[勉強会@名古屋] 6/12 わんくま名古屋勉強会 #13 ~ VS2010 リリース記念
ちょっと間が開いて、 3ヶ月ぶりのわんくま名古屋です。 会場がいつもの場所じゃないので、 要注意です。
今回の勉強会情報
ついにやってきました、 VisualStudio 2010!
わんくま同盟では VS2010 のローンチに合わせて、 各所でイベントを行っています。 もちろん名古屋も例外ではありません。 というか、 トリです。
名古屋では VS2010 を使ったデバッグの他、 UI のテストというややこしいところまで触れます。 そして NAS や計算論等もお目見え。
理論から実践までそろった名古屋に、ぜひご来場ください。開催日・場所
2010/06/12 10:20-16:30
ウィンクあいち 10階 1004
会場情報:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
CLT ってのは "Community Launch Team" の略です。 わんくま同盟は CLT に協賛してまして、 毎回 CLT 「特集」 をやってます。
私のセッションでは、 Visual Studio 2010 の (できれば、 Silverlight 4 も) UI テスト機能を紹介します。 以前から Web ページ (ASP.NET 等) の UI を操作するテストは出来ていましたが、 VS2010 からは Windows Forms や WPF の UI テストもわりと簡単に自動化できるようになりました。 アオリにあるような 「ややこしい」 ものではないのですが f(^^;、 実際に動くところをご覧にいれたいと思います。
# …ということで、 スライドを作らねば~っ! (汗;
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
「-プログラミング ( わんくま )」カテゴリの記事
- [わんくま名古屋] 第21回: Metro サンプルコード解説 (1/3)(2012.04.15)
- [わんくま名古屋] 第21回は 4月 14日 - Windows 8 Metro をやるよ~♪(2012.04.12)
- [わんくま東京] 第59回の資料を公開しました(2011.06.02)
- [わんくま東京] 第59回は 5月 28日 - 名古屋から侵略します♪(2011.05.23)
- [わんくま名古屋] 第17回は 4月 9日 - TDD ネタで喋ります(2011.04.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント