[勉強会@名古屋] TDD 道場@わんくま名古屋勉強会#11
はじめての TDD 道場、 まぁ予想通りに gdgd だったわけですけどw
それでも、 やってみて良かったと思ったし、 やった側としては楽しかったです。 昼休み中なのに、 ドライバーに手を上げてくれた人、 聞いててくれた人、 ツッコミ入れてくれた人… みなさま、 ありがとうございました。
反省点とか、 TDD.NET の方に書きました。
⇒ TDD.NET: [コラム] TDD 道場 @わんくま名古屋勉強会#11
PS: 体調崩してて微熱がありまして、 懇親会は欠席しちゃいました。 ごめんなさい m(_`_)m
(2010/02/07 追記)
Java チームを導いてくれた氷雨さんの記事 ⇒ Logic Dice: TDD道場の自分なりの補足 , FizzBuzz with TDD
| 固定リンク
« [勉強会@名古屋] 今週末は わんくま名古屋勉強会 #11 (TDD 道場もやるよ~♪) | トップページ | Small Basic v0.8 ~ ついに日本語化!! さらに、 Silverlight で動く! »
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
「-プログラミング ( わんくま )」カテゴリの記事
- [わんくま名古屋] 第21回: Metro サンプルコード解説 (1/3)(2012.04.15)
- [わんくま名古屋] 第21回は 4月 14日 - Windows 8 Metro をやるよ~♪(2012.04.12)
- [わんくま東京] 第59回の資料を公開しました(2011.06.02)
- [わんくま東京] 第59回は 5月 28日 - 名古屋から侵略します♪(2011.05.23)
- [わんくま名古屋] 第17回は 4月 9日 - TDD ネタで喋ります(2011.04.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント