[VS2008] Team Explorer を入れてみた
Visual Studio 2008 Beta 2 Team Foundation Server ( TFS ) に含まれているクライアントソフト、 Team Explorer を入れてみた。
・Vista64 + Office2007 + VS2008beta2 → あっさり入った (^^;
・Vista32 + Office2007 + VS2008beta2 → おなじく (^^;
・WinXP SP2 + Office2003 ( VS2008 無し ) → ぬぅ… 入らんよー (;;
最後のは、 プロジェクトマネージャ用の環境に入れるための試験で、 VM 上の環境でやってたんですが。 PPE を手動で入れてみたら、 インストールは終わったんだけど、 Excel からつなぎにいくと、 「インストールしなおせ!」 と言われる。 orz
Office 2003 は SP 当ててないしな~、 と SP2 を当ててから Team Explorer 入れなおしてもダメ orz
Office 2003 じゃダメなのかと、 別の VM で、 Office 2003 + VS2008beta2 を用意して、 Team Explorer を入れてみたら、 ちゃんと動くし f(^^;
こりゃ VS2008beta2 本体が入ってないとダメ? という結論になりそうでしたが…
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント