[.NET] フィードバック - WPF: テキストボックスに Maxlength の長さの日本語文字列が入力できない
火事場だというのに…
ビルド時間が長かったりするので、 フィードバックしてみたり f(^^;
FeedbackID = 332165
WPF: 日本語入力時、 テキストボックスに Maxlength 以下の長さの文字列が入力できない
これは、 WPF のテキストボックスに、 たとえば Maxlength = 3 と設定されているとき、 IME を使って 「日本語」 (3文字) が入力できず、 「にほn」 または 「にほん」 で切られてしまう、 というもの。
フィードバックには書かなかったんだけど、 Maxlength = 8 のときに 「慮」 (1文字) も入力できないです。 ( たぶん )
# 「慮」 の読みは 「おもんぱかる」。 まぁ、 死語でしょうね f(^^;
これまた興味のある方、 評価 and/or 検証のほど、 宜しくお願い申しあげます。 m(_`_)m
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
「* プログラミング ( WPF )」カテゴリの記事
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- [VS2010] (続) オプション 「生成されたコードから結果を表示しない」 の挙動不審(2011.08.24)
- う~む… .NET Framework 4 になっても、 IE を操作するのはめんどくさいままなのか!(2010.12.04)
- MSDN マガジン、読んでますか!?(2010.05.27)
- [WPF] 盾アイコン付きのボタンを作る (続)(2010.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント