 IP での運用。 ところが持ち込んだノートの Vista SP2 (32bit) が、 悲しい事態に f(^^;

症状:
IP アドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウェイの IPv4 アドレスを設定する。 もちろん、 ネットワークに繋がります。 ところが、 再起動すると、 デフォルトゲートウェイの設定が消えてしまう (;;
スリープや休止から復帰させても同じ現象。

で、 いろいろ調べてみたら、 どうやら SP2 の不具合っぽいです。
いまどきクライアントで固定 IP なんてめったに無いでしょうから、 あまり騒ぎにはなってないようですけど。

原因は、 レジストリのデフォルトゲートウェイの設定の先頭に、 なぜか空行が入ってしまっていることでした。 ここを手動で修正したら、 治りました。
そのあとは、 デフォルトゲートウェイの設定を変えても問題無し。 なんなんでしょね。 f(^^;

これのパッチは、 今のところ出ていません。 手動でレジストリをいじる必要があります。
Microsoft Answers での Microsoft Answers Support Engineer からの回答を引用しておきます。

After Win Vista Ultimate SP2 install: Static IP networking does not work after reboots.

One solution for Vista SP2 gateway issue:
1. Open the registry with regedit.exe
2. Go to the path: HKLM/System/CurrentControlSet/Services/Tcpip/Parameters/Interfaces/
3. Here you'll need to select the CLSID of your network adapter where you change the settings. You'll probably recognize it by looking at the value IPAddress that will have the IP of this adapter.
4. Open the value "DefaultGateway" by doubleclicking it. You will see a list of all the gateways that disappeared.  Very likely, the first line will be empty.  Manually remove this first empty line, click OK and reboot your system.
( July 06, 2009 に回答 )

 

( 2009/11/17 追記 )
この記事を書いてから 1か月半ほどの間に、 アクセス数が 600件以上ありました。 このブログではかなり多い方です。 そこで、 より多くの人が探しやすいよう、 同様の情報を Microsoft Answers に掲載しました。 ⇒ [Vista SP2] FAQ: 固定 IP アドレスの設定をして、再起動するとデフォルトゲートウェイの設定だけが失われる。 (IPv4)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年6月18日 (水)

Firefox 3 @Vista64

というわけで、 今朝、 会社の 64bit Vista マシンの Firefox を 3 にバージョンアップ。

念のため Users の下の設定類をごっそりバックアップしておいてから、 インストール開始。 さっくり入って、 最初に起動するときにアドインのチェックが入り、 「3 に対応してないやつが入ってるけど、 対応バージョンを探しましょーか?」 みたいなことを言ってくれるので、 やってもらう。
で、 あらためて立ち上がってくると… ちゃんと Session Manager が、 前回 ( Firefox 2 の時のだ f(^^; ) のセッションを復元するかと訊いてきた。 素晴らしい!  (^^;

じつは最後に残したセッションは、 ウィンドウ 44枚 ( 202 タブ ) という盛大なもの。  f(^^;
2 では、 700MB 以上のメモリを使ってたんですが…
ちゃんと全部復元してくれて、 でもって、 メモリ使用量が 400MB くらい。  (^^;
その後、 一日使って ( さらにウィンドウとタブを増やして )、 帰り際に見たらさらに減ってて、 200MB くらいになってました。
# 2 では、 だんだん増えていって、 何日かすると 1GB 近くになって… お亡くなりになってた。

表示や JavaScript の処理も速くなってるけど、 2 でもそんなに気になってなかったんだよね。 むしろ、 メモリ大喰いに困ってたので、 これは嬉しい。
今のところ、 安定性も問題無し。 これで、 あとは、 明日以降リジュームし続けて大丈夫かどうか、 くらいかな?

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年3月17日 (月)

Vista 互換性情報 アプリケーション メーカー一覧

先週のネタですが…
こんなものが Microsoft ダウンロードセンターで公開されました。

Windows Vista 互換性情報 アプリケーション メーカー一覧

簡単な説明
Windows Vista 互換性情報 アプリケーション メーカーの一覧です。

ファイル名 :    Software_Compatibility_WindowsVista_20080123.xlsx
バージョン :    20080123
公開された日付 :    2008/03/12
言語 :    日本語
ダウンロード サイズ :    216 KB

この簡単な説明からすると、 Vista 互換性情報 の検索ページ で検索できるアプリケーションの全データかな…
とも思うんですが、 ダウンロードしたファイルには…

2007年3月末から2007年4月初めまでの期間にメーカー各社が公開している情報をもとに弊社で独自に調査した参考情報です。

…と書いてあって、 いつの時点のデータなんだか分かりません。
※ 額面通りに受け取ると、 1年ほど前の情報ってことになるんですが… f(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月13日 (水)

[Vista] スタートアップ修復

今日の Windows Update、 再起動かましたら… 立ち上がらない orz

ブートマネージャが Vista のローダー (?) を見つけられない風味。
かなり青くなりつつも、 ブートマネージャのエラーメッセージに指示されたとおりに、
1. インストールディスクを入れてリブート
2. 言語の設定を選んで次へ
3. コンピュータの修復
と進めたら、 どのパーティションに入っている Vista を修復するか尋ねられた。 偉い! f(^^;

起動できないほうを選んで進めると、 システム回復オプション ってダイアログが出てきて、 そこの選択肢のひとつにあった 「スタートアップ修復」 ってのを選んだら、 ちょっとのあいだ何かやっててすぐに再起動。 無事に立ち上がったです。 f(^^;
# 半分以上、 修復インストールさせられるのを覚悟してた。

そうか~、 こういうことがあるとなると、 やぱしインストールディスクは必要ですねぇ。
SP1 が出たら、 SP1 適用済のを作っておかねば。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年2月 6日 (水)

2007年 December Windows Vista アプリケーション互換性アップデート ( KB943302 )

Vista SP1 は完成したわけですが、 それとは別に Vista 用のパッチが 2月 5日付けで出てます。
Windows Vista 用の更新プログラム (KB943302)
Windows Vista for x64-based Systems 用の更新プログラム (KB943302)

ただし、

この更新プログラムは、 Customer Preview リリースです。 このプレビューが完了すると、 更新プログラムの最終バージョンが Windows Update からリリースされます。

…だそうです。
# 完了予定時期も、 完了条件も記載無し orz

このパッチは、 アプリケーションの互換性向上とのこと。 詳細は、 次のサポート技術情報に。
2007年 December Windows Vista アプリケーション互換性アップデート

…って、 あまりにも機械翻訳の質が悪すぎ (--;
互換性が改善された製品名を見るには、 原語の方を。
December 2007 Windows Vista Application Compatibility Update

続きを読む "2007年 December Windows Vista アプリケーション互換性アップデート ( KB943302 )"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 5日 (火)

Vista SP1 は 3月で確定したらしい

昨秋に 2008年 第1 四半期と発表されていた Vista SP1 ですが、 2008年 3月から公開されるらしいです。

kkamegawa 氏曰く

スケジュールではこうなっているそうだ。
* 三月中旬 (月例パッチの翌週?) に Window Update およびダウンロードセンタで公開 (英語、 フランス語、 ドイツ語、 スペイン語、 日本語版)
* 四月中旬 (はっ、 ひょっとして MSC2008 と同じ日?) に Windows Update による SP1 の自動更新が開始される

もう RTM 完成なのに、 公開まで一か月以上って…?
Windows Vista Team Blog : Announcing the RTM of Windows Vista SP1 に書いてありました。

While we know that most customers who update from Windows Vista to SP1 will NOT be affected, our approach is to improve the experience for all our customers.  To do this, we will begin making SP1 available through Windows Update in mid-March, giving us time to work with some of our hardware partners to make adjustments to the installation process for the affected drivers.

…時間を貰って、 影響を受けるドライバのインストールプロセスを調整するために、 ハードウェアのパートナー ( 会社 ) と作業したいので、 3月中旬にしたとのこと。

なお、 2月 4日付で、 MS ダウンロードセンターにドキュメンントが幾つか上がってます。
Windows Vista Service Pack 1 リリース ノート
Overview of Windows Vista SP1
Notable changes in Windows Vista SP1

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年1月29日 (火)

64bit Vista は、 メモリ 4GB のマシンにインストールできない?

64ビット版Vistaのインストール時に発生する問題:ITpro [2008/01/29]
( 元記事 ) A Problem With Installing 64-bit Vista: [December 06, 2007]

うっかり読むと、 64bit Vista は、 メモリ 4GB のマシンにインストールできない …と思ってしまいそうです。
そうではなくて、 「インストールされたメモリーの合計 (…中略…) が4GBを超えるシステムにインストールを行うことが,最大の問題だったのだ。」 ( 原文: "the problem was installing on a system with more than 4GB of installed memory in total" ) とのことです。 しかも、 必ず失敗する、 とは言っていません。
※ メモリーの合計にはビデオカードに搭載されたメモリも含む。 ( 略した部分 )
※ 元記事に付けられたコメントには、 メモリ 8GB でも問題無かった ( "My experience installing Vista Business 64bit on a system with 8GB RAM was troublefree." ) という報告が挙げられています。

実際、 今使っているマシン ( Vista 64 ) や、 半径 10m 圏内の 10台ほどの Vista 32 マシンは、 メインメモリ 4GB ですが、 みんなさっくりインストールに成功してます。

私のと近くのマシンは全て、 標準ではグラフィックチップ専用のメモリは搭載しておらず ( したがって、 インストール時は 4GB ちょうどだった )、 インストール後、 何日かしてからメモリを搭載したビデオカードを追加したのです。 ビデオカードがマシン本体と同時に納品されてたら、 トラブルに見舞われてたのかもしれませんね。

ちなみに、 記事中の 「64ビット版Vistaのインストール後に適用可能なアップデート」 ( KB929777 ) は、 Windows Update で勝手に当たってました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)