« [灼眼のシャナII 第18話] シャナたんのバレンタイン | トップページ | [ゲゲゲの鬼太郎 第46話] やられた! ゴーゴンだけだと思って油断した!! f(^^; »

2008年2月23日 (土)

SkyDrive 正式サービス開始

新日々此何有哉 経由。

2008 年 2 月 22 日 (Japan)      マイクロソフト株式会社
マイクロソフト、 5 GBの保存スペースが無料のオンライン ストレージ サービス 「Windows Live SkyDrive」 正式版を 世界38カ国で提供開始

動画やドキュメントなどのファイル サイズは年々大きくなっています。 Windows Live SkyDrive 正式版を利用すれば、 送信先の容量制限を心配しながらメールに添付したり、 USB メモリや CD-ROM のように紛失を危惧したりする必要がなく、 複数の PC からよく利用するファイルを保存しておいたり、 大きなファイルを友人や仲間とやり取りしたりと様々な用途に広く活用できます。

ぉお! たしかに 5GB あれば、 容量制限を心配せずに大きなファイルをやり取りできますね。 f(^^;

どこからでもアクセスできる 5 GBの保存スペースが無料で利用可能
(1ファイルあたり50 MB上限)

はぁ!? 50MB なんていう小さいファイルが入れられない? orz
写真を何枚か貼りこんだ Word のファイルすらダメって、 どうなのよ!? f(^^;
# デジカメから取り込んだ画像をそのまま Word に貼るヤツがオカシイといえば、 まぁそうなんだけどさ (w

ドラッグ アンド ドロップでアップロードできるシンプルで使いやすいユーザーインターフェース

これは、 IE 専用で、 ActiveX か何かをインストールさせるみたいです。 それじゃなきゃ、 普通にファイルアップロードボタンでファイル選択する方法になります。

で、 試しにファイルを上げてみた。
そのファイルが収まった公開フォルダは、 こんな感じ。
20080223_skydrive01a

えっと… さらに 「ファイルの追加」 ってアイコンはあるんですが… どーやったらファイルを削除できるんでしょ? orz

ヘルプ、 ヘルプ… って、 右下の 「ヘルプセンター」 かな?
ぅが。 ヘルプセンターに行ってから、 自分でまた SkyDrive を選んで、 そこを探せ、 とな~ orz

ともあれ、 削除するには、 上の画面で、 個々のファイルをクリックして 「開いて」 やると操作できるそうな。

20080223_skydrive03a

なるほど、 確かに 「削除」 アイコンがあった。 「名前の変更」 もありますね。
しかし、 ファイルを開いた状態で削除、 ってなによ? f(^^;
っていうか、 さらに 「開く」 ってアイコンがあるしw

これでホントに正式版なのかと、 思わず疑っちゃいそうです f(^^;
…あ、 ヘルプセンターの選択肢に注目 !! (w
20080223_skydrive02a

|

« [灼眼のシャナII 第18話] シャナたんのバレンタイン | トップページ | [ゲゲゲの鬼太郎 第46話] やられた! ゴーゴンだけだと思って油断した!! f(^^; »

プログラミング」カテゴリの記事

PC・インターネット」カテゴリの記事

コメント

> 1GBくらいあったらあーんなものや、こーんなもの
…そーんなモノとはなんでしょう? (w < マテ
うちの細い上り回線だと、 そのサイズは一晩掛かりだったりする f(^^;
けど、 そういうやりとりが必要になる時もあるんだよねぇ。

> 今時50MB以下のファイルって
cocolog にアップロードするファイルw
( …って、 こっちは 40MB 制限だっけ f(^^; )

サービス提供側のいろんな都合で 50MB とか 40MB とか制限が付くこと自体には、 文句を言うつもりはないんですがね。

「5 GBの保存スペースに画像や動画、Microsoft Office ドキュメントなど様々な形式のファイルを保存することができます。」

( 5GB の範囲内なら ) 自由に動画もアップロードできる、 と受け取れちゃうようなことをリリースに書いちゃうのは、 いかがなもんか、 と… (--;

投稿: biac | 2008年2月24日 (日) 13時41分

1GBくらいあったらあーんなものや、こーんなもの入れちゃう人が多くなりそうだからですかね。

200MB位あったら動画とか入れちゃう人が多くなりそうだw

だれでもダウンロードできるものは50MBくらい、配布先制限しているものなら上限無制限…とかならまだいいんですけどね。

投稿: kkamegawa | 2008年2月23日 (土) 19時36分

>1ファイルあたり50 MB上限
この一声でパスしましたw
今時50MB以下のファイルって何に使うんでしょう。

投稿: テオ | 2008年2月23日 (土) 16時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SkyDrive 正式サービス開始:

« [灼眼のシャナII 第18話] シャナたんのバレンタイン | トップページ | [ゲゲゲの鬼太郎 第46話] やられた! ゴーゴンだけだと思って油断した!! f(^^; »