[TFS] MSDN 会員なら、TFS 2010 基本インストールは使える
@tomohn: TFSは、MSDN会員ならば使えるようになります♪
( 続: その1, その2 )
ほぇ!? そーだったのか!
「Microsoft Visual Studio 2010 - エディションの比較」 を見ると…
たしかに、 MSDN 付きの 3バージョンともに、 「Team Foundation Server の基本機能のインストール」 って書いてありますね f(^^;
ほんとうに VSS の役目が終わりそうですね。
VSS の代替だけではもったいないので、 バグトラッキングとか常時ビルドとかも使ってみましょう > MSDN 会員の人
※ それと。 その2 の話からすると、どうやら "with MSDN Premium" と "with MSDN Professional" の区分は無くなるみたいな風味。
※ ついでに。 エディション比較のページの上のほうにある "Ultimate Offer" を見ると、 現行 2008 の TS / Pro. with Premium / Pro. with Pro. の価格帯が、 2010 の 3バージョンにスライドするっぽい。 つまり、 2010 Ultimate w/MSDN 65万円前後、 Premium w/MSDN が 30万円前後、 Professional w/MSDN が 15万円前後になると予想 f(^^;
※ でも、 SketchFlow は Premium w/MSDN じゃないと付いてこない orz
| 固定リンク
« [VS2010] beta2 で、 WPF と Silverlight のデザイナーのパフォーマンスを上げる方法 | トップページ | [.NET] [本] 12/24発売予定 「.NETのクラスライブラリー設計」 »
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント