« 11月 5日は、スティーブ・バルマーのパフォーマンスを見るべし | トップページ | Re: 「コンテナー」? ( Microsoft の 日本語スタイル ガイド ) »

2009年11月 6日 (金)

Microsoft Developer Forum 2009

六本木から帰還したです~。 つまり、 生バルマーを見てきました f(^^;
めったに無い機会なので、 今日行かなかったら "Developers! Developers! Developers!" を一生見ることはないだろ~なぁと思って、 頑張って東京まで遠征してきました。

20091105_001a
※ 会場前のアヤしげなモニュメント
# あれだ、 ホラ、 赤い牙のタランチュラw

いやぁ、 やっぱりカリスマのパフォーマンスを見ると、 元気がでます。 (^^;
20091105_010a
20091105_018a
※ スティーブ・バルマーの講演の模様は、 MDF2009 のページにて12月下旬まで観ることができるそうです。 また、 当日の twitt は、 #mdfj09 タグ で読むことができますので、 ライブ感を味わってくださいまし。

※ ニュース記事リンク
・ ITpro: 「未来あるデベロッパーはWindowsのために開発をしてほしい」---米マイクロソフトのバルマーCEO ( 2009/11/05 羽野三千世 )
・ CNET Japan: 「勘違いするな、MSのクラウドへの本気度は100%だ」--バルマーCEO、ほえる ( 2009/11/05 21:07 藤本京子 )
・ ITpro: クラウドでITビジネスと開発スタイルはどう変わる? MSバルマーCEOが精力的に講演 - ニュース ( 2009/11/06 中田敦 ) ( 記事の途中、 『「グーグルやアマゾンのクラウドよりも高速にする」と開発者に宣言』 のところが MDF に言及した部分。 )
・ マイコミジャーナル: 【レポート】MSバルマーCEO、Developer Forum 2009にて講演 - Windows上での開発を呼びかけ (1) 3スクリーン+クラウドが重要に ( 2009/11/06 大河原克行 ) ( 全 3ページ )

会場は 49F だったので、 窓からの夜景はこんなふう。
20091105_035a

懇親会での抽選では、 Win7 Tシャツだとか高級マウスだとかを周りが当ててる中、 ひとり寂しくスカでしたw
20091105_045a
# 外れクジ。 悔しいので写真を載せておこうwww

二次会は行くつもりだったんですけど、 渋谷に移動ってことになってしまい、 それだとたぶん 30分も居られないことになりそうだったので、 御無礼して帰ってきちゃいました。
m(_`_)m > 二次会へ参加された皆さま

お土産に VS2010beta2 日本語版が貰えるかもと期待してたけど、 それも無かったのでさらに残念。

20091105_051a
# でも、 お土産のクッキーは、 さすが Microsoft。 ベーキングパウダーすら入っていないという、 ちょっとお目にかかれない高級品でした。

Silverlight の大西さんにも会えました。
縦書きのことをちょこっとだけ言いましたけど、 あれはよーするに、 去年 Flash に先を越されてしまって無茶苦茶くやしい、 という Silverlight 応援団の嘆きです f(^^; > 大西さん

それと、 MSKK 長沢さんが頑張ってオープンさせた アジャイル開発サイト、 微力ながら応援しますよと約束してきちゃいました。 このところサボってる TDD.NET に力を入れないと! f(^^;

20091105_048a おまけ。 帰りの品川駅で見かけて、 思わず買ってしまった崎陽軒のレトルトカレー。

崎陽軒だけに、 シュウマイ入り f(^^;
# ごめん、 ブレた orz

 

|

« 11月 5日は、スティーブ・バルマーのパフォーマンスを見るべし | トップページ | Re: 「コンテナー」? ( Microsoft の 日本語スタイル ガイド ) »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Microsoft Developer Forum 2009:

« 11月 5日は、スティーブ・バルマーのパフォーマンスを見るべし | トップページ | Re: 「コンテナー」? ( Microsoft の 日本語スタイル ガイド ) »