[IE8] データ URL がサポートされた
Microsoft Japan Forum Operators Blog に曰く、 「さて、早速 データ URI を試してみます」。
…そういえば、 IE8 からサポートされるんでしたね。 すっかり忘れてました f(^^;
ということで。
IE8 beta2 での表示。 ( XP SP2 )
画面下端近くの "Windows Vista" ロゴが、 データ URL による表示です。
画像データを BASE 64 エンコードして、 img 要素の中に直接埋め込んでいます。
※ データ URL スキームは RFC2397 ( 日本語訳 ) で定められています。 また、 Fourthought 社の Uche Ogbuji 氏による解説 「ヒント: データ URI を使用して、 XML にメディアを含める」 も参照のこと。
| 固定リンク
« (続) MSDN フォーラムで、 カレンダーコントロールのアイディアを募集中 | トップページ | Visual Studio Team System Web Access 2008 SP1 Power Tool 公開 »
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
「PC・インターネット」カテゴリの記事
- 【Windows 10 1803】 設定アプリがようやく使えるものになってきた♪(2018.04.10)
- 【Windows 10 1803】 ストアにフォントのダウンロードコーナーができた(2018.04.10)
- #Windows10 のリリース日は29日じゃなかった! あるいは、「インサイダープログラム参加者に正式版はいつ配信されるのか?」 #win10jp(2015.07.30)
- 【Windows 10 TP】 エクスプローラーを開くと最近使用したファイルが表示されちゃうよ~(@@; んじゃ、消しちゃおう♪ #win10jp(2014.10.18)
- 【Windows 10 TP】冒険しますか? ならば、ぜひフィードバックを! #win10jp(2014.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント