ミチャオ 休刊 (?)
真鍋譲治氏のブログ、 かつ丼日記より。
仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥ 悲報です。
【要請により削 除】
まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、 要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。 俺は来月辺りからの配信予定で、 配信一回分の原稿は出来てたんだけど、 コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。
講談社でコミックの配信、 ってえと、 MiChao! のことだと思われ。 で、 「不採算部門の切り捨て」 って書き方からすると、 休刊 ( や、 Web だから 「閉鎖」 か ) ってことみたいですねぇ。
へっ!? …ってことは、 ディープグリーンはどーなる!? (;;
佐々木淳子氏のサイトには、 まだ MiChao! のことは書かれてなかったけど、 連載第12話が携帯サイトでは公開済みらしい。 すると、 たぶん、 単行本 3巻の分は足りてるでしょうね。 とりあえず、 よかった f(^^;
( 2009/6/2 追記 )
昨日付で公式に発表されたようです。 Teo 氏に教えていただきました、 ありがとうございます。
Japanimate.com : 「 講談社は1日付の機構改革で 「デジタル事業局」 内の 「MouRa(モウラ)」部を解体 」
J-CASTニュース : 「 6月1日付の機構改編で、 『モウラ』 の部署自体はなくなりましたが、 サイト自体は存続します。 コンテンツの編集作業は (書籍や雑誌の) 各編集部に移管され、 (ウェブサイトの) システムは、 新設の 『デジタルメディア推進部』 が担当します 」
日刊サイゾー : 「 「MouRa」 の更新停止後、 同サイト内で運営されていたデジタルコミックサイト 「MiChao!」 も、 11月を目処に消滅する公算が強いという。 」
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 最近のキャプチャ(2011.11.06)
- [電波女と青春男 第5話 サンクスギビングの憂鬱] 名古屋駅西口(2011.06.02)
- [電波女と青春男 第1話] 迷走タクシー(2011.04.30)
- [電波女と青春男 第1話 宇宙人の都会] まさか名古屋が聖地になることがあろうとわ! w(2011.04.29)
- この3ヶ月ほどのきゃぷちゃ(2011.04.29)
「*その他のコミック」カテゴリの記事
- [電波女と青春男 第1話] 迷走タクシー(2011.04.30)
- [こばと。 第24話] 3月29日~ 地上波放送開始!(2010.03.28)
- まるちぷるたいたんぱー @Firefox(2010.03.25)
- [ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話] こういう雰囲気だよねぇ(2010.01.24)
- [アステロイド・マイナーズ 第1巻] …ほんとに出るのだろーか? (w(2009.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぉお、 どもです。 m(_`_)m
ぐぐる様ニュース検索で引っかかったのは、 2件。
http://www.j-cast.com/2009/06/01042334.html
> 講談社ポータルサイト編集部解散 デジタル事業が頓挫?
> 2009/6/ 1
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2111.html
> 大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ
( 掲載日時不明 )
japanimate.com に引用された日経の見出しが、 一番穏やかなのね。
ってゆーか、 「大粛清」 って…
「デジタル反対派が、 デジタル推進派を消滅させる (物理的にか雇用契約だけかはシランw)」 って意味になるんですけど、 それでいーんですね? (w > 日刊サイゾー殿
投稿: biac | 2009年6月 2日 (火) 12時36分
こう言う記事が出ましたね。
講談社、デジタル部門立て直し
http://japanimate.com/Entry/948/
投稿: テオ | 2009年6月 2日 (火) 09時27分
> まとまってウチに言ってくれれば
いやいや。 やれるところが、 強引にやっちまわないと、 またアマ○ンとかグ○ルさまとかにヤられてしまいますよw
投稿: biac | 2009年5月21日 (木) 10時50分
>コミック配信ポータルを、 全出版社共同で立ち上げろよ~ f(^^;
講談・小学・集英・白泉とかまとまってウチに言ってくれればきっと一も二もなくやるのに・・・
「ウチ」がどこかは言えませんがw
投稿: テオ | 2009年5月20日 (水) 20時46分
2ch の 「少女漫画家達の愚痴スレver.74」 では、 いっぺんに閉鎖ではなくて、 秋くらいまでかけて徐々に撤退、 という噂も出てますねぇ。
ま、 公式発表があるまでは、 ホントにどうなるのかはワカランわけですが。
投稿: biac | 2009年5月20日 (水) 16時07分
> (05-15 23:48) ミチャオ休刊ですか~。
ってコメントに対して、 真鍋氏が、
> (05-17 12:32) どー言う形でいつ閉鎖とは聞いてませんが、まぁそー言うことです。
って答えてますんで、 私も確定でいいと思います。 ただ、 講談社からの公式発表じゃないんで 「(?)」 を付けてます。 f(^^;
で、 やっぱ原稿料でしょう。
あとは、 期待したほどには有料携帯サイトが延びなかった ( ストーリーマンガなんざ、 PC でも読み辛いのに、 ケータイで読むやつなんているんか? f(^^; ) とか、 単行本の部数も出なかった ( 書店でディープグリーンを見た記憶が無いぞw ) とか、 この不況で広告が減ったとか、 まぁいろいろアテにしてた収益が上がらなかったんじゃないかと、 私としては勝手に思ってます。
今のコミック配信のありかたって、 各社が勝手にチマチマやってるから、 きっとみんな知らないんだよね。 私が Michao! を知ったのも、 ディープグリーンを Amazon で買ってからだしw
せめて、 コミック配信ポータルを、 全出版社共同で立ち上げろよ~ f(^^;
あと、 Flash はヤメぃ! (w
投稿: biac | 2009年5月19日 (火) 14時05分
真鍋譲治さんの所のブログに昨晩のうちについているコメントを見るとMiChaoで確定みたいですね。不採算って、原稿料とサーバ維持費とどっちが重かったんだろう。やっぱ原稿料かな。
投稿: テオ | 2009年5月19日 (火) 13時08分