« .NET F/W と SQL Server では、 3ミリ秒違う | トップページ | 契約によるプログラミング.NET »

2008年11月21日 (金)

[VS2008] FAQ: TFS には、 本当に3つの異なるアカウントが必要?

MSDN フォーラムより。

Visual Studio Team System フォーラム
[FAQ] Team Foundation Server をインストールする際、本当に3つの異なるアカウントを使用する必要があるのですか?

これ、 なかば羊頭狗肉っぽくって f(^^;
回答のリンク先をよーく読むと、 結局 3つの異なるアカウントが必要みたいです。
本題は、 それよりも、 3つのアカウントにどういうものを使えばよいか、 という解説になってます。

Microsoft Japan Forum Operators Blog
管理者アカウントでの TFS セットアップに関する説明(原題: “Clarification on TFS Setup with Admin Accounts”)

2. SQL Server や TFS をインストールするには、 ローカルの管理者アカウントを使用してください。 (TFSSETUP である必要はありません。)
( …中略… )
4. TFS サービスやレポーティング サービスに使用されるアカウント (たいていは TFSSERVICE や TFSREPORTS) は、 好きな名前に変更することができます。 参考までに、 ここでは上記の名前を使用します。
5. TFSSERVICE アカウントと TFSREPORTS アカウントは、 ドメイン内では 「標準ユーザー」 で、 ローカル マシンでは 「管理者」 である必要があります。

アカウントについて、 さらに補足されてもいます。
私が理解した範囲を表にすると、 こんな感じです。

マニュアル
記載の
アカウント
アカウントの役割 アカウントに必要な権限
TFSSETUP SQL Server や TFS をインストールするためのアカウント ローカルの管理者アカウントを使用する
TFSSERVICE TFS サービスに使用されるアカウント 変更可。 ドメイン内では 「標準ユーザー」 で、 ローカル マシンでは 「管理者」 であること。
TFSREPORTS レポーティング サービスに使用されるアカウント 変更可。 ドメイン内では 「標準ユーザー」 で、 ローカル マシンでは 「管理者」 であること。

|

« .NET F/W と SQL Server では、 3ミリ秒違う | トップページ | 契約によるプログラミング.NET »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [VS2008] FAQ: TFS には、 本当に3つの異なるアカウントが必要?:

« .NET F/W と SQL Server では、 3ミリ秒違う | トップページ | 契約によるプログラミング.NET »