« [NEWS] 車載ソフト用プラットフォーム AUTOSAR、 日本車も採用へ | トップページ | 「この世に生き残る生物は、 最も変化に対応できるものである。」 »

2009年2月24日 (火)

Oslo ~ データ駆動型フレームワーク

MDD ( モデル駆動開発 ) の仕掛けかと思ってたんですが、 どうやらもっと絞り込んだモノみたいです。

MSDN マガジン 2009年 2月号より。

"Oslo" プラットフォームでメタデータ ベースのアプリケーションを構築する

メタデータ定義用の共通ツール セットを提供し、 通常のアプリケーション データと同じ機能セットが使用できる場所にメタデータを格納できるように、 データ駆動型アプリケーションの構築プラットフォームである "Oslo" を開発中です。

そして、 同じページのコラムには、

それが "Oslo" の本質的な特徴である、 SQL Server の機能を使用してアプリケーションのメタデータを保存するということです。
( …中略… )
"Oslo" は、 簡単に言えば、 アプリケーションのメタデータを形式化して生成し、 アプリケーションのデータに使用するのと同じ機能とツールを提供する技術です。

…などという記述も。
まぁ、 "SQL Server" というのは現時点での話だと思いたいですけど。

|

« [NEWS] 車載ソフト用プラットフォーム AUTOSAR、 日本車も採用へ | トップページ | 「この世に生き残る生物は、 最も変化に対応できるものである。」 »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Oslo ~ データ駆動型フレームワーク:

« [NEWS] 車載ソフト用プラットフォーム AUTOSAR、 日本車も採用へ | トップページ | 「この世に生き残る生物は、 最も変化に対応できるものである。」 »