« [わんくま名古屋] 第17回は 4月 9日 - TDD ネタで喋ります | トップページ | [わんくま東京] 第59回は 5月 28日 - 名古屋から侵略します♪ »

2011年4月 5日 (火)

[Try F#] Web ブラウザーで使える F#

無償でインストールできる F# の環境もあります (→ 「無償で使える F# の環境を作ってみよう」) けど、 入れるのがちょっと面倒なのも事実。 会社の PC に Visual Studio Shell を入れるわけにはいかない、 って話もあるかもしれない。

2011405_tryfsharp01
Try F#」 は、 Silverlight で動く F# インタラクティブ。
Web ブラウザーだけで動くし、 ネットワークが切断されても (ブラウザーを閉じなきゃ) 大丈夫。
インテリセンスは利かないっぽいけど、 F# 本を写経するには便利。

F# インタラクティブの部分だけのページもあります。
こっちのほうが、 広く使えて便利。
2011405_tryfsharp02
※ Hello, world! 代わりに FizzBuzz してみた。

|

« [わんくま名古屋] 第17回は 4月 9日 - TDD ネタで喋ります | トップページ | [わんくま東京] 第59回は 5月 28日 - 名古屋から侵略します♪ »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [Try F#] Web ブラウザーで使える F#:

« [わんくま名古屋] 第17回は 4月 9日 - TDD ネタで喋ります | トップページ | [わんくま東京] 第59回は 5月 28日 - 名古屋から侵略します♪ »