[こどものじかん 9時間目] やきもち ドリル
教員室。 いつもの 4人以外にも、 ちゃんと先生は居たのね。 f(^^;
原作にあった、 青木先生のネクタイちぎりと、 おしりペンペンと、 ネクタイプレゼントは、 カットされちゃいました。
そのかわり、 原作に無かった、 宝院先生と青木先生の
初デート 打ち合わせ のシーンとか…
同じ頃、 自分の胸をじっと眺めるリンちゃんとかが、 入ってました。
で、 ラスト。
Teo 氏曰く、 「りんが宝院先生の背後に立つシーンで修正カットがあるのだが、あれって何でだ。」
ナタです (口虚
カッターナイフでもありません。
単に、 宝院先生の背中と、 背中に伸ばしたりんちゃんの両手が映ってるだけのハズなんですが…
ほんとに、 ここに全面 「の」 が入る理由はなんなんだ~!?
ED に見慣れぬ名前が…
原すもも と 吉岡加奈子 …ぅう、 誰だっけ? f(^^;
# 今月、 もう DVD が出るのか。 限定版コミックの DVD でもやってくれた ( しかも、 どこにも表記無し ) くらいだから、 こっちにも真黒ビジョンを掛けてくれやがるんだろーなぁ。 PC で見るのが、 めんどうなのよ~ (--;
## あ、 正確には… 開封したパッケージの内側に、 書いてあったけど。 > 真黒ビジョン
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>原作にあった、 青木先生のネクタイちぎり
あ、やっぱり?
覚えていなかったものの、なんでネクタイをちぎらないんだって思って見てました。
>単に、 宝院先生の背中に伸ばしたりんちゃんの両手が映ってるだけのハズなんですが…
これも、やっぱり?
隠すものなんて無いと思っていたんです。
先生を突き落とそうとするポーズすら不謹慎なんでしょうか。過敏すぎませんかね。
投稿: テオ | 2007年12月10日 (月) 07時20分