« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月の9件の記事

2010年8月30日 (月)

[MEMO] エンタープライズアジャイル開発宣言

誰も書いてないみたいなんで、メモ f(^^;

すごいものが出てきました!! (w

> Manifesto for Half-Arsed Agile Software Development
Halfarsedagilemanifesto

アリスター・コーバーン氏とか、 けっこうバカ受けですw

TotherAlistair: ROTFL http://www.halfarsedagilemanifesto.org/ Who wrote? #anonymouscoward? props and cheers in all cases! :) [ http://twitter.com/TotherAlistair/statuses/22413153478 ]
※ ROTFL - Rolling on the floor laughing|大爆笑、笑い過ぎて床で転げ回る
※ Half-Arsed - おまぬけな、 馬鹿丸出しの

# 的を射すぎていて笑えない、という話も f(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月26日 (木)

プリウス用「騒音発生装置」発売

いよいよ発売だそうですよ。

レスポンス自動車ニュース: プリウス 用の車両接近通報装置、トヨタが発売
2010年8月24日(火)

トヨタ自動車は24日、 3代目『プリウス』(ZVW30)に取付可能な「車両接近通報装置」を開発、 30日より販売を開始すると発表した。 国土交通省が定めた、 ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)の静音性に対するガイドラインに即したもの。

昨年の国交省の検討委員会の結果では、 ガソリンエンジンに似た音を出すことになると理解してたのですが…

装置の通報音は、モーター音を模した音で、車両の走行状態を想起させるとともに、騒音とならないよう配慮した。

モーターの音!?
それが騒音にならない程度の音量で?
そんなんでは、 聞こえるけど無意識にはクルマと認識できないんじゃなかろうか? 音が聞こえることと、 それがクルマの走行音であると認識できるかどうかとは、別問題なんだけどなぁ。 まぁ、 実際に普及してみないと分かりませんけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月25日 (水)

[Small Basic] 日本語解説書 「Small Basic 入門」 ダウンロード開始!

Small Basic は面白そうだけど、 まとまった日本語の情報が無くて… とお嘆きの貴方に。 出ましたよ♪

Microsoft Download Center: Small Basic 入門
簡単な説明
これは Small Basic を使ったプログラミングを学ぶためのマニュアルです。

バージョン :    0.6
公開された日付 :    2010/08/16
言語 :    日本語

これは一年ほど前に英語で出された "Introducing Small Basic" の翻訳です。 現在のバージョンは 0.9 なので、 少々古くなってしまった感はありますが、 まだまだ十分です。 (英語版だって 0.6 のままだしね  f(^^; )

※ 2019/11/4 追記:
ダウンロードするURLが変わっていました。現在は次からダウンロードできます。
日本語版 「Small Basic 入門
英語版 "Introducing Small Basic"

20100824_introducingsmallbasic01

続きを読む "[Small Basic] 日本語解説書 「Small Basic 入門」 ダウンロード開始!"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2010年8月19日 (木)

ウィルス作成罪を立法するって? それはいいけど、悪意のものだけを対象にしてよ!

2004年に提出された刑法改正案に含まれていた、 ウィルス作成罪。 改正案が共謀罪の新設を含むものだったため、 これまで成立せずに来ましたが、 分離してウィルス作成罪だけを立法することにしたようです。

時事ドットコム: ウイルス作成で処罰=刑法改正案再提出へ-法務省

 法務省は16日、 コンピューターウイルスを作成した段階で処罰できる「作成罪」などを新設した刑法と刑事訴訟法の改正案を、 来年1月召集の次期通常国会にも再提出する方向で検討に入った。 組織犯罪を計画段階で取り締まる「共謀罪」の創設も盛り込んだ改正案を過去2回提出したが、 いずれも廃案となったため、 これを切り離し、 ウイルスへの対処を先行させることにした。(2010/08 /16-14:20)

しかし、 以前に出された法案は、 バグ入りプログラムや要件定義を間違えたまま作っちゃったプログラムまでが、 ウィルス認定されそうなもの。

続きを読む "ウィルス作成罪を立法するって? それはいいけど、悪意のものだけを対象にしてよ!"

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2010年8月18日 (水)

F# August 2010 CTP - VS2010 でも無償で使えるようになった♪

Visual Studio 2010 の有償版に標準で入っている F#。 それとたぶん同じものが、 MSDN ダウンロード サイトに公開されました。 (なぜか "CTP" になってるけど。)

Microsoft F#, August 2010 Community Technology Preview

Version: 2.0.0.0
Date Published: 8/17/2010
Language: English

System Requirements
(中略)
Optional software: Visual Studio 2008, or the Visual Studio 2008 Shell, or the Visual Studio 2010 Shell.

Visual Studio 2010 Shell というのは、 コンパイラ等が含まれていない Visual Studio IDE そのものと思っていいでしょう。 F# Express Edition は無いけれど、 昨年予告されていた通りに、 この組み合わせで F# も無償で利用できるわけです。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2010年8月16日 (月)

VS2010EE で色々と出す方法

Visual Studio 2010 というか C# 2010 の Express Edition を使ってみてるんですが、 色々と出ていない。 メニューが出てない、 ツールバーが出てない…
気が付くたびにカスタマイズをごにょごにょやってたんですが、 いいかげんめんどくさい。

 

…へ?
こ、 これはナンですか~っ!?
20100816_vs2010ee01a

メニュー [ツール] - [設定] で、 デフォルトでは 「基本設定」 となっているのを 「上級者設定」 に切り替えたら、 ビルド構成のドロップダウンやらなにやらと表示されて、 ほぼ上位バージョンと同じになった風味♪

気付くの遅っ! orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月10日 (火)

[.NET] DataRow から値を取り出すときって、DBNull かどうかチェックしてからキャスト… 面倒だよぉ

…と思っていたら。 .NET 3.5 から変わってたようです。
開発では型付きデータセットばかり使っていたので、 気付かなかったw

【 従来 】

For Each r As DataRow In dt.Rows
Dim hoge As String
If (DBNull.Value.Equals(r("hoge"))) Then
hoge = Nothing
Else
hoge = CType(r("hoge"), String)
End If

Dim moge As Nullable(Of Integer)
If (r.IsNull("moge")) Then '←こうも書ける
moge = Nothing
Else
moge = CType(r("moge"), Integer)
End If

'* …こんな調子で続く

Next

これが、 System.Data.DataRowExtensions の Field<T> メソッドを使うと…

【 こんなに楽に! 】

For Each r As DataRow In dt.Rows
Dim hoge As String _
    = r.Field(Of String)("hoge")

Dim moge As Nullable(Of Integer) _
    = r.Field(Of Nullable(Of Integer))("moge")

'* …いい調子で続く (^^)

Next

 
* (同夜、 さっそく訂正)
2つめの、 型が違うやん。 なんでコンパイル通るのよ? (汗;
てことで、 Field(Of Integer) → Field(Of  Nullable(Of Integer)) に訂正。 (試してないけど、 そのはず f(^^; )

# それにしても、 ジェネリックやラムダ式って VB では書きづらい。 構文を C# 用に考えてから、 ムリヤリ VB に 「翻訳」 したとかなんじゃなかろーか。 VB でのラムダなんて、 毎回 MSDN 引いて書きかた調べてるよw
上の例の最後のヤツも C# なら、 int? moge = r.Field<int?>("moge") で済んじゃうのに…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月 5日 (木)

[MEMO] 離れていてもペアプロ!?

…が出来るらしい

VisualStudioGallery: Beweevee for Visual Studio
you can share your code to your peers and start working in a more efficient way.

サポートされている VISUAL STUDIO のバージョン: 2008

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 2日 (月)

[MEMO] Silverlight + NUnit

Visual Studio 2010 内蔵の MSTest は、 「Silverlight は .NET Framework じゃないからサポートしません (キリッ」 (connect ID=520183, 534744 の回答より意訳) ってことで、 いまだに TDD で Silverlight は難しいのですよ。

で。 使えるかどうかわからんけど、ちと気になるモノを 2つ見つけたので、 メモ。

Silverlight NUnit Projects

NUnit for Silverlight

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »