« MS Office 20周年記念 優待パッケージ、 3月末まで | トップページ | 暗号化したつもり、 パスワード付き ZIP ファイル添付のメール »

2009年2月10日 (火)

[.NET] Visual Studio のエディタでカーソル行を反転表示 ~ SlickEdit Gadgets

スペースやタブを表示するのは、 [ツール] メニューの [オプション...] で設定するだけ。
任意の桁 ( 80桁目とか 100桁目とか ) に縦線を表示させるのは、 レジストリーをいじってやれば出来る。 ( ⇒ Visual Studio 2008 ワンポイント (Sara Ford's Weblog) ~ 今日のワンポイント : エディタにガイドラインを表示する - #184 )

こうやってカスタマイズしてくると、 どーしても欲しい機能があったりする。 それは、
カーソル行の強調表示!!

でもなー、 標準でサポートされてなきゃ難しいよな~
…と諦めていたら。 しっかりそういうツールが無償で公開されてました (^^)

SlickEdit Gadgets for Microsoft Visual Studio

実際に入れてみました。
編集画面の右下に画像が表示されてますが、 これも SlickEdit Gadgets の機能 f(^^;
20090210_slickedit01

ただし、 残念ながら Express Edition には対応してないそうで… orz

|

« MS Office 20周年記念 優待パッケージ、 3月末まで | トップページ | 暗号化したつもり、 パスワード付き ZIP ファイル添付のメール »

プログラミング」カテゴリの記事

-プログラミング ( わんくま )」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [.NET] Visual Studio のエディタでカーソル行を反転表示 ~ SlickEdit Gadgets:

« MS Office 20周年記念 優待パッケージ、 3月末まで | トップページ | 暗号化したつもり、 パスワード付き ZIP ファイル添付のメール »