« C# バージョン 3.0 仕様書 (2) | トップページ | Leopard »

2007年10月17日 (水)

[VS2008] Team Explorer を入れてみた

Visual Studio 2008 Beta 2 Team Foundation Server ( TFS ) に含まれているクライアントソフト、 Team Explorer を入れてみた。

・Vista64 + Office2007 + VS2008beta2 → あっさり入った (^^;
・Vista32 + Office2007 + VS2008beta2 → おなじく (^^;
・WinXP SP2 + Office2003 ( VS2008 無し ) → ぬぅ… 入らんよー (;;

最後のは、 プロジェクトマネージャ用の環境に入れるための試験で、 VM 上の環境でやってたんですが。 PPE を手動で入れてみたら、 インストールは終わったんだけど、 Excel からつなぎにいくと、 「インストールしなおせ!」 と言われる。 orz
Office 2003 は SP 当ててないしな~、 と SP2 を当ててから Team Explorer 入れなおしてもダメ orz
Office 2003 じゃダメなのかと、 別の VM で、 Office 2003 + VS2008beta2 を用意して、 Team Explorer を入れてみたら、 ちゃんと動くし f(^^;

こりゃ VS2008beta2 本体が入ってないとダメ? という結論になりそうでしたが…

 

よもやと思って、 HDD を 1GB 近く空けてから、 Team Explorer を入れてみたら… ちゃんと動きました。 いや、 よかった~ f(^^;

20071017_winxp_office2003_teamexplo

|

« C# バージョン 3.0 仕様書 (2) | トップページ | Leopard »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [VS2008] Team Explorer を入れてみた:

« C# バージョン 3.0 仕様書 (2) | トップページ | Leopard »