« [.NET] WebClient オブジェクトは Encoding を自動認識してほしい、というフィードバックをしました | トップページ | IE8 の Lookahead Downloader のバグ »

2009年10月 5日 (月)

[.NET] ASP.NET を x86 用にビルドすると、 動作しない

パーサー エラー メッセージ: 型 'hogehoge._Default' を読み込めませんでした。

はぁ!? ちゃんとビルド出来てるぞ。 開発し始めたとこだから、 サーバーへのデプロイ関連のトラブルじゃないぞ。
…はて? (;;

分かってみれば、つまらない話で。 f(^^;
x86 プラットフォーム用にビルドするように設定を変えたので、 ビルドの出力先が x86 デフォルトの bin\x86\Debug\ になっちゃってたんですねぇ。

ビルドの出力先を、 Any CPU と同じく bin\ に変更してやれば、 OK! f(^^;

# VS2008 のバグ …ってことでレポート上げたほうがいいかな?

|

« [.NET] WebClient オブジェクトは Encoding を自動認識してほしい、というフィードバックをしました | トップページ | IE8 の Lookahead Downloader のバグ »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [.NET] ASP.NET を x86 用にビルドすると、 動作しない:

« [.NET] WebClient オブジェクトは Encoding を自動認識してほしい、というフィードバックをしました | トップページ | IE8 の Lookahead Downloader のバグ »