« [.NET] Enlist=false でも、 DataContext は分散トランザクションの昇格をしちゃう | トップページ | .NET F/W と SQL Server では、 3ミリ秒違う »

2008年11月20日 (木)

[.NET] (続) フィードバック - WPF: テキストボックスに Maxlength の長さの日本語文字列が入力できない

…件について、 MS Connect に上げておいたのですが、 今日 ( いや、 もう昨日か  f(^^; ) MS からの回答が付きました。

Feedback ID: 332165

We are currently working on a fixing this issue in our next release.
Posted by Microsoft on 11/18/2008 at 12:42 PM

次リリースで直すべく作業中、 とのこと。
ん? 「次リリース」 って言ったら、 .NET Framework 4.0 のことかな?
ともあれ、 一件落着 (^^; ( …たぶん f(^^; )

応援してくれた皆さま、 どうもありがとうございました。 m(_`_)m

# 4.0 に向けて、 出したいフィードバックのストックが何本かあるんだけど… 火事場中 orz ( おまけに、 今回は書類仕事も混ざってるんで、 ビルドしてる時間がヒマにならないw )

|

« [.NET] Enlist=false でも、 DataContext は分散トランザクションの昇格をしちゃう | トップページ | .NET F/W と SQL Server では、 3ミリ秒違う »

プログラミング」カテゴリの記事

* プログラミング ( WPF )」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [.NET] (続) フィードバック - WPF: テキストボックスに Maxlength の長さの日本語文字列が入力できない:

» [.NET] フィードバック その後 - WPF: テキストボックスに Maxlength の長さの日本語文字列が入力できない [biac の それさえもおそらくは幸せな日々@nifty]
フィードバック (FeedbackID=332165) したのは、 もう 1年半以上も前のこと。その後、 同年 11月に、 .NET 4 で直すよ~ という回答をいただいてました。.NET 4 beta が出てからずいぶん経っちゃいましたが、 ようやく確認してレポートしました。# 10分もあれば確認できるんだけど。 な... [続きを読む]

受信: 2009年12月28日 (月) 23時15分

« [.NET] Enlist=false でも、 DataContext は分散トランザクションの昇格をしちゃう | トップページ | .NET F/W と SQL Server では、 3ミリ秒違う »