[.NET] 代替データストリームって、 いまだにサポートされてない
NTFS の代替データストリームって、 .NET Framework では未だにサポートされてないみたいですねぇ (;;
…って調べてるついでに、 Vista では dir /r で表示できる、 ってことを発見 (^^;
それと、 独自クラスを公開してくれてる人がいるのを発見。
なんと 2002年です。 ( ← いままで気づかなかった自分がマヌケだと言いたいらしーw )
Accessing alternative data-streams of files on an NTFS volume
By Richard Deeming
あと、 MSDN Magazine 2006年 1月号の ".NET Matters" コラムに、 "Iterating NTFS Streams" と題して、 代替データストリームを列挙する方法が載っていました。
・ Windows Server 2003 から実装された FindFirstStreamW() と FindNextStreamW() を使う方法。
・ Windows XP ( を含み、 それ ) 以前の場合は、 ( その1: ) Kernel32.dll にある、 アンドキュメンテッドな NTQueryInformationFile() を使う。
・ ( その2: ) Kernel32.dll にある BackupRead() と BackupSeek() を使う。 ( これは、 ドキュメンテッド )
# NTFS に変わる新ファイルシステムでは、 代替データストリームは無くなるみたい。
→ Alternate data streams (…中略…) may not be supported in future file systems. ( KB105763: How To Use NTFS Alternate Data Streams )
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント