Vista のカレンダーの隠し機能
隠し機能とは思ってなかったんだけど、 驚く人が以外と多いようなので… f(^^;
画面右下、 タスクトレイに日付と時刻が表示されてますが、 そこをクリックすると右のようにカレンダー + 時計の表示が出てきます。
カレンダーの上部、 左右に三角マークがあって、 これはご想像の通り、 クリックすると前月 / 次月への移動になってます。
では、 カレンダー上部の赤丸で囲った年月の文字 ( このキャプチャでは "2008年1月" という文字 ) の部分をクリックすると、 どうなるでしょう?
…というからには、 なにか変わるわけで。
どうぞ、 試してみてください。 f(^^;
# 1回クリックしただけで満足してはいけませんよ。
で。 この UI を実装してくれ、 って言われたら…
丁重にお断りさせていただきましょう f(^^;
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
「-PC・インターネット ( Vista )」カテゴリの記事
- [Vista] [メモ] SoundMAX と audiodg.exe、 というか AEADISRV.exe のこと(2009.12.17)
- [Vista] Win7 で増えた Meiryo UI フォント、 Vista 向けにダウンロード開始(2009.11.17)
- svchost.exe -k ほにゃらら …ってナニよ~?(2009.11.14)
- [Vista] SP2 で、固定 IP アドレスを設定しても、デフォルトゲートウェイが消える(2009.10.02)
- Firefox 3 @Vista64(2008.06.18)
「PC・インターネット」カテゴリの記事
- 【Windows 10 1803】 設定アプリがようやく使えるものになってきた♪(2018.04.10)
- 【Windows 10 1803】 ストアにフォントのダウンロードコーナーができた(2018.04.10)
- #Windows10 のリリース日は29日じゃなかった! あるいは、「インサイダープログラム参加者に正式版はいつ配信されるのか?」 #win10jp(2015.07.30)
- 【Windows 10 TP】 エクスプローラーを開くと最近使用したファイルが表示されちゃうよ~(@@; んじゃ、消しちゃおう♪ #win10jp(2014.10.18)
- 【Windows 10 TP】冒険しますか? ならば、ぜひフィードバックを! #win10jp(2014.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Vista の Windows カレンダー ってのも、 同じ UI でした。
> ASP.NET AJAX Extensions にあるカレンダー extender
… Ajax まで!? (@@;
どーしよう orz
投稿: biac | 2008年2月 9日 (土) 01時35分
今日知ったのですが、ASP.NET AJAX Extensionsにあるカレンダーextenderはこれと同じUIですた。
うーんどうしようw。
投稿: kkamegawa | 2008年2月 9日 (土) 01時27分
WPF には、 標準のカレンダコントロールってものが無いので、 業務アプリの開発ではカレンダコントロールを作らなきゃならんのだけど…
InputMan for WPF は、 いまだに出てくる気配がなくて。
MSDN Magazine の記事くらいのを作るのがせいぜいで。 こんなアニメーションするやつは、 とてもムリ f(^^;
投稿: biac | 2008年1月26日 (土) 12時36分
おお、すげー。標準のカレンダコントロールにもそのうちはいる?
投稿: kkamegawa | 2008年1月26日 (土) 11時34分