« Eclipse から TFS2010 を使う! ~ "Eaglestone" | トップページ | [Small Basic] ブロック崩しのサンプルコード »

2010年3月10日 (水)

ML オープン: ソフトウェアレビュー/インスペクションを議論するコミュニティ

先月、 NAIST の森崎修司氏がこんな ML を立ち上げておられます。

ソフトウェアレビュー/ソフトウェアインスペクションコミュニティ

目的
本コミュニティはソフトウェアレビュー、ソフトウェアインスペクションに携わるエンジニアを対象に情報共有、議論、スキル研鑽をすることを目的としています。

インスペクションに興味のある人、 やってるけどいろいろ悩みがある人、 参加してみるといいかもです。
# そういう私は、 まだ参加表明が書けてない f(^^;;;

「レビューなんて、 ずっとやってきてるよ。 いまさら議論することなんて無い!」 って断言するあなた、 レビューとインスペクションの違いは言えますか?

予備知識として、 この本がお勧め。

ピアレビュー―高品質ソフトウェア開発のために

By Karl E.Wiegers, 大久保 雅一

|

« Eclipse から TFS2010 を使う! ~ "Eaglestone" | トップページ | [Small Basic] ブロック崩しのサンプルコード »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ML オープン: ソフトウェアレビュー/インスペクションを議論するコミュニティ:

« Eclipse から TFS2010 を使う! ~ "Eaglestone" | トップページ | [Small Basic] ブロック崩しのサンプルコード »