« [MEMO] http://www.toshokan-sennan.jp/ | トップページ | アジャイル開発を失敗させる 7つの大罪 »

2010年10月15日 (金)

[岡崎図書館サイバー冤罪事件] 個人情報漏洩: MDIS の言うことはアテになるのか?

昨日*1 12日に、 また個人情報漏洩が明らかになりました。 今日の記事になっています。
*1: 訂正。 昨日14日は、 朝日新聞に掲載された日。

asahi.com: 中野区立図書館も情報流出 - マイタウン愛知 (2010年10月15日) (魚拓)

岡崎市立図書館の利用者の個人情報が流出した問題に絡み、 同じ業者のシステムを使っている東京都中野区立図書館の個人情報が、 他の図書館のコンピューターからインターネットを通して外部に流出していたことがわかった。

他に愛知県岡崎市で163人、 宮崎県えびの市で約1900人分の個人情報が流出したことが分かっている。

これに対し、 MDIS は以下の声明を発表。

弊社図書館システムにおける個人情報の流出について(お詫び) | MDIS (魚拓)
2010年10月15日

その後の調査により、 更に中野区立図書館様(2名分)の個人情報が、 ダウンロードされた情報に含まれていることが判明いたしましたので、 お知らせいたします。

ダウンロードされたデータの確認は全て完了しており、 今回判明したもの以外に混入した個人情報はございません。

…「今回判明したもの以外に混入した個人情報はございません」 ときましたか。

@Vipper_The_NEET: 「ダウンロードされたデータの確認は全て完了しており、今回判明したもの以外に混入した個人情報はございません。」 おかしいな,たった今えびのの38件を発見したんだけど( ´ー`)y-~~~  (Fri Oct 15 01:51:06 +0000 2010)

 
(14:30 追記)
そして、 中野区のお知らせ

中野区の図書館システムに係る個人情報の流出について (魚拓)

なお、 同様の事案が愛知県岡崎市、宮崎県えびの市、福岡県篠栗町においても発生したことが報道されている。

…いったいどれだけあるんだろう!?

 
(10/16 15:30 追記)
ほら、 中野のデータが入ってた mdb の調査すらまともにやってない。

@Vipper_The_NEET: 【速報】中野区立図書館から流出した情報の件数が増えました。ヒントをくれたコンピュータフォレンジックのえらいひとに感謝。  #librahack (10月16 日 3:12 PM)

@Vipper_The_NEET: 【速報】新たに発見した中野区立図書館からの情報流出件数は50件,重複を除くと48名の住所氏名借りた本の書名がありました。ヽ(`д´)ノこれが調査というもんじゃああああ  #librahack (10月16日 3:25 PM)

@Vipper_The_NEET: さて,また神田さんと中日新聞に詳細情報おくるか。  #librahack  (10月 16日 3:29 PM)

 
(10/18 21:00 追記)
こちらは個人情報ではないっぽいですが…。

@Vipper_The_NEET: 篠栗から北広島用の設定情報が出てきましたー。もう何でもありだな('A`) MFMCNT.mdbってファイルの中身に「北広島用中学移行状態」ってデータが。  #librahack (10月18日 4:47 PM)

@Vipper_The_NEET: どうして関係ない自治体データが混じるですか!どうして関係ない自治体データが混じるですか!っていうか「商談中」とかいうデータがどうして混じるですか!筋道通して理由を説明しろです!。・゚・(ノД`)・゚・。  #librahack (10月18日 4:51 PM)

|

« [MEMO] http://www.toshokan-sennan.jp/ | トップページ | アジャイル開発を失敗させる 7つの大罪 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

岡崎図書館サイバー冤罪事件」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [岡崎図書館サイバー冤罪事件] 個人情報漏洩: MDIS の言うことはアテになるのか?:

« [MEMO] http://www.toshokan-sennan.jp/ | トップページ | アジャイル開発を失敗させる 7つの大罪 »