カテゴリー「-プログラミング ( わんくま )」の97件の記事

2012年4月15日 (日)

[わんくま名古屋] 第21回: Metro サンプルコード解説 (1/3)

わんくま名古屋勉強会 #21 4/14に開催された わんくま名古屋勉強会 で、 Windows 8 の Metro スタイルアプリについて喋りました。 そのときデモしたサンプルコードについて、 ちょっと解説しておきます。

当日の資料とサンプルコードは、 こちらから。 ⇒ 勉強会などで使った資料 - わんくま勉強会 名古屋#21
Metro のサンプルコードは、 WankumaNagoya21.zip です。

ソリューションには 3つのプロジェクトが入っていますが、 この記事では、 ひとつめの Demo1 だけを。

Demo01_1a

このデモでお見せすること

  • ユーザーがファイルを指定して、ファイルの読み書き
  • ユーザーがファイルを指定せず、プログラムからファイルの書き込み
  • Windows API の利用

続きを読む "[わんくま名古屋] 第21回: Metro サンプルコード解説 (1/3)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月12日 (木)

[わんくま名古屋] 第21回は 4月 14日 - Windows 8 Metro をやるよ~♪

4月 14日、 というか今週の土曜ですね。 わんくま名古屋勉強会が開催されます。 セッションのタイトルは、こんな感じ。

  • 「FitNesseでテストケース管理」 by You&I
  • TDD道場
  • 「Metro! Metro! Metro!」 by biac
  • 「開発を加速させるテストと開発を減速させるテスト」 by kyon_mm
  • 「バージョン管理システムについてのパネルディスカッション」
  • 「金環日食」 by guicheng

私の担当は、 2つ。

 
◆ Metro! Metro! Metro!

20120412_wankuma_yokoku01 この秋には出てきそうな Windows 8 と、 その新しい UI である Metro スタイル アプリケーション。 そのプログラムの作り方について、 実際のデモを交えながら解説します。
いままでの Windows とは、 まったくの別世界ですよ!!

 
◆ TDD 道場


20120412_wankuma_yokoku02 Metro の話をするために Windows 8 CP と Visual Studio 11 beta を持ち込むので、 せっかくですから VS11beta の新機能を使ったテストファーストを体験していただこうと思います。
Fakes Framework の威力をご覧あれ!!

今回は、 当日いきなり飛び入りでも大丈夫です。
名古屋近辺の方、 土曜日はわんくま勉強会にどうぞ♪

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年6月 2日 (木)

[わんくま東京] 第59回の資料を公開しました

59回目となる、 わんくま勉強会 東京に、 ひさしぶりに参加してきました。
震災後はじめて行った東京は、 暗かった (照明が、 ね)。 帰りを夜行バスにしたんで、 懇親会はひさびさに二次会まで付き合えました。

このときに使った、 PowerPoint の資料を、 PDF に変換したものと合わせて、 公開しました。
勉強会などで使った資料

今回は、 3回も登壇しちゃいました。 出しゃばりですいません  f(^^;

  • LT (ライトニングトーク) ~ 「ウィルス作成罪
    前日の衆議院の委員会で、 「バグも対象になりうる」 と、 法務大臣がすごい答弁をしてくれちゃいました。 急遽パワポ資料を書いて、 LT で喋りました。 動画が入ってます。
    なお、 ウィルス作成罪の資料としては、 後で作りなおした、 こちらの追補版の方が詳しいです。 ⇒ ウィルス作成罪は修正が必要_20110528v1.1.pdf (1.33MB) ウィルス作成罪は修正が必要_20110606v1.2.pdf (1.43MB)
  • TDD 道場 ~ @oota_ken 師匠をお迎えして
    東京では初めてでした。 TDD 研究会の @oota_ken さんに師匠となっていただき、 Java で TDD するところを、 私とのペアプロで見ていただきました。 @oota_ken さん、 ありがとうございました。
  • セッション ~ 「TDD の おさらい(改) ~ どうやるんだっけ? なにが美味しいんだっけ?
    FizzBuzz を TDD するところは、 言語は違うものの、 直前の TDD 道場で見てもらったので、 セッションではデモを割愛しました。 そのかわり、 名古屋では入らなかった、 TDD の効果に関するデータなどを増やすことができました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月23日 (月)

[わんくま東京] 第59回は 5月 28日 - 名古屋から侵略します♪

今週末は、 わんくま東京の勉強会。 でも、 東京メンバーは登壇しません…

今回の東京勉強会は、 名古屋 Day!
名古屋勉強会でお馴染みのメンバーが東京に集合します。

関数型言語の話から TDDデジカメの話でちょっと小休止して、 リーンから継続的インテーグレーションと名古屋っぽい話題満載でお送りします。 名古屋勉強会で好評の TDD 道場も開催します。

あ、 いや、 LT は違うか。 f(^^;
※ わんくまのサイトにまだ反映されてないから書かないけど、 わんくま初参加の人が LT に立ちますよ~♪

東京では初めてとなるTDD 道場は、 TDD 研究会の (…という肩書で紹介していいのかな? f(^^; ) @oota_ken 氏を師匠にお迎えして、 Java でやります。 つまり、 からっきし Java 出来ない私は生徒ってことでw

それと、 会場がいつもとは違うので要注意。 大久保の 関東ITソフトウェア健保会館 というところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 3日 (日)

[わんくま名古屋] 第17回は 4月 9日 - TDD ネタで喋ります

4月 9日、 というかこの記事を書いている時点で今週末の土曜日に、 今年2回目のわんくま名古屋勉強会が開催されます。 ってことで、 みんな来てね~♪

お品書き:

  • Kinect on Windows?」 by こくぶん
  • これはモナドですか?はい、コンピュテーション式です」 by bleis-tift
  • IBM Rational Team Concertに触れてみた」 by You&I
  • TDDのおさらい ~ どうやるんだっけ? なにが美味しいんだっけ?」 by biac
  • 確率の不思議」 by IIJIM@S

今回は、 名古屋ではめったにお目に掛かれないお二人が、 遠征してきてくださいます。 C# MVP (その実態は F# MVP !!) を受賞した bleis さんは、 前回より突っ込んだ F# の話。 そして私も、 TDD の話をひさびさにまとめて喋ります。 もちろん TDD 道場もやりますよ~ (今回は C#)。  ⇒ 参加申し込みは、 こちら! 2011/04/09 名古屋勉強会#17

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 8日 (土)

[わんくま名古屋] 第16回は 1月 15日 - TDD 道場でも F# やるよ~

1月 15日、 というかこの記事を書いている時点で来週末の土曜日に、 今年最初のわんくま勉強会が開催されます。 ってことで、 みんな来てね~♪

お品書き:
・ 「電子書籍元年を振り返る」 by うらべさん
・ 「F# で関数型言語に触れてみよう」 by wof_moriguchi さん
・ 「LightSwitch で カスタム コントロール使ってみた」 by インフラジスティックス 池原さん
・ 「NUnit を使い倒す」 by guicheng
・ 「プログラミングの勉強を始めて2年間のまとめ」 by 秋猫

で、 恒例となった昼休み後の TDD 道場は、 私のネットブックに F# の環境を入れることに成功したんで、 F# やりますよ~♪
午前の wof_moriguchi さんのセッションで F# を学んだら、 すぐにやってみるチャンス!! ⇒ 参加申し込みは、 こちら! 2011/01/15 名古屋勉強会#16

 
(追記)
関連記事 ⇒ TDD.NET: [コラム] F# で TDD (@TDD道場#06) (2011/1/17)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月13日 (日)

[わんくま勉強会フォロー] Coded UI Test で対象アプリを自動起動する方法

昨日のわんくま勉強会名古屋で、 VS2010 の 「コード化された UI テスト」 を紹介しました。 実際に WinForm アプリに対する操作をレコーダーで記録して、 再生とコントロールの検証をするところをご覧に入れました。 しかしそのままでは、 いちいち先に手動でアプリを起動してやる必要があります。

このとき自動生成されたテストコード (の、 一番上層部) は、 こんなふうでした。
[TestMethod]
public void CodedUITestMethod1()
{
    // このテストのコードを生成するには、ショートカット メニューの [コード化された UI テストのコードの生成] をクリックし、メニュー項目の 1 つをクリックします。
    this.UIMap.RecordedMethod1();
    this.UIMap.AssertMethod1();
}

その次 (スライド (PDF) では 11枚目) に、 「テスト開始時に、最新ビルドの画面を自動的に表示させるには、工夫が必要」 とだけ喋って、 時間の都合でコードをお見せすることはできませんでした。

たとえばこんなふうにして、 テストコードの中でプロセスを起動/終了してやります。
[TestMethod]
public void CodedUITestMethod1()
{
    System.Diagnostics.Process p = System.Diagnostics.Process.Start(@"{プロジェクトのパス}\bin\Debug\WinForm1.exe");
    p.WaitForInputIdle(); //入力可能状態になるまで待機

    this.UIMap.RecordedMethod1();
    this.UIMap.AssertMethod1();

    p.CloseMainWindow(); //メイン Window を閉じて、 アプリ終了
}

※ そのほか、 UI スレッドを起こして、 そこで直接 Form を開いてもいけるとは思いますが、 試していません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月22日 (土)

[勉強会@名古屋] 6/12 わんくま名古屋勉強会 #13 ~ VS2010 リリース記念

ちょっと間が開いて、 3ヶ月ぶりのわんくま名古屋です。 会場がいつもの場所じゃないので、 要注意です。

わんくま同盟 名古屋勉強会 #13 VS2010CLT

今回の勉強会情報
ついにやってきました、 VisualStudio 2010!
わんくま同盟では VS2010 のローンチに合わせて、 各所でイベントを行っています。 もちろん名古屋も例外ではありません。 というか、 トリです。
名古屋では VS2010 を使ったデバッグの他、 UI のテストというややこしいところまで触れます。 そして NAS や計算論等もお目見え。
理論から実践までそろった名古屋に、ぜひご来場ください。

開催日・場所
2010/06/12 10:20-16:30
ウィンクあいち 10階 1004
会場情報:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38

CLT ってのは "Community Launch Team" の略です。 わんくま同盟は CLT に協賛してまして、 毎回 CLT 「特集」 をやってます。

私のセッションでは、 Visual Studio 2010 の (できれば、 Silverlight 4 も) UI テスト機能を紹介します。 以前から Web ページ (ASP.NET 等) の UI を操作するテストは出来ていましたが、 VS2010 からは Windows Forms や WPF の UI テストもわりと簡単に自動化できるようになりました。 アオリにあるような 「ややこしい」 ものではないのですが  f(^^;、 実際に動くところをご覧にいれたいと思います。

# …ということで、 スライドを作らねば~っ! (汗;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 2日 (火)

[勉強会@名古屋] 3/13 わんくま名古屋勉強会 #12 (TDD 道場もやるよ~♪) …って、 もう来週末だ!!

3月 13日 (来週の土曜) は、 わんくま同盟 名古屋勉強会 #12 です。

場所はいつもの国際センター。 今回は、 関西からスピーカーが 3人も来てくれます。
そして、 前回、 お試しでやってみた 「TDD 道場」 が、 公式メニューになりました !

わんくま同盟 名古屋勉強会 #12

名古屋乗っ取りの危機!?
今回のセッションでは、 関西から3人ものスピーカーがいらしてくださいました。
それでも Bing API とか Silverlight とかいった、 フレームワークな話になるのは名古屋らしいのかもしれません。
そして前回はゲリラセッションだった TDD 道場が、 今回からレギュラー枠に昇格!
ちょっぴり珍しい構成の名古屋に、ぜひいらしてください!!!

「TDD 道場」 は公式枠になっちゃって、 しかも短時間なのでドキドキです f(^^;

今回は、 VB.NET だけで、 お題は 「郵便番号のバリデーション」 の予定。 進行をスムースに、 かつ、 見てる人に分かりやすくなるように、 ちょっと工夫してみるつもりです。
前回で懲りたなんて言わずに、 みなさんドライバーに手を上げてくださいね。
なにかありましたら、 TDD.NET 掲示板のほうへよろしくです~ ⇒ 「TDD 道場」 第2回への要望とか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 1日 (月)

CodeZine に記事が掲載されました ~ MSDN Hacks

わんくま同盟の有志で書いた記事が、 CodeZine に載りました。

CodeZine: 【MSDN Hacks】 .NET エンジニア必見の情報活用術 8選
開発者コミュニティ 「わんくま同盟」 有志による MSDN 活用テクニック集
CodeZine編集部 [著] 2010/02/26 16:30

勉強会やブログなどで積極的な情報交換を行なっている開発者コミュニティ 「わんくま同盟」 の有志にご協力いただき、 ユーザー視点で、 実務で役立つ MSDN オンラインの活用テクニックを公募しました。 その中から厳選した8つのテクニックを紹介します。

  1. Windows Azure を最短でマスターしたい
  2.  Windows 7アプリに移行するには、 どこを押さえておけばよい?
  3. 開発でつまづいた! でも身近に聞ける人がいない
  4. 環境構築の手間なく開発製品を評価・学習するスゴ技
  5. Windows phone アプリを開発したい
  6. MSDN ライブラリのもっと上手な使い方ってないの?
  7. せっかく調べた開発ノウハウなので、 みんなと共有したい
  8. 旧バージョンのクラスライブラリを確認したい

私が書いてるのは 7番目のやつです f(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧