« 半熟てんちょ! | トップページ | [フレッシュプリキュア! 第15話] 揺れるせつなの心、 四人目の登場は近い? »

2009年5月 9日 (土)

[けいおん! 第1話] 翼をください

ようやく手を付けました f(^^;
しかし、 せっかくの京アニだというのに、 地アナ CBC も左右カットの 4:3 (--;

入部を渋るユイの前で、 演奏を披露する三人…
Keion01_01
って、 おまえら、 軽音部に入ってから一緒に練習してたことあったか!?

で、 なんですと! 曲は 「翼をください」 !? (@@;
Keion01_ed01
# 『劇中歌 「翼をください」』 …って、 ダレも歌ってなかったじゃん! (w

そんな四十年近くも昔のフォークソングを引っ張り出してくるなんて~
いや、 年寄りには懐かしいんだけどね。  f(^^;
三十数年昔の学祭で、 クラスの有志でステージに上がったとき、 やった曲だけどさ。 私は、 アコースティックギター抱えてたな~  f(^^;;;

そんな古い曲をなんで、 と思って調べてみたら。
音楽の教科書に載ったりして、 けっこう学校で教えてきてるみたいなのね。
なるほど。 ということは、 三人組もそれぞれ入学前からこの曲は演奏できてた、 ってことか。


※ 「翼をください」 の歌詞は、 探せば Web に掲載されています。
たとえば↓ココ

goo 音楽 ~ 翼をください
MIDI データとかも、 けっこう見つかります。
さらには、 楽譜まで見つかるのですが… JASRAC の許可を受けてるかどうかわからなかったので url は書かないでおきます。

|

« 半熟てんちょ! | トップページ | [フレッシュプリキュア! 第15話] 揺れるせつなの心、 四人目の登場は近い? »

・けいおん!」カテゴリの記事

コメント

ぉお、 ほんとに教科書に載っていて、 合唱大会の課題曲だったりしたんですね。
安保闘争やベトナム戦争の影響が大きかった 1970年前後の時代には、 教科書にフォークソング ( = 反戦歌 (当時の概念) ) が載るなんて、 考えられないことでしたよ。 f(^^;

投稿: biac | 2009年5月10日 (日) 00時05分

自分は地デジCBC&BS-TBSをSonyのBDZ-X95で視聴&録画していますが、当然地デジCBCも4:3ですね。おまかせ録画でBS-TBSと地デジCBCの両方録画しています。残しているのは当然16:9のBS-TBSの方ですけど。
自分も「翼をください」は中学の時の教科書に載っていたので授業や学校の合唱大会の課題曲として歌いましたね~。

投稿: You&I | 2009年5月 9日 (土) 23時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [けいおん! 第1話] 翼をください:

« 半熟てんちょ! | トップページ | [フレッシュプリキュア! 第15話] 揺れるせつなの心、 四人目の登場は近い? »