« [わんくま同盟 名古屋勉強会] 第2回 (2008/04/26) のサンプルソース解説 | トップページ | IEEE 830 システム要求仕様書の書き方 »

2008年7月 8日 (火)

[わんくま同盟 名古屋勉強会] 第3回 は 7/26 です

わんくま同盟 今月の 26日 (土) に、 「わんくま同盟 名古屋勉強会 第3回」 が開催される予定です。 ( 公式情報より、 ちょっとフライング f(^^; )
近々、 募集ページが公開されると思いますので、 名古屋の皆さん、 また来てやってください。
※ 募集ページ、 中の人が多忙のため更新が遅れてるそうです。 内容については、 とりあえずこちらを。 → とっちゃん's Blog : 7月、8月の勉強会。
( 2008/07/10 追記 ) 募集開始されました → わんくま同盟 名古屋勉強会 #3

※ 今回 ( 7月 26日 ) の会場は、 吹上じゃなくて、 栄の貸し会議室です。 お間違えなきよう。
# なんでもインターネット回線がちゃんと入ってるらしいです。 MISAO パワー全開!? f(^^;

私のネタは、 前回ちゃんと話せなかったテストファーストの入門編を、 無償のツールだけを使って解説する予定です。 題して、 「タダで始めるテストファースト入門 ~ C# Express + NUnit ( Lv1くまー ) 」、 乞うご期待。

|

« [わんくま同盟 名古屋勉強会] 第2回 (2008/04/26) のサンプルソース解説 | トップページ | IEEE 830 システム要求仕様書の書き方 »

プログラミング」カテゴリの記事

-プログラミング ( わんくま )」カテゴリの記事

コメント

募集サイトも空いてます~
でもって、@IT/Codezineに宣伝あげました。<@ITは多分初

なので、いっぱい来るかもしれませんよーw

投稿: とっちゃん | 2008年7月11日 (金) 14時09分

さかもとです。

UST参戦っ!

現地で聞きたいですけど・・・。

投稿: さかもと | 2008年7月 8日 (火) 15時17分

> row属性使ったDataDrivenとかやるのかなぁとか妄想

それは妄想ですw
いやほんとに。 テストファースト技法の入り口だけです。 たぶん、 簡単なリファクタリングすらデモできないはず。 f(^^;

※ こっちが先に決まった ( 日程が決まるのも、 内容が決まるのも ) ので、 あっちは有給休暇届け提出済み (言迷w

投稿: biac | 2008年7月 8日 (火) 08時42分

え゛~ orz >7/26(Sat)
その日別件に外せない予定が…(号泣
※某勉強日とも違う別件ですが(汗
テーマも興味のど真ん中だけに是非行きたいですが…。
row属性使ったDataDrivenとかやるのかなぁとか妄想したくなるテーマ…。

今回は見送りです。だめ若手ですんません…orz

投稿: Dな人 | 2008年7月 8日 (火) 00時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [わんくま同盟 名古屋勉強会] 第3回 は 7/26 です:

» 7/26名古屋勉強会募集開始 [中の技術日誌ブログ]
7/26名古屋勉強会募集開始 [続きを読む]

受信: 2008年7月10日 (木) 16時41分

« [わんくま同盟 名古屋勉強会] 第2回 (2008/04/26) のサンプルソース解説 | トップページ | IEEE 830 システム要求仕様書の書き方 »