Windows Xp からの引っ越し ~ Pragon Go Virtual で Virtual PC 用のイメージを作る
前回紹介した Pragon Go Virtual を使って、 Windows Xp の動いている環境から Virtual PC 用のイメージを作る手順をご紹介。
まずは、 ダウンロードページから落としてきてインストールしなければ始まりません。 そこで 32bit / 64bit と言ってるのは、 抜き出したい環境の OS の話です。 今回は、 稼働中の Windows Xp 32bit からイメージを作りたいので、 32bit 版です。
ダウンロードしてきたら、 抜き出したい環境のほう (今回は Windows Xp 32bit) にインストールします。 再起動が必要です。
再起動後に Pragon Go Virtual を起動します。
今動いている環境から仮想マシンのイメージを作るには、 "P2V Copy" (物理から仮想へコピー) をクリック。
ウィザードに従って進めていくと、 ドライブ選択になります。
ここで仮想マシンに含めたいドライブを選びます。 Pragon Go Virtual を起動した OS (つまり、 まさに今使っている OS) も、 ちゃんとコピーできます。
※ 今回コピーする Windows Xp は、 Z ドライブにインストールされています。 そういう場合でも、 C ドライブを含めてあげないと起動しないはずです。
いくつでもドライブを選べますが、 合計の容量が 127GB を超えないように注意してください。 Virtual PC のサポートしているサイズは、 そこまでです。
次へ行くと、 選んだドライブの中から起動できる OS が一覧されます。
ここでは、 F: の Win2k と Z: の WinXp が表示されています。 WinXp を選んで進めます。
※ C: ドライブに入っている MS-DOS や Windows 98 は出てきませんでした。 Windows NT 系に限定されてるのかな?
次は、 どのイメージを作るかの選択です。
ご覧のとおり、 Virtual PC 用のイメージの他に、 VMWare 用と Oracle VirtualBox 用のイメージが作れるようです。
次は、 仮想イメージの識別名 (マシン名ではない) と、 CPU・メモリ量の指定。
ここでは、 CPU 個数はデフォルトのまま、 メモリはデフォルトが 512MB と出てきたので、 元の環境と同じ 1GB に変更しました。
こんどは、 仮想ディスクのプロパティページ。
今回は仮想ディスクが 2つ作成されることになるようです。 選んだドライブの数と一致していないのですが、 なぜだかは調べていません。
右端のボタンをクリックすると、 それぞれの仮想ディスクのサイズを変更することもできるようです。
最後の指定は、 仮想イメージの書き出し先です。
保存先のフルパスを指定して、 いよいよ実行です。
実行中の画面。
サイズによりますが、 数時間は掛かります。 放置して寝ましょう f(^^;
成功していれば、 .vmc ファイルと .vhd ファイルが出来ています。
Virtual PC の入った Windows 7 上で .vmc ファイルを開けば、 旧環境が仮想マシンとして立ち上がります …が。 ちょっと待った!!
はやる気持ちを抑えて、 バックアップコピーしておきましょう。 もう一度イメージを作るよりは、 短時間で済むはずです。
Windows Xp のイメージを作ったわけですが、 OS からしてみれば、 ハードウェアが新しくなったようなものです。 下のように Xp のアクティベーションが動作して、 3日以内に再アクティベーションしないとウンともスンとも言わなくなってしまいます。 動作確認をして、 旧環境を潰すかどうか決断するのに、 3日しか無いわけです。 しかし、 最初に起動する前にバックアップコピーを取っておいて、 3日経つごとに上書きしてやれば、 やり直すのも簡単というものです。 (その間、 2つの PC に同じライセンスが存在することになりますが、 大目にみてやってくださいまし m(_`_)m > Microsoft 様)
| 固定リンク
「-PC・インターネット ( Windows 7 )」カテゴリの記事
- Windows Xp からの引っ越し ~ Pragon Go Virtual で Virtual PC 用のイメージを作る(2010.11.15)
- Windows Xp からの引っ越し ~ Pragon Go Virtual(2010.11.14)
- ようやくメインマシンを Win7 に移行開始! ONKYO DS715(2010.11.14)
- Asus Eee Pad 発表、 MSI からは Wind Pad、 電子書籍リーダー選びが面白くなってきた(2010.06.01)
- [Windows 7] センサー API の良いところ(2009.12.25)
「PC・インターネット」カテゴリの記事
- 【Windows 10 1803】 設定アプリがようやく使えるものになってきた♪(2018.04.10)
- 【Windows 10 1803】 ストアにフォントのダウンロードコーナーができた(2018.04.10)
- #Windows10 のリリース日は29日じゃなかった! あるいは、「インサイダープログラム参加者に正式版はいつ配信されるのか?」 #win10jp(2015.07.30)
- 【Windows 10 TP】 エクスプローラーを開くと最近使用したファイルが表示されちゃうよ~(@@; んじゃ、消しちゃおう♪ #win10jp(2014.10.18)
- 【Windows 10 TP】冒険しますか? ならば、ぜひフィードバックを! #win10jp(2014.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント