[ケロロ軍曹 第264回 A面] ゎはは、 地デジにケンカ売ってるのか!? (w
こんな話をやって、 だいじょーぶなのか!? (w
なお、 今回のキャプチャは、 画面右上の 4文字を特別に強調してお送りいたしま~す f(^^;
冒頭、 棄てられていたアナログ TV を拾ってきたコゴロー。
でも、 ケロロ軍曹の世界は、 今よりちょっと未来が舞台なので、 デジタル放送に完全に切り替わってて、 アナログ TV では何も映りません。
ケロロ小隊の基地には、 100インチくらいありそうなデジタル TV が置いてあって、 それをコゴローに自慢してみせるケロロ。
ケ 「さらに! こんなにカッコいいカードも付いて、 オトクでアリマス!!」
コ 「おー! なんのためかはワカランが、 ピカピカ光ってステキじゃないか!!」
# やー、 そのカード、 ってゆーか、 それを仕切ってる得体の知れない独占企業のことがなけりゃ、 きっとうちもとっくに地デジチューナー入れてたんだけどねー f(^^;
と、 そこへやってきたのが、 宇宙怪獣カード図鑑にも載ってるというビーコラス。
カードの文字、 デジタルならサクっと読めるんだろうけど、 アナログなので画像処理をしてから頑張って心眼で読み取ってみた (w
宇宙デジタル電波怪獣 ビーコラス
身長 : 3700メートル
体重 : 170000トン
出身地 : ビーキャス星雲
デジタル放送の電波を操り その惑星の生物を支配する能力を持つ。 普及率と認知度の低さが弱点だ。パワー:B, スピード:C, ディフェンス:A, スタミナ:S, 普及率:50%
必殺技 ビーキャス・アタック 2800P
どうやら、 デジタル放送だけでなく、 ありとあらゆるデジタル機器を介して人間を支配できてしまうらしい。
さらには、 テレビの画角まで上下が狭くされちゃって、 4:3 から 16:9 に…
って、 デジタル放送でもケロロ軍曹は 4:3 だったんですね! f(^^;
デジタル怪獣には、 アナログな攻撃が有効と分かって、 博物館行きレベルの旧式銃を引っ張り出してくるギロロ。
それ、 アナログってゆーより、 アナクロ。
そして、 アナクロな戦闘が…
いやそれ、 モノクロw
負けを認めて地球から去っていく、 ビーコラス。
ナレーション 「でも、 ご安心ください。 このお話は、 遠い遠い未来のお話なのです。
え!? なぜですって? われわれの地球は、 まだ宇宙怪獣に狙われるほど、 デジタル放送が普及していませんから… 」
つまり、 「宇宙怪獣に狙われるほどデジタル放送が普及」 するのは、 「遠い遠い未来」 のことである、 と。 そんなこと言っちゃっていいのか~? f(^^;
| 固定リンク
「-ケロロ軍曹」カテゴリの記事
- ケロロ軍曹、10周年を記念して Windows Live を侵略するであります!(2009.09.07)
- [ケロロ軍曹 第264回 A面] ゎはは、 地デジにケンカ売ってるのか!? (w(2009.05.24)
- [ケロロ軍曹 第246話] アンドロメダ・ストレイン(2009.02.11)
- [ケロロ軍曹 第233回] 仮面の編集者、 星紅 !(2008.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント