« [地球へ… 第20話先行配信] ナスカっ子の出番無し? | トップページ | [地球へ… 第20話] グランドマザー »

2007年8月18日 (土)

[地球へ… 第20話] SD 体制ってなんだったんだろう

Terra20_laetitia01a なんだか大人びた表情のレティシアちゃんですが、 12歳くらい。
少なくとも、 アルテメシアで育てられてるからには、 14歳にはなってないわけです。

ミュウに占領されたアルテメシアから脱出してきて、 首都星ノアへの入国 ( 入星? ) ゲートを通るところで…

Terra20_laetitia02a Terra20_laetitia03a

サイオンセンサーに引っ掛かり、 ミュウとして拘束されそうになります。

Terra20_laetitia04a と、 ゆかなママが飛び込んで来て、 レティシアちゃんを抱きしめて。
もう、 あんな思いはしたくないの!

…って、 まてまて。 f(^^;
成人検査を受けていない子供が、 育英惑星から出ていーのか?
自分が育てていた子供 (ジョミー) がミュウだった、 って記憶を消しておかなくていーのか?

Terra20_ed01 子供がミュウだったことを覚えてる一般市民が大勢いたり、 スウェナさんはアングラ新聞(?)を立ち上げることができたり。
# ミュウの長ジョミーの養親ですら記憶を消されなかったんだから、 その他にも記憶を持ったままの元養親は大勢いるはず。

これでは、 ジョミーが地球に行かなくても、 SD 体制は内部から崩壊しそう f(^^;

# そうそう。 ゆかなママ、 マリアって名前だったのね。

|

« [地球へ… 第20話先行配信] ナスカっ子の出番無し? | トップページ | [地球へ… 第20話] グランドマザー »

コメント

またまた、YUMIKO.Yです。

うーん(-_-;)、私はちょっと違う考えですね。
少なくともマリアママが「ジョミーは成人検査に通らなかった」という事実は知らないでしょう。
むしろ、あの成人検査の前日に「不意打ちで心理検査にきた検査官たちに対してジョミーを守ってやれなかった」ということに関しての後悔ではないでしょうか。(あの検査官、ママに対して養子なのに思い入れが強すぎる!って言いましたしね)
今、レティシアが引っかかって、あの日の記憶がよみがえった事が、「今度こそ、たとえ養子であっても、わが子として育ててきたからには絶対守りたい」と思っているんだと。

投稿: YUMIKO.Y | 2007年8月19日 (日) 15時38分

「スウェナさんの子供がミュウで…」 ってのは、 みごとに当たってましたね。 私はそうは思ってなかったので、 今回の展開はちとショックでした。 f(^^;

「養子がミュウという事実が知らされるのはSD体制のトップのみで、一般には知らされることのない情報だと思います。」 …そのはずです。 私もそう思ってました。
実際、 ジョミーの成人検査の結果は、 ユニバーサルからマリアさんに対して、 直接伝えられたりはしていないはずです。

では、 マリアさんの追憶 ( 成人検査の前の晩、 ジョミーがガスで眠らされ、 心理探査に連れ出された ) と、 それにもとづいて言ったと思われる…
「いやよ、 ぜったいに離さないわ! たとえこの子がミュウだったとしても、 それが何だっていうの!?」
「もう、 あんな思いはしたくないの!」
…というセリフは何だったのか?
ジョミーは成人検査をパスしただろう、 とマリアが信じているなら ( SD 体制では、 本来そのはず )、 このセリフは出てこないように思います。 検査前日のパーティを台無しにされはしたけど、 ちゃんとジョミーを成人検査に送り出せたんですから。
「あんな思い」 = 「ジョミーと別れさせられたこと」 でもないでしょう。 14歳で成人検査に送り出すのが嫌なら、 レティシアを再び養子に迎えたりはしていないはずですから。
マリアが、 ジョミーは成人検査に通らなかった ( ミュウだった )、 と知っていて、 さらに、 「前夜の心理探査で変だと思ったんだから、 ジョミーを連れて逃げればよかった…」 といった後悔の念を持っていたとすれば、 「もう、 あんな思いはしたくない」 という言葉が分かると思ったんですが、 どうでしょう。

投稿: biac | 2007年8月19日 (日) 00時37分

10話にコメントしたYUMIKO.Yです。
その後、スウェナさんの子供さんが成長して登場したので、「スウェナさんの子供がミュウで……」とカキコしたのは外れたか~と思っていましたら、こんなところで!

親の記憶ですが、マリアさん夫婦はジョミーがミュウだということは知らされてないのではないでしょうか。
成人検査の合否は養父母には知らされないシステムではないでしょうか。要は目覚めの日に帰宅しなければ、成人検査が実施されたものとして、養父母の役目は終了なわけですから。
幼児期に発見された場合は別ですが、成人検査で発覚した場合は秘密裏に処理されているので、養子がミュウという事実が知らされるのはSD体制のトップのみで、一般には知らされることのない情報だと思います。

投稿: YUMIKO.Y | 2007年8月18日 (土) 23時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [地球へ… 第20話] SD 体制ってなんだったんだろう:

» (アニメ感想) 地球へ… 第20話 「決戦前夜」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
地球へ・・・Vol.2 【完全生産限定版】 ミュウとの全面対決に向け、着々と足場を固めていくキース。テラ政府の首都惑星、ノア。その惑星に戦時体制下の激しい嵐が吹き荒れる中、国家元首への道を駆け上がるキースの見据えるものは!?... [続きを読む]

受信: 2007年8月19日 (日) 12時09分

» レビュー・評価:地球へ……/Section20 : 決戦前夜 [ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン]
品質評価 32 / 萌え評価 14 / 燃え評価 8 / ギャグ評価 10 / シリアス評価 28 / お色気評価 6 / 総合評価 17レビュー数 49 件 ミュウとの全面対決に向け、着々と足場を固めていくキース。 テラ政府の首都惑星、ノア。 その惑星に戦時体制下の激しい嵐が吹き荒れる中、国家元首への道を駆け上がるキースの見据えるものは。 人類とミュウ、合い入れぬ者たちの狭間で歴史はどんな運命をつむぎだすのか?... [続きを読む]

受信: 2007年8月26日 (日) 12時18分

« [地球へ… 第20話先行配信] ナスカっ子の出番無し? | トップページ | [地球へ… 第20話] グランドマザー »