「ソフトウェアの部品化」が失敗する理由
Out of Memory 経由、 @IT の記事より。
「部品化を推進」 という言葉。 この志は正しい。 しかし、 ベンダがパッケージソフトウェアは作れなくても部品ぐらいと考えるのであれば誤りだ。
部品化の実現には、 技術的な課題以上に実は経営資源的な課題が横たわっている。 日本のソフトウェア企業が部品化を推進できない理由。 それは 「納品 物の作成に手一杯かつ、 採算はギリギリで再利用に足る品質を持ったコード作成に必要な資金投下がそもそもできない」 ことも理由である。 そもそも日本のソフ トウェア企業の研究開発予算比率はきわめて低い。
まず、 この記事に出てくる 「ソフトウェアの部品」 とは、 再利用することを前提とした、 いわば 「標準部品」 とでも呼べるモノでしょう。
「再利用に足る品質を持ったコード作成に必要な資金投下がそもそもできない」、 あるいは、 されていない、 ということに異論はありません。 私も、 そうだと思います。
でも、 それだけ? この記事に書かれていない他の理由は?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)