[Windowsストアアプリ] クラウディアさんタイマー、英語対応しました
10/19付けで公開されたストアリリース2から多言語対応したので、英語環境では英語で表示されるようになりました。 ⇒ Windows ストア
え!? 書いてあるだけじゃ信用できない?
それじゃ、 インストールして確かめてみてね♪
え!? 使ってるのは日本語 Windows 8 だ、って?
それは無問題、 アプリに英語で表示せい、 と指示してやってくだされ♪
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
「-PC・インターネット ( Windows 8 )」カテゴリの記事
- 【Windows ストア アプリ】4月の認定要件の変更により、これまでに 1,500本以上のアプリが削除された #win8dev_jp(2014.08.29)
- 【Windows 8.1 質問箱】 Update 1 を当てたのに、スタート画面に電源ボタンが表示されません!? #win8jp #surfacejp(2014.04.06)
- 【Windows 8.1】 Windows ストア アプリの「閉じる」と「終了させる」(2014.03.04)
- 【青空文庫リーダー・ライト】全集をスタート画面に! #win8jp(2014.01.28)
- 【青空文庫リーダー・ライト】青空文庫形式ファイルをダウンロードする「裏ワザ」(2014.01.21)
「* プログラミング ( Metro スタイル )」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
- 【#UWP】 15063用の Acrylic Effect を、ちゃんと実装してみる(2017.08.05)
「PC・インターネット」カテゴリの記事
- 【Windows 10 1803】 設定アプリがようやく使えるものになってきた♪(2018.04.10)
- 【Windows 10 1803】 ストアにフォントのダウンロードコーナーができた(2018.04.10)
- #Windows10 のリリース日は29日じゃなかった! あるいは、「インサイダープログラム参加者に正式版はいつ配信されるのか?」 #win10jp(2015.07.30)
- 【Windows 10 TP】 エクスプローラーを開くと最近使用したファイルが表示されちゃうよ~(@@; んじゃ、消しちゃおう♪ #win10jp(2014.10.18)
- 【Windows 10 TP】冒険しますか? ならば、ぜひフィードバックを! #win10jp(2014.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント