« 【ユニバーサル Windows アプリ開発】既存の Windows アプリを Phone に移植してみるテスト #uniwinapp #win8dev_jp #wpdev_jp #decode14 #bldwin | トップページ | 【Metro TIPS #85 補講】 アセンブリのバージョン番号を取得するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発] »

2014年7月 1日 (火)

【Windows ストア アプリ開発】 プライバシー ポリシーのリンクを出すコードを書かなくても OK になったよ~♪ (たぶん) #win8dev_jp

ことの発端は、「月刊 Windows Update 5月号」 を当てると、 プライバシーポリシーのリンクが自動的に設定チャームに出るようになったことに、 //publish/ に参加してた開発者が気付いたこと。

自動的に出るようになったのなら、これまでアプリから出すように書いてたコードはもう不要だよね♪

…ところが!!

で、 私も、 プライバシーポリシーを出すコードを削ったアプリを、確認のために 5/19 に申請してみたんだけど、 当然のごとくリジェクト。
「ほら、ここ↓に出てるでしょ!」 と抗弁してみたけど、やっぱし //Reject/ (w

これはどういうことなのよ!? と、 はつねさんは Connect に、 私はフォーラムに投げてみたり。
でもラチが明かないうちに、 忘却の彼方w
 

 

 

忘れ去って幾星霜… (ゃ、1ヶ月半しか経ってないw)

今朝、 気付いてみると、 ソリティアとか幾つかの MS 謹製アプリでは、 プライバシーポリシーが 1つしか表示されていない!!

(他に、メール・カレンダー・ピープルとかビデオとかミュージックとかも…)

「もしかして!?」ってことで、 5/19 にリジェクト喰らったのを、 そのまままたポチってみた f(^^;
と、 24分後に 「お客様のアプリが認定されました」メールが!! (@@;

 

20140701_symbolicon_101a

ストアの更新プログラムにも出てきたので、 アップデートしてみると、 これ↓この通り。
20140701_symbolicon_102a
( 前に出した画像と同じに見えるけど、 前のはローカルでインストールしたもの、 こっちはストアからインストールしたもの )

ということで、 なにも公式アナウンスされてないけど、 いつのまにやらストアの審査基準が変更されたようです (たぶん)。

|

« 【ユニバーサル Windows アプリ開発】既存の Windows アプリを Phone に移植してみるテスト #uniwinapp #win8dev_jp #wpdev_jp #decode14 #bldwin | トップページ | 【Metro TIPS #85 補講】 アセンブリのバージョン番号を取得するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発] »

プログラミング」カテゴリの記事

* プログラミング ( Metro スタイル )」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【Windows ストア アプリ開発】 プライバシー ポリシーのリンクを出すコードを書かなくても OK になったよ~♪ (たぶん) #win8dev_jp:

« 【ユニバーサル Windows アプリ開発】既存の Windows アプリを Phone に移植してみるテスト #uniwinapp #win8dev_jp #wpdev_jp #decode14 #bldwin | トップページ | 【Metro TIPS #85 補講】 アセンブリのバージョン番号を取得するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発] »