#cod2012jp 名古屋「Metro アプリの作り方」
昨日 (2012/6/9) 開催された Community Open Day 2012 の名古屋会場で、 「Metro アプリの作り方」 と題して約50分のセッションを担当させていただきました。
- SlideShare: 本編のスライドのみ
http://www.slideshare.net/yasuhikoy/metro-13255533 - SkyDrvie: スライド(.pptx)、ソースコード
http://sdrv.ms/Kj4QnC
資料の前半は、 Windows 8 で Metro スタイルアプリを開発するおおまかな流れと、 必要になる情報へのリンクなどです。 たぶん午前のセッションでほとんど語られるだろうから、 ざっと15分位で紹介して、 後半の Portable Class Library (PCL) の話をデモを交えてメインでやるつもりでした。
ところがどっこい、 午前のセッションの方向が少々違ったんですね。 急遽、 後半の話を端折って、 前半の話をメインにさせていただきました。 そんなわけで、 喋りたかった PCL の話がほとんどできなかったんですが、 興味のある方はスライド資料とサンプルコードをご覧になってください。
サンプルコードは、 Windows Phone 7、 Windows 8 Metro スタイルアプリ、 そして WPF から共通に使える PCL になっています。 Twitter の Web サイトから RSS を取ってくるロジックを PCL として実装してあります。 そして、 呼び出す側の各アプリはデモ用として、 まだ PCL を参照する前の形になっているはずです (PCL を呼び出すコードがコメントアウトしてある)。 なお各アプリは、 Visual Studio が自動生成してくれたテンプレートをちょっと改造しただけですので、 ちゃんとした MVVM にはなっていません。
※ 3種類のアプリから同じ PCL を使っている。これを実際にお見せしたかった!
で、 後半のまとめに書いたけど、 PCL も 「WP8 に期待!」
☆ ☆ ☆
そうそう、 参考までにセッションで使ってた環境。
・ASUS UX31E
・Windows 8 Release Preview 日本語版 (x64)
・Visual Studio 2012 Release Candidate
・Visual Studio 2010 Express for Windows Phone (Windows Phone SDK 7.1.1)
・Office 2010 (x64)、 他
それと、 jz5 さんがまとめてくれたとぎゃり: Community Open Day 2012 名古屋会場
| 固定リンク
« Metroスタイル・アプリの開発者が必ず理解しておくべきこと ~ 「信頼できる Metro スタイル アプリを提供する」 | トップページ | [Metro] {プロジェクト名}_TemporaryKey.pfx が無い! »
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
「-プログラミング ( VS2012 )」カテゴリの記事
- Visual Studio/.NET Framework/WinRT のバグレポートを Visual Studio から提出して楽をする #vs2012 #vs2013(2014.03.31)
- Visual Studio/.NET Framework/WinRT のバグレポートを MS Connect に提出する #vs2012 #vs2013(2014.03.30)
- VS2012 Update2 の落とし穴 ~ BCL.Async と PCL [⇒解決](2013.04.15)
- Windows 8 RTM が MSDN で公開 ~ さぁ、 Metro アプリを作ろう!(2012.08.17)
- #cod2012jp 名古屋: Metro スタイルアプリ「くじ庵」制作記(2012.06.11)
「* プログラミング ( Metro スタイル )」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
- 【#UWP】 15063用の Acrylic Effect を、ちゃんと実装してみる(2017.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント