« 月曜 夜7時、 やつらが帰ってくる! (6) | トップページ | Visual C# / VB 2008 Keybinding ポスター »

2007年11月14日 (水)

[KB943922] IE6 + JIS2004 フォントで、日本語が正常に表示されないことがある

KB943922: Internet Explorer 6 で UTF-8 のコンテンツを閲覧した場合、日本語が正常に表示されないことがある
現象
Microsoft Windows XP SP2 または、Microsoft Windows 2003 Server に JIS2004 フォントをインストールした状態で UTF-8 フォーマットのコンテンツを Microsoft Internet Explorer 6 で閲覧した場合、日本語が正しく表示できないことがあります。

状況
この問題は、Internet Explorer 6 での制限事項となります。

ぁあ、 やっぱり IE6 のバグとはしなかったか。

回避策は、 Web サーバ側で対処しろ… って、そりゃムリでしょう orz
# 自分のとこですら、 できないのにw
   → MSDN フォーラム: MS ゴシックの文字レイアウトが崩れる

なので、 KB に書いてないけど、 回避策は、
A) JIS 2004 フォントを抜く。
B) IE7 にバージョンアップする。
の、 どちらかでしょうね。

しかし、 この KB に書かれているサンプル HTML はなによ… (;;
20071114_kb943922
これでは、 HTML の文法ミスも原因の一つ、 みたいに見えてしまうじゃありませんか (w

|

« 月曜 夜7時、 やつらが帰ってくる! (6) | トップページ | Visual C# / VB 2008 Keybinding ポスター »

プログラミング」カテゴリの記事

PC・インターネット」カテゴリの記事

コメント

> いや、ほらもうfontタグ廃止させたいっぽいし(^^;。

それが、 CSS で指定してもダメらしいw
リンク先の MSDN フォーラムの 10/17 の投稿を参照のことね f(^^;

投稿: biac | 2007年11月15日 (木) 08時30分

いや、ほらもうfontタグ廃止させたいっぽいし(^^;。でもこれではまる人多そうですね…って、JIS2004フォント入れさせてもらえるところなら、IE7なんてとっくにOKOKってなってそうな予感(互換評価で残すくらいか)。

投稿: kkamegawa | 2007年11月15日 (木) 02時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [KB943922] IE6 + JIS2004 フォントで、日本語が正常に表示されないことがある:

« 月曜 夜7時、 やつらが帰ってくる! (6) | トップページ | Visual C# / VB 2008 Keybinding ポスター »