« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月の14件の記事

2009年9月30日 (水)

ISO イメージを仮想ドライブとしてマウントするツール

今までは、 Microsoft 謹製の Virtual CD-ROM Control Panel を使ってました。 ( ⇒ @IT: 仮想CD-ROMイメージをマウントする )

で、 最近になって、 SlySoft の Virtual CloneDrive を使い始めました。 ISO イメージファイルを右クリックして出てくるメニューから、 すぐにマウントできるので使い勝手が良い感じです。
# 拡張子に関連付けしてしまえば、 ダブルクリックでマウントできるみたいでが、 それは使っていません。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月28日 (月)

[NEWS] デジタル家電向けCPU、国内勢が規格統一へ

9月 3日の日経に載った記事なんですが、 いかにもあからさまにオカシイ内容だったので例によってスルーしてました。 Web で公開されてる要約記事は次の通り。

NIKKEI NET(日経ネット): デジタル家電向け CPU、 国内勢が規格統一へ

 富士通、 東芝、 パナソニックなど半導体・電機大手はデジタル家電や携帯電話に搭載する新型CPU(中央演算処理装置)の規格を統一する。 基幹技術を共有化することで、 一からソフトを開発する手間が省ける。 新型の台頭を機に国内勢が結束し、 CPU市場で圧倒的なシェアをもつ米インテルの牙城に挑む。 2012年度を目標に業界標準の実現を目指す。

 ルネサステクノロジ、 NEC、 日立製作所、 キヤノンなども参加する。 早稲田大学の笠原博徳教授が考案した省エネ性能に優れたソフト規格に対応する新型CPUを各社が開発し、性能を検証する。 (16:00)

デジタル家電や携帯電話で 「圧倒的なシェアをもつ米インテルの牙城」 なんてもんがあるんかよ~、 ってツッコミはともかくとしてw

「新型CPU(中央演算処理装置)の規格を統一する」 ということは、 組み込み用の CPU を新しい統一規格でこれから新規に開発する、 という意味に取れます。 いまさらそんなバカなこと… と思ったわけですが。

実際は、 こういうことだったようです。

@IT:  「デジタル家電向けCPUの規格統一」 に見る 「地道な取り組み」
Massa POP Izumida
2009/09/25

「通常のシーケンシャルなプログラム・コードに埋め込むことで、 そのプログラム・コードの中に存在する並列性を効率よく抽出し、 マルチコア・プロセッサ上で、 効率よく実行できるようなプログラム・コードを自動生成できるようにするための API とそれを使うためのコンパイラ (かなり高度ではあるけれど、 一種のコンパイラ・プリプロセッサに見える) を作ったので、 参画している各社で応用するつもりです」 といった話のようだ。 いまいち、 どこの会社がどのくらい本気で、 いつごろ、 どのくらい応用するつもりなのかは分からない。

つまりは、 新しく CPU を開発するのではなくて、 パラレルプログラミングを簡単に書けるプリプロセッサを作ったよ、 という程度の話のようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月27日 (日)

[Windows7] うちの Nanami ちゃんを、窓辺ななみちゃんにしてみた

Eee PC を今年の初めに購入して、 ずっと Windows 7 で使ってます。 β → RC ( → 来月末には正規版の予定 ) と入れ替えながら。
なので、 コンピューター名も、 この 1月からずっと Nanami だったのですが… なにやら自作応援キャラ 窓辺ななみ ちゃんが登場してきたので、 OEM Logo にしてみました f(^^;

20090927_nanami01

※ Vista 以降、 OEM 情報はレジストリに設定する。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\OEMInformation
ロゴは、120 x 120 ピクセルの bmp を OEMLOGO.BMP として用意し、 上のキーに次のデータを設定する。
"Logo"="%windir%\\OEMLOGO.BMP"
詳細 ⇒ Winhelponline.com: How to add the OEM logo and information to the system information applet in Windows Vista


biac の それさえもおそらくは幸せな日々@Amazon ~ Windows 7 Amazon では、 10月21日までに予約した人に豪華商品があたるキャンペーンを実施中 ⇒ Amazon: 「Windows 7」 予約・購入キャンペーン

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月26日 (土)

[Windows7] 一般向けパッケージの予約販売が始まりました

《Amazon》 Windows 7Amazon でも予約販売が始まっています。

INTERNET Watch: 「Windows 7」 パッケージ版は 9月25日予約開始、 10月22日9時発売
割安な 「記念優待パッケージ」 「ファミリーパック」 も発売

2009/9/24 16:27

マイクロソフトは24日、 次期 OS 「Windows 7」 のパッケージ製品の予約受付を9月25日に開始すると発表した。 パッケージ製品の発売日は10月22日。 また、 Windows 7 の発売開始を記念して、 割安な 「記念優待パッケージ」 と、 3台までインストール可能な 「ファミリーパック」 も数量限定で発売することを発表した。

 「記念優待パッケージ」 は、 「Professional」 と 「Home Premium」 のいずれもアップグレード版。 価格は、 「Professional」 の記念優待パッケージが1万9999円、 「Home Premium」 の記念優待パッケージが1万3999円。

 「ファミリーパック」 は、 「Home Premium」 のアップグレード版3ライセンス分のパッケージ。 家庭内において、 3台までの PC を Windows 7 Home Premium にアップグレードできる。 価格は2万3999円。 この製品のみ、 予約は10月18日より受け付ける。

このほかに、 HDD などと一緒に販売される DSP 版も、 Ultimate, Professional, Home Premium の 3エディションがあり、 すでにこちらも予約受付が始まっているもよう。 ( DSP 版は、 32bit と 64bit が別パッケージなので注意。 )
ということで、 今現在予約注文するとしたら、 次のような選択肢になります。

  数量限定
アップグレード
パッケージ
アップグレード
パッケージ
新規
パッケージ
DSP
Ultimate [ 無し ] 26,800円
( 23,986円 )
38,800円
( 34,726円 )
23,000 ~
29,000円
Professional 19,999円
( 17,899円 )
25,800円
( 23,091円 )
37,800円
( 33,831円 )
17,000 ~
22,000円
Home Premium 13,999円
( 12,529円 )
15,800円
( 14,141円 )
24,800円
( 22,196円 )
14,000 ~
17,000円
ファミリー
パック
23,999円 [ 無し ] [ 無し ] [ 無し ]

※ パッケージの価格は、 上記記事から。 ただし、 カッコ内は 9月 26日現在の Amazon.co.jp での価格。 また、 DSP 版の価格は FDD バンドルのもので、 AKIBA PC Hotline! 【 2009年9月26日号 】 による。

各エディションの機能比較は、 Microsoft の次のページをどうぞ。
あなたにぴったりなのはどれでしょうか?

機能比較を見ると、 Ultimate と Professional の違いは事実上 BitLocker だけみたいですね。 ということは、 Professional でいいんじゃないかしらん。 BitLocker のために 6,000円も出せんよなぁ …と思っていたら。

20090926_win7dsp

AKIBA PC Hotline! 【 2009年9月26日号 】: Windows 7 の予約受け付けが開始、 DSP 版の予価は Vista 並み
萌え OS キャラ 「窓辺ななみ」 も登場、 声優は水樹奈々、 グッズ付きプレミアムパックも

Ultimate に関しては通常版のほかに、 予約特典がついた 「パーツバンドル予約限定プレミアムセット」 も 7,777個の数量限定で発売予定となっている。 予価は大半のショップが Ultimate 通常版と同じで、 プレミアムセットの予約特典は、 アイ・オー・データ製 Windows Media Center 専用リモコン 「GV-MC7/RCkit」、 周辺機器やデジタル機器が当たるという抽選キャンペーン参加権、 人気アニメ 「NARUTO-ナルト-」 などに出演している人気声優 水樹奈々さんが声を担当する Windows 7 自作応援キャラクター 「窓辺ななみ」 のオリジナル壁紙とイベントサウンドの 3つが用意されている。

20090926_win7nanami ゎはは、 そーゆー方向で売るですか!! f(^^;
ななみちゃん ( 右図 ) ってば、 髪飾りがプリキュアしてるかと一瞬思っちゃったけど、 配色が違いますな f(^^;;;
# ご本人(?)も、 フレッシュプリキュアは見たことなくて、 「ヘアピンはクローバーです。 普通グリーンじゃないですか、 でも露店に4色のがあってカワイイ!と思って」 買ってきた、 と申しております f(^^;

なお、 Amazon では、 10月21日までに予約した人に豪華商品があたるキャンペーンを実施中です。 ⇒ Amazon: 「Windows 7」 予約・購入キャンペーン

え? 私ですか?
とりあえず、 Eee PC 用に記念優待パッケージの Professional を発注しました。 あとは DSP になる予定 f(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月25日 (金)

[.NET] プログラム実行中のスタンバイ回避 (Vista)

以前、 MSDN フォーラムに書いたことなんだけど。
WinXP までは PBT_APMQUERYSUSPEND メッセージに拒否応答すればスタンバイに落ちるのを回避できたのに、 Vista からはそれは無くなってて、 かわりに SetThreadExecutionState API を使えという話。
あらためて探してみたら、 いまだにあまり他には出てないみたいなので、 こっちにも転載。

続きを読む "[.NET] プログラム実行中のスタンバイ回避 (Vista)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月24日 (木)

[NEWS] 太陽風が水を創る

なるほどねぇ。 酸素化合物に陽子を打ち込んでやると、 H2O が出来たりするんだ。

asahi.com(朝日新聞社): 月面、 水が存在か 今も太陽側で生成? 3探査機観測
2009年9月24日
【ワシントン=勝田敏彦】

 水およびヒドロキシ基は、 太陽に向いた月面の昼側で主に観測された。 砂の表面の酸素原子が、 太陽から高速で飛んでくる水素イオンと結びつくことで、 水やヒドロキシ基になったらしい。 水は、 現在も月の表面の太陽側で作られ続けているとみられる。

 砂に結合した形の水は、 加熱すれば取り出すことができる。 将来の有人探査などに役立つ可能性はあるが、 ディープインパクトの観測データでは含有率は0.5%未満。

でも、 「月面の昼側で主に観測された」 ってことは、 夜側ではあまり存在しないということ? それはつまり、 どんどん宇宙空間に逃げてしまっているということかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月17日 (木)

[本] Silverlight 3 で開発するデータ駆動アプリケーション

《Amazon》 Silverlight で開発するデータ駆動アプリケーションSilverlight で開発するデータ駆動アプリケーション」 ( 原著: "Data-Driven Services with Silverlight 2" ( 直訳は 「Silverlight 2 によるデータ駆動サービス」 ) ) が出ました。
John Papa (著),  マイクロソフト株式会社 アーキテクトエバンジェリスト 鈴木 章太郎 (監訳) (監修),  SilverlightSquare 玉川竜二 (翻訳)

原著が出たのは昨年ですし、 タイトルにもしっかり "Silverlight 2" と入ってるので、 ようやく翻訳が出てきても今更なぁ、 …と思ってたんですが。
店頭で見かけてびっくり。 腰帯に踊る 「日本語版では Silverlight 3 に対応!」 の一文!!
※ 書名に 「3」 は入ってません。

そんなわけで喜んで買ってきました。 f(^^;
画面デザインの話はまるで出てきません。 そうじゃなくて、 業務アプリケーションやオンラインゲームを開発するときに必須となる、 バックエンドのデータをやりとりする部分をどう作るかという話がメインです。 サンプルコードには、 twitter や Amazon API を使ったり、 RSS フィードを取り込んできたりする例などが出てきます。
お値段も、 原著が $45 なのに本書は 3,570円とお安くなってます。

「はじめに」 より。

本書がターゲットとしているのは、 しっかりしたユーザーインターフェースを持ち、 データ中心かつビジネスロジックの処理を行うようなアプリケーションを、  Silverlight で構築したいと考えている方々です。

目次はこちらに ⇒ オライリー・ジャパン

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月15日 (火)

[コミック] 数学ガール

«Amazon» 数学ガール(上) «Amazon» 数学ガール(下)

「数学ガール 上」
    原作/結城浩・作画/日坂水柯 978-4840122924

「数学ガール 下」
    原作/結城浩・作画/日坂水柯 978-4840125864

なんで #アニメ・コミック の方じゃなくてこっちかというと、 プログラマー向きのコミックだから f(^^;
「僕」 が惚れているミルカさんと、 「僕」 に惚れているらしいテトラちゃんとの三角関係の展開。 だけど、 交わす会話は数学ばかりw

数学ガール・バナー 【ミルカさん】

まぁ、 数学と言っても高校1年生レベルで理解できる範囲です。 ってゆーか、 めんどくさい人は、 数式の部分は読み飛ばして無問題、 だそーな。
ストーリー的には数列の一般知識から始まって、 フィボナッチ数列の一般項を求めるのがゴールになってます。 ( あり!? 三角関係は? w )

続きを読む "[コミック] 数学ガール"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 9日 (水)

Google の PageRank アルゴリズムが食物連鎖の問題を解く

「PageRank では、 重要なウェブサイトからリンクが張られているサイトを重要と判断する。 われわれはこの概念を借りて逆転させた。 すなわち、 重要な種を支える種は重要だと考えたわけだ」 …なるほど! 言われてみれば、 たしかに食物連鎖のネットワークに似てるなぁ。

WIRED VISION: Google 検索アルゴリズムで生態系崩壊を予測
2009年9月 8日

Google アルゴリズムを使ったソリューションでは、 種相互の間にある関係の数だけではなく、 それらの相対的な重要性も考慮できる。 「PageRankでは、重要なウェブサイトからリンクが張られているサイトを重要と判断する。 われわれはこの概念を借りて逆転させた。 すなわち、重要な種を支える種は重要だと考えたわけだ」 と Allesina 氏は述べる。 言い換えれば、 草はガゼルによって食べられるから重要であり、 ガゼルはライオンによって食べられるから重要となる。

生態系の崩壊を予測する従来のモデルを PageRank で試してみると、 調べた12の食物網のそれぞれにおいて、 新しい仮説のほうが従来のモデルよりも優れていることがわかった。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年9月 7日 (月)

ブラウザ・ハイジャッカー ~ DesktopSmiley, GamingHarbor, JuicyAccess, nScreensavers, pcWallpaperZone, PopularGlitter

DesktopSmiley Toolbar については、 以前に書きました

アンインストールは難しいようです。 DesktopSmiley をアンインストールできたという報告が 「PCトラブル質問掲示板」 にあります。 ⇒ ■104618 / Vistaです。travian,getiton,desktopsmiley.com等のサイトが勝手に開きます。

( 2011/06/16 追記 )
DesktopSmiley は、すでにアンチウィルスソフトの対象になっていました。 目についた 2社だけリンクを貼っておきます。
・「Adware.DoubleD - 駆除方法」 (Symantec) http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2009-081813-5025-99&tabid=3
・「ADW_DOUBLED」 (トレンドマイクロ) http://about-threats.trendmicro.com/Malware.aspx?language=jp&name=ADW_DOUBLED


 
このソフトはいわゆるウィルスではありません。 が、 面白くないソフトであることも確かです。 この手のソフトは、 「ブラウザ・ハイジャッカー」 というのだそうです。

セキュリティ通信: セキュリティ関連ニュース ~ 見知らぬサイトが勝手に開く「ブラウザ・・ハイジャッカー」にご用心(IPA)
2009/09/04

■ 編集部からの補足

 IPA が 「ブラウザ・ハイジャッカー」 の例としてとりあげているのは、「Adware.DoubleD」 などの名前で検出されるアドウェアのひとつ。 Internet Explore や Firefox にツールバーを追加するもので、 「DesktopSmiley Toolbar」 「GamingHarbor Toolbar」 「JuicyAccess Toolbar」 「nScreensavers Toolbar」 「pcWallpaperZone Toolbar」 「PopularGlitter Toolbar」 といった様々な名称で無償配布されている。 Google や Yahoo! が配布しているツールバーと基本的には同じ、 ブラウザの機能を拡張するソフトウェアだ。

 配布元は DoubleD Advertising Limited と名乗っており、 広告の表示を目的に配布しているソフトウェアなのだが、 ユーザーにそれを十分理解できるように説明せずに、 ユーザーの錯誤を狙うたかのような手法でインストールさせようとするところには大きな問題がある。 拡張される機能の有用性や、 ソフトウェアの振る舞いに悪意を感じるかどうかについて個人差があり、 編集部では十分な調査を行っていないこともあるため、 このソフトウェアをブラウザを乗っ取るウイルスと断言するのは控えるが、 かなり迷惑なソフトウェアであることは違いない。

※ DesktopSmiley を含む 6つの迷惑ソフトが挙げられていて、 すべて同じものであると読み取れます。 ( この記事以外に、 そのような言及は見つかりませんでした。 )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 4日 (金)

[.NET] 文字列中における特定文字の出現回数をカウントするには?

@IT より。

.NET TIPS ~ 文字列中における特定文字の出現回数をカウントするには?[C#、VB]

  // 文字の出現回数をカウント
  public static int CountChar(string s, char c) {
    return s.Length - s.Replace(c.ToString(), "").Length;
  }

引き算するなんて、 何やってるコードだかとっさに分からないじゃないですか~ f(^^;
これだけ↓ですよ、 コレダケ! (w

    s.ToCharArray().Where(v => v == c).Count();


PS. さっそくいきなりオータムさんからツっこまれました m(_`_)m
次でもイケます。
    s.Where(v => v == c).Count();
または
    s.Count(v => v == c);
みんな LINQ 中毒になるんだぁ~っ f(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 2日 (水)

[.NET] Silverlight 3 で XAML プレビューが出てこない!? @VS2008SP1

なぜかコメントに失敗したので、 こっちでお返事 f(^^;

デザイン画面が出ないから

さっそく喜び勇んで、 VisualStudio2008 を立ち上げて、 新規に SlverLight アプリケーションプロジェクトを選択する。

いっぱい XAML ファイルとか、 ASP の WEB サイトプロジェクトとか作ってくれるんだけど、 XAML 画面で 「デザインの表示」 が出てこない orz

私、 脳内デザインなんて無理 orz

で、 結局Blend3もいるのかよ、 という結論で、

Download details: Expression Blend 3 + SketchFlow Trial

をダウンロードしていれることになった

ふふふ。 出ますよん♪ ( Visual Web Developer 2008 Express Edition SP1 )
20090902_silverlight3_xamlpreview
これぞまさに隠しワザw

でどころ ⇒ かるあ のメモ/ウェブリブログ 「Silverlight 3 Tools の XAML プレビュー画面

といっても、 まさしく 「プレビュー」 であって、 プロパティをいじることさえ出来ないっす orz
まぁ、 本家 WPF でも同じようなもんだけどね。 ( WPF も、 XAML をガシガシ書けないと、 Visual Studio 2008 では苦しかった。 )

ってことで、 結論はいっしょ。 まともな開発には、 Blend 3 + SketchFlow は必須だろうなぁ。
画面遷移図も作れるし f(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[記事] 新人開発者の育成を担当することになったあなたに贈るティップス

builder by ZDNet Japan: 新人開発者の育成を担当することになったあなたに贈るティップス7選
2009/08/31 (原文: Justin James; July 23rd, 2009 )

#1: 育成担当者としての仕事を最優先事項とする

 あなたが育成担当者として新人プログラマーとの間に良好な関係を築き上げたいのであれば、その関係を他のいかなること(緊急事態を除く)よりも優先させるべきである。

この #1 だけでいいんじゃ? あとの 6つは付け足しってことで。 f(^^;

いやマテ。 日本では、 #0 を追加しなきゃ。(w

#0: 育成担当者としての仕事を、真の 「仕事」 とする
会社は、 OJT はタダであると認識しているなら、 その認識を改め、 育成担当者としての仕事に予算を付けて会社の 「仕事」 とするべきである。

「仕事」 同士のバッティングなら優先順序を考慮できるけど、 「仕事」 と 「ボランティア」 (育成) のバッティングでは優先順を検討する余地はありませんからねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Small Basic] 機能を追加する方法

VB.NET や C# を使ってコードを書いて、 Small Basic に機能を追加することができます。  その方法は、 昨年 10月に書かれた Small Basic blog の "Extending Small Basic" という記事に載っていたのですが、 その手順を日本語に直して紹介するのが面倒で… m(_`_)m

で。 いまさら気付いたのですが、 今年の 2月に 「猿頁」 blog が丁寧に紹介してくださっていました。

猿頁: (36) Small Basic の機能拡張
2009/02/14

Ⅰ. VB で Small Basic 用拡張機能作成手順 まとめ

  1. クラスライブラリテンプレートを使う。
  2. クラスではなく、モジュールを使う。
  3. SmallBasicLibrary.dll を参照設定する。
  4. コーディングする。<SmallBasicType()> 属性と Primitive 型に留意。
  5. リリースビルドする。
  6. Small Basic フォルダにlibフォルダを作成、.dllと.xmlをコピー。
  7. Small Basic を起動。→ OK

以前にも紹介しましたが、 猿頁 blog には、 このほかにも詳しい Small Basic の解説記事があります。 ( この記事が 「(36)」 ですからね、 これ以前に基本的な解説が 35本あるわけでして。 )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »