« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月の9件の記事

2010年2月21日 (日)

TFS2010 は $499!! Visual Studio 2010 英語版の価格が公式に。

MS のニュースリリースには上がっていないのですが、 先月末に MSDN blog で価格が公表されていました。 "It's Official" (公式) だそうです。

Steve Lange : It’s Official: VS 2010 Branding & Pricing
January 26, 2010

20100221_vs2010pricing01

Below is the suggested pricing (USD) for each of the 2010 products.

      With 1-yr MSDN Subscription
Product Buy Upgrade Buy Renew
Visual Studio 2010 Ultimate - - $11,899 $3,799
Visual Studio 2010 Premium - - $5,469 $2,299
Visual Studio 2010 Professional $799 $549 $1,199 >$799
Visual Studio Test Professional 2010 - - $2,169 $899
Visual Studio Team Foundation Server 2010 $499 $399 - -
Visual Studio Team Foundation Server 2010 CAL $499 - - -
Visual Studio Load Test Virtual User Pack 2010 (1000 Virtual Users) $4,499 - - -

* Subscription contents vary by purchased product.

A couple things to note:

  • TFS 2010 and a TFS 2010 CAL are included with every MSDN subscription
  • The above prices are suggested list price.  Companies buying development tools licenses usually go through volume licensing which usually result in lower prices.

・単体売りは Pro. のみ。 Premium / Ultimate は MSDN サブスクリプション付きだけ。
・注目の TFS 2010 は、 新規パッケージが $499 (アップグレード $399) で、 CAL も $499。 ただし、 MSDN サブスクリプション付の全てのエディションに TFS 2010 と TFS 2010 CAL が付いてくる。

なお、 この記事に載っている VS2010 エディション別の機能一覧が見やすいです。 ↓
20100221_vs2010image_8a

Premium じゃないと付かない機能: UI Test Automation, Performance Profiling, Code Coverage, Database Unit Testing, Code Analysis, Code Metrics など。

Ultimate じゃないと付かない機能: UML Modeling, Logical Class Designer, Test Case Management, Test Record & Playback など。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Re: おそらく多くの VSS は 6.0(d) のはず

kkamegawa さんとこから。

新日々此何有哉: Visual Source Safe から TFS 2005 への移行
2010-02-20

移行するには VSS 2005 にアップグレードしてからになります。 おそらく多くの VSS は 6.0(d) のはずです。 まずは VSS 6.0d、続いて VSS 2005 にアップグレードしてから移行作業を始めます。

ぇえっ! 世の中そんなもん!? (@@;
VSS6.0 ってとっくに賞味期限切れてるのに。

マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクルのページから、 無償サポート終了日 (カッコ内は有償サポート終了日) を抜き出しておくと。

Visual SourceSafe 6.0: 2007/07/10 (2009/07/14)
Visual SourceSafe 2005: 2011/04/12 (2016/04/12)

続きを読む "Re: おそらく多くの VSS は 6.0(d) のはず"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年2月20日 (土)

[WPF] 盾アイコン付きのボタンを作る (続)

先月 28日に、 「簡単に出来るよ~」 と書いたあとで、 サンプルコードを作ったんだけど、 記事にするのをすっかり忘れてました f(^^;

Stockiconsample20100129a

Windows Vista 以降用意された、 システムが持っているアイコン (Shell Icon) を取り出す API SHGetStockIconInfo を使ってリソースを取ってくるコード VistaBridge.UI.StockIcons クラスが Yves Dolce で公開されていますので、 それを使います。

そうしたら、 xaml の先頭で

xmlns:vbu="clr-namespace:VistaBridge.UI"

として、 その名前空間を取り込んでおき、 Image のソースとして

Source="{x:Static vbu:StockIcons.Shield}"

と指定してあげるだけです。

続きを読む "[WPF] 盾アイコン付きのボタンを作る (続)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月17日 (水)

[.NET] ASP.NET で User-Agent の長さを 512 文字に拡張するパッチ

…が出てます。

d99@Microsoft : ASP.NET が認識できる User-Agent の長さが 512 文字に拡張されました
February 16, 2010

ASP.NET (1.1 および 2.0) では、セキュリティ上の理由から、認識できる User-Agent の長さが 256文字 に制限されていました。これを 最大512文字 に拡張する修正モジュールがリリースされています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月16日 (火)

[.NET] VS2010RC インテリセンス対策パッチ

…が出てます。

ScottGu's Blog: Patch for VS 2010 RC Intellisense Crash Issue Now Available
February 15, 2010

If you are encountering frequent VS 2010 crashes when you are typing in the editor while Intellisense is popping up and/or being dismissed then you are running into this issue.

どうやらこの不具合は、 マルチタッチやタブレットを使っていると出やすいらしいです。 ⇒ bharry's WebLog : Multi-touch fix for VS 2010 RC available

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月10日 (水)

[.NET] Package This ~ オフラインで仕事するのに便利かも

Shigeya Tanabe's blog : Package This: TechNet/MSDN Library のコンテンツをダウンロードしてまとめるツール
February 09, 2010

Package This は TechNet/MSDN Library のコンテンツをダウンロードして、chm ファイルや hxs ファイルにまとめてくれるツールです。

chm ファイルにエクスポートするためには、HTML Help Workshop が必要です。

MSDN ライブラリ パッケージの更新はそう頻繁にあるわけじゃないので、 どうしても最新情報を見るために Web を見に行くことになります。 オンラインのときはそれで問題無いし、 ヘタすりゃ検索はオンラインの方が早いくらいですが、 オフラインのときは困りますよね。
ちょっと使ってみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 9日 (火)

Small Basic v0.8 ~ ついに日本語化!! さらに、 Silverlight で動く!

ダウンロード ⇒ https://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b006d58d-c2c7-44ad-936b-e7e2d7de793e

今回の (日本人にとっての) 目玉は、 なんといっても日本語化!
上記ダウンロード ページは英語ですが、 ダウンロードしたパッケージには日本語リソースも入っています。 そのままインストールして、 最初の起動時にスタートメニューのサブメニューに日本語リソース版がありますので、 それを選んでください。

20100209_sb08_01
※ 右上のボタン、 「等級をつける」 っていうのは、 おそらく "Graduate" (卒業) のことでしょう。

そして、 日本語化に次ぐ新機能は ( いや、 日本以外ではこっちが目玉 f(^^; )、 Silverlight プレイヤーの登場! Web ページ上で Small Basic のプログラムが動きます。

そのほかの改良点は、 SMALL BASIC Blog をご覧ください。 また、 DevLabs のほうでは、 Tetris ゲームが紹介されています。 ( この Tetris も、 もちろん Silverlight で動きます。 )
20100209_sb08_tetris01

なお、 @masamis さんによれば、 「日本語化のストーリーもどっかで公開されるかも」 とのことです。 きっと紆余曲折があったに違いないと思います。


(追記)
◆ MSKK の中の人 blog で紹介されています。
・ マイクロソフトのディベロッパー製品で楽しむ方法: Small Basic はプログラミング入門だけではもったいない (February 10, 2010)
・ .NET 技術 & Web 技術 WebLog(鈴木祐巳,Masami Suzuki) : Microsoft Small Basic 0.8公開(日本語版有り!) (February 08, 2010)
◆ 2010/2/24 に正式公開されてからは、 各所で取り上げられるようになってきました。 いくつかピックアップ。
・ Publickey: 超簡単プログラミング「MS Small Basic」が正式版で無料公開、サンデープログラミングにどうですか? (2010年3月 9日)
・ 窓の杜: 【REVIEW】マイクロソフトによる初心者向けプログラミング言語の実行環境「Small Basic」 (2010年3月10日)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 6日 (土)

[勉強会@名古屋] TDD 道場@わんくま名古屋勉強会#11

はじめての TDD 道場、 まぁ予想通りに gdgd だったわけですけどw
それでも、 やってみて良かったと思ったし、 やった側としては楽しかったです。 昼休み中なのに、 ドライバーに手を上げてくれた人、 聞いててくれた人、 ツッコミ入れてくれた人… みなさま、 ありがとうございました。

反省点とか、 TDD.NET の方に書きました。
⇒ TDD.NET: [コラム] TDD 道場 @わんくま名古屋勉強会#11

PS: 体調崩してて微熱がありまして、 懇親会は欠席しちゃいました。 ごめんなさい m(_`_)m


(2010/02/07 追記)
Java チームを導いてくれた氷雨さんの記事 ⇒ Logic Dice: TDD道場の自分なりの補足 , FizzBuzz with TDD

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 4日 (木)

[勉強会@名古屋] 今週末は わんくま名古屋勉強会 #11 (TDD 道場もやるよ~♪)

わんくま同盟今週の土曜 (2010/2/6) は、 わんくま同盟 名古屋勉強会 #11 です。 まだもう少し席に余裕があります。
内容については、 前に少し書きました

で、 先週も書いたんですが、 昼休みに 「TDD 道場」 やります!
みんなで交代でパソコンを使って TDD しながら、 あーだこーだ言って楽しもう、 という企画です。
私自身初めてやるんで、 どーなっちゃうかよく分かりませんw でも、 楽しいものにしたいので、 お昼休み中に時間の余裕のある方、 お気楽に参加してやってくださいまし。
※ 親分の許可は貰ってますが、 あくまでも、 アン・オフィシャルな企画です。

お題は、 TDD.NET 掲示板の方にも書きましたが、 ↓コレで。

  • 初めてのことなんで、やっぱりともかく簡単なヤツ
     ⇒ お題: FizzBuzz
  • そのかわり、2言語やる
     ⇒ (VB or C#) と Java

高度なコーディングのスキルは不要です。 安心してドライバー (コーディング担当) に手を挙げてくださいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »