[.NET] WPF3.5 の新機能
「川西 裕幸のブログ」 にて、 「WPF 3.5 の新機能」 という連載が続いています。
・WPF3.5の新機能①レイヤーウィンドウの高速化
・WPF3.5の新機能② SoundPlayerAction
・WPF3.5の新機能③ UIElement3D その1
・WPF3.5の新機能④ UIElement3D その2
「UIElement3D その2」 より。
UIElement3DにはOnModelUpdateとInvalidateModelメソッドがあり、これによりデータバインディングを使ったモデルの修正が可能になりました。
へぇ~。 3D オブジェクトをグニグニするのって、 3.0 でチラっと見た時はめんどくさそーでスルーしたけど… f(^^;
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
「* プログラミング ( WPF )」カテゴリの記事
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- [VS2010] (続) オプション 「生成されたコードから結果を表示しない」 の挙動不審(2011.08.24)
- う~む… .NET Framework 4 になっても、 IE を操作するのはめんどくさいままなのか!(2010.12.04)
- MSDN マガジン、読んでますか!?(2010.05.27)
- [WPF] 盾アイコン付きのボタンを作る (続)(2010.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント