« [なのはSS 第15話] 娘に厳しいのはパパなの? ママなの? (w | トップページ | Re^2: CODE-E・第1話 »

2007年7月11日 (水)

[NEWS] マイクロソフト、医療情報システムの標準化呼び掛け

IT-PLUS の 7月11日 07:00 付けの記事、 「マイクロソフト、医療情報システムの標準化呼び掛け」 より。

異なるメーカーのシステムをつなぐソフトの基本的な仕様を策定、 富士通や日立製作所などシステム大手に採用を呼び掛ける。 メーカーごとの独自性が強く、 割高だった医療情報システムの導入費用を最大5割引き下げられる。

医療機関は患者の診療記録を保存する電子カルテや会計、 投薬指示、 診療報酬明細書 (レセプト) 管理など複数の情報システムを使う。 こうしたシステムはメーカーごとにデータ形式が異なるため一体的な運用が難しく、 医療の効率化を妨げる要因になっている。

日経新聞本紙にはもう少し詳しく書かれていて、 それを読んだ印象では、 電子カルテや会計、 投薬指示、 レセプト管理などのシステム間でやりとりするデータフォーマットの標準化を図ろうとするもののように思えました。 おそらく XML のボキャブラリとかが出てくるんじゃないかなぁ。

# 例によって、 日経のみの報道だし、 ソース不明だし、 内容は曖昧だし… f(^^;

|

« [なのはSS 第15話] 娘に厳しいのはパパなの? ママなの? (w | トップページ | Re^2: CODE-E・第1話 »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [NEWS] マイクロソフト、医療情報システムの標準化呼び掛け:

« [なのはSS 第15話] 娘に厳しいのはパパなの? ママなの? (w | トップページ | Re^2: CODE-E・第1話 »