« [鬼太郎] やじうま Watch の威力 f(^^; | トップページ | 準惑星じゃ、 惑星じゃない。 »

2007年5月16日 (水)

[ASP.NET 2.0] GridView を使って 3階層するには

…どーすりゃいいの?

ASP.NET 2.0 で表形式の画面を作るときに、 GridView のデータバインディング機能を使わない手は無い …と思うんですが、 いかんせんサンプルで出てくるのが SqlDataSource を使った 2階層モデル (プレゼンテーション層とデータベース層) のものばかり。

じたばた調べてみたら、 どーやら、 ロジック層と GridView の仲介役として ObjectDataSource を使ってればいいみたいです。 f(^^;

※ 詳細は本家に →  [ASP.NET 2.0] GridView を使って 3階層するには、 ObjectDataSource コントロール


# これだけ調べて、 書いて… よーやく。 「そーいや、 ObjectDataSource が仲介役って話を読んだことがあるよーな気がするなぁ」 と、 おぼろげな記憶がよみがえってきてみたり (w

|

« [鬼太郎] やじうま Watch の威力 f(^^; | トップページ | 準惑星じゃ、 惑星じゃない。 »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

> 某所でつい最近見ましたw
まじめにやろーとすると、 これに辿りつくでしょうね。
っていうか、 「教科書」 ( Microsoft Visual Studio 2005 による Web アプリケーション構築技法 ) にも載ってるみたいだし f(^^;

> 2005はコードが隠れすぎ…?
それが良いか悪いか別として。
よりフレームワークらしい、 とは言えます。
そのかわり、 「道を外れると大変」 http://d.hatena.ne.jp/kkamegawa/20070505/p3 ( by Messiah ) ってことで…

投稿: biac | 2007年5月16日 (水) 23時11分

この内容、某所でつい最近見ましたw。
メソッドをObjectDataSourceで指定できるとか、使い方によってはかなりGUIで仲介の作業ができそうでわくわくしてました(笑)。
#…というか、2005はコードが隠れすぎ…?(汗)

投稿: D.K. | 2007年5月16日 (水) 20時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [ASP.NET 2.0] GridView を使って 3階層するには:

« [鬼太郎] やじうま Watch の威力 f(^^; | トップページ | 準惑星じゃ、 惑星じゃない。 »