[NEWS] Visual Studio 2008 日本語版 リリース
さて、 いよいよ…
…って、 評価版から先にダウンロード可能になりますか~ f(^^;
・ Visual Studio 2008 Express Edition ( 追記 2007/12/18 )
・ Visual Studio Team System 2008 Team Suite (評価版)
・ Visual Studio 2008 Professional (評価版)
・ MSDN Library for Visual Studio 2008
・ Team Foundation Server (評価版)
・ Team Foundation Server インストール ガイド
・ Visual Studio Team System 2008 Team Explorer
・ Visual Studio 2008 Shell (integrated mode) 再頒布可能パッケージ
・ Visual Studio 2008 Shell (isolated mode) 再頒布可能パッケージ ( 追記 2007/12/17 )
・ Test Load Agent (Trial)
・ .NET Framework 3.5 ( 2.0SP1 / 3.0SP1 を含む ) ( 追記 2007/12/18 )
・ .NET Framework 3.5 日本語 Language Pack ( 追記 2007/12/18 )
・ Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ (x86, x64, IA64)
・ Microsoft Visual Studio Tools for the Microsoft Office system (Version 3.0 Runtime) (x86) ( 追記 2007/12/17 )
・ Microsoft Visual Studio Tools for the Microsoft Office System (Version 3.0 Runtime) 日本語 Language Pack ( 追記 2007/12/17 )
* The Key Benefits of Microsoft Visual Studio Team System 2008 White Paper (英語)
( 13:00 追記 ) 公式発表、 出ました。
2007 年 12 月 14 日 (Japan) マイクロソフト株式会社
Microsoft(R) Visual Studio(R) 2008 日本語版の開発を完了、完成版の提供を開始
~ 2 月 1 日よりボリューム ライセンス、2 月 8 日にパッケージ製品を発売 ~
~ Visual Studio with MSDN(R) Subscription 会員向けのダウンロード提供を本日開始 ~
~ Visual Studio 2008 Express Edition の Web ダウンロード提供を 12 月 18 日より開始 ~
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント