[ASP.NET] @ディレクティブは、 どこに置いても良い
MSDN ライブラリ - ASP.NET リファレンス - ページの構文 - ディレクティブ構文 より。
ディレクティブは、ファイルの先頭に配置するのが一般的ですが、実際に使用する場合は、.aspx ファイルまたは .ascx ファイルの任意の場所に配置できます。
…知りませんでした orz
てっきり、 先頭に置かねばならんものと… f(^^;
# これを知ったのは、 今朝、 MSKK の恥ずかしいページに気付いたからだったりして :-p
# あ。 IE だと表示されないので、 HTML ソースを見てやってくだされ。
# body 要素の中に、 ディレクティブが入ってます (w
参考までに。 キャプチャ画像中に表示されているディレクティブは、 次の通り。
<%@ Register TagPrefix="cmty" Namespace="Microsoft.MSCOM.Platform.Communities.CMTYUI" Assembly="CMTYCompUI, Version=1.0.1207.15127, Culture=neutral, PublicKeyToken=ae974320eec49943" %>
( 2007/07/02 追記 )
これ、 Windows Server 2008 (β3) に移行したアオリか、 とも思ったけど…
archive.org の 2006/04/11 付けのアーカイブにも、 しっかり出てる f(^^;
# Windows Server 2008 ( IIS7 ) になってることは、 Another HTML-lint を使って、 HTTP ヘッダで確認。
> Server: Microsoft-IIS/7.0
> X-AspNet-Version: 2.0.50727
> X-Powered-By: ASP.NET
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【.NET / Win8.1 ストアアプリ】 HttpClient で TLS 1.1 / 1.2 に対応するには(2018.06.17)
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント