前の記事「どこでも掴んで動かせるウィンドウを作る」のソースコードには、 15063 (Windows 10 Creaters Update, Version 1703) でもウィンドウに Acrylic Effect を掛けるために、 とりあえず暫定的なコードを書いていました。
※ クラウディア画像: © 2011 Microsoft Corporation All Rights Reserved.
今回、改めてわりと真面目に実装しなおしてみました。
- Acrylic Effect 自体に色を付ける (前回は、手前に半透明の色を置いて誤魔化してましたw)
- 設定で透明効果を OFF にしたとき (タブレットモードのときも)、ソリッドカラーにする
- ウィンドウがフォーカスを失ったときも、ソリッドカラーにする
ひとつめは、面倒なんでやりたくないよ~、っと思ってた案件なんです。 が、サックリ使えるコードを JuniperPhoton 氏が公開してくださってるのを見つけたので、それを利用。 次のようなコードを書くだけですみました。超らくちん♪ (要 NuGet パッケージ 「Win2D.uwp」)
draggableGrid.Background
= new MyerSplash.Common.Brush.AcrylicHostBrush()
{
TintColor = accentColor,
TintColorFactor = 0.4,
BackdropFactor = 0.6,
BlurAmount = 20,
};
二つめは、UISettings クラスの AdvancedEffectsEnabled プロパティで判定できます。 このプロパティが変化したときには UISettings クラスの AdvancedEffectsEnabledChanged イベントが叩かれるので、そのハンドラーで Acrylic Effect とベタな背景ブラシを切り替えてやれば OK。
ただし、AdvancedEffectsEnabledChanged イベントは別スレッドで叩かれるので要注意。 次のように Dispatcher.RunAsync してやります (内部関数にしているのは、ついでに ColorValuesChanged イベントにも対応したため)。
// 別スレッドで叩かれる!
_uiSettings.AdvancedEffectsEnabledChanged
+= (setting, o) => runAsync_SetBackgroundBrush();
async void runAsync_SetBackgroundBrush()
{
await this.Dispatcher.RunAsync(CoreDispatcherPriority.Normal, () =>
{
// ここで適切な背景ブラシをセット
});
}
三つめは、 Window.Current.Activated イベントで e.WindowActivationState を見て切り替えてやるだけですね。
以上のコード全体 ⇒ https://github.com/biac/blogcode/tree/master/DraggableWindow