« Windows ストアにリンクする Web ページの作り方 | トップページ | Win8/WP8 の PCL で HttpWebRequest を使う »

2012年10月20日 (土)

[Windowsストアアプリ] クラウディアさんタイマー、英語対応しました

10/19付けで公開されたストアリリース2から多言語対応したので、英語環境では英語で表示されるようになりました。 ⇒ Windows ストア

20121020_claudiatimer_r2_onstore03
ほら、 「サポートされている言語」にしっかり英語と…

え!? 書いてあるだけじゃ信用できない?
それじゃ、 インストールして確かめてみてね♪

え!? 使ってるのは日本語 Windows 8 だ、って?
それは無問題、 アプリに英語で表示せい、 と指示してやってくだされ♪

コントロールパネルの [時計、言語、および地域] - [言語] を開いて、 [言語の追加] で英語を追加します。 で、 ↓画像のように English が先頭に来るようにすれば OK!

20121020_claudiatimer_r2_onstore02

これで Metro アプリを起動してみると、 英語のリソースを持っているアプリは英語を表示してくれます。

…って、 Windows ストア・アプリの挙動はちょっとヘンだなぁ。
鯖から取ってくるデータは英語なのに、 その他の表示は日本語のままだ (@@;
20121020_claudiatimer_r2_onstore01

|

« Windows ストアにリンクする Web ページの作り方 | トップページ | Win8/WP8 の PCL で HttpWebRequest を使う »

プログラミング」カテゴリの記事

-PC・インターネット ( Windows 8 )」カテゴリの記事

* プログラミング ( Metro スタイル )」カテゴリの記事

PC・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [Windowsストアアプリ] クラウディアさんタイマー、英語対応しました:

» 文化の秋、勉強会の季節 [中の技術日誌ブログ]
文化の秋、勉強会の季節 [続きを読む]

受信: 2012年11月 7日 (水) 14時46分

« Windows ストアにリンクする Web ページの作り方 | トップページ | Win8/WP8 の PCL で HttpWebRequest を使う »