« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月の5件の記事

2010年11月22日 (月)

Small Basic v0.91 ~ 対応言語追加のみ

11月13日付けで Version 0.91 が出てます。
ダウンロード ⇒ https://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b006d58d-c2c7-44ad-936b-e7e2d7de793e

何が変わったのか分からなかったので Alfred Thompson 氏に聞いてみたら、 今回は言語の追加だけだそうな。
@alfredtwo: @biac Mostly new languages Portuguese (Portugal), Hebrew, and Croatian - I expect the blog to update tomorrow (11月15日 8:52 AM)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月15日 (月)

Windows Xp からの引っ越し ~ Pragon Go Virtual で Virtual PC 用のイメージを作る

前回紹介した Pragon Go Virtual を使って、 Windows Xp の動いている環境から Virtual PC 用のイメージを作る手順をご紹介。

まずは、 ダウンロードページから落としてきてインストールしなければ始まりません。 そこで 32bit / 64bit と言ってるのは、 抜き出したい環境の OS の話です。 今回は、 稼働中の Windows Xp 32bit からイメージを作りたいので、 32bit 版です。
ダウンロードしてきたら、 抜き出したい環境のほう (今回は Windows Xp 32bit) にインストールします。 再起動が必要です。

再起動後に Pragon Go Virtual を起動します。

続きを読む "Windows Xp からの引っ越し ~ Pragon Go Virtual で Virtual PC 用のイメージを作る"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月14日 (日)

Windows Xp からの引っ越し ~ Pragon Go Virtual

新しい PC が来たので、 今まで使っていた Xp の環境をお引越ししないとイカンわけです。 Windows 7 では、 Xp モードというか Virtual PC が標準で付いてきますから、 今までの環境が仮想マシンになってくれれば、 引っ越しも楽チンだというものです。

そういったソフトで、 MS から提供されているのは 2本。
System Center Virtual Machine Manager --- でもこれは Windows Server 2008 R2 へ引っ越すためのもの
SysInternals の Disk2vhd --- やってみたけど上手く動かなかった。 起動ドライブが C: じゃないせいかなぁ。

というわけで、 サードパーティ製で無償なのを探してみました。

Paragon Go Virtual (Paragon Drive Backup ではない!)
20101114_paragongovirtual01
これで、 既存の WinXP 環境の Virtual PC 化は出来たっぽいです。 (続く)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ようやくメインマシンを Win7 に移行開始! ONKYO DS715

Windows 7 がリリースされたらメイン環境を入れ替えよう …と思っていたのに、 一年経っちゃいました  f(^^;
自作は飽きたからこんどはメーカー製のにするか、 と思ったのが間違いだったか、 要求スペックを満たす PC が、 なかなか見当たらなかったんですよ。

  • スリムタワーというかスリムなデスクトップ
  • Windows 7 Home Premium (できれば Professional) 64bit 必須
  • メモリースロット 4本 (最大 16GB)

で。 この秋、 ふと気づけばそんな仕様の PC がいくつか出てるではありませんか! ということで、 ようやく新しいデスクトップがやってきました。
ONKYO DS715

まぁ、 SOTEC と言ったほうが通りがいいかもですね。
標準 4GB に、 1万500円ほどで Amazon から仕入れた 4GB x2枚を足して、 現在 12GB です。 エクスペリエンス インデックスは、 ↓こんな感じ。
20101114_winexindex02b

20101114_winexindex01 Aero パフォーマンスは、 GeForce GT220 なので大したことなくて 5.8 となってます。 HDD が 7.5 を付けてるのは、 160GB の SSD を搭載してたりするからです (たぶん、 このマシンで 1番お高いパーツ f(^^; )。 あ、 CPU は i7-870 です。

こんなマシンが 18万円弱で買えちゃうというのは、 おそろしくさえありますね。 一緒に買ったモニタ (NANAO FORIS FX2431) を合わせても、 27万円くらいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月10日 (水)

TDD is Kanban for Code ~ TDD はコードのカンバン ~ by Kent Beck

# とりあえず急いでここに書く。 あとで TDD.NET にちゃんと書く …かも f(^^;

20101110_tddiskanbanforcode ケント・ベックのブログ記事
> Three Rivers Institute: TDD is Kanban for Code (November 9th, 2010)

TDD はカンバンに喩えられるというお話。
・ 製品 = ソフトの振る舞い と オプションとしての将来への拡張性
・ カンバン = ユニットテスト
・ 生産ステップ = コーディングとリファクタリング
・ フィードバック = 努力とテスト結果

もちろん相違点もあるわけで。
記事の中で、 グリーンになったあとのリファクタリングは、 カンバン方式では 「over-production 過剰生産」 として否定されるなど、 いくつか指摘しています。

しかし、 私が気になる一番の相違点は、
・ カンバンには、 作るものの仕様は書いてない。 品番や品名程度だけだが、 その仕様も作り方も既知。
・ ユニットテストには、 これから作るものの仕様を書く。 「製品」 の作り方は、不明。

量産のためのカンバンと、 設計のための TDD は、 一見すると似ているところがあるかもしれませんが、 根本的に違ってると思うわけですよ。

# 自動車会社の設計部門に 10年近く居たけど、 カンバンが回ってきたことはもちろん一度もなかったw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »