[鉄腕バーディー DECODE 第13話] つとむクン、 カッコ良過ぎ
※ 地アナ CBC の録画に失敗したので、 今回のキャプチャ元は、 アナログ信号経由の BS-11 です。
それはともかく。 バーディーの宇宙船には笑ったw
アタマを振り振り、 リュンカを引っ張りながら 「くけけけけっ!」 ( って聞こえる音 ) って。
春風高校土木研究会の伝統芸、 わんぱくふりっぱぁ ではございませんか~ f(^^;
さて、 そのリュンカの第2形態に対峙するつとむクン。 ( まぁ、 リュンカの眼中には無さそうですけどw )
前回で、 バーディーのカラダから元のカラダに戻ってるので、 今は普通の人間。
愛する小夜香お嬢様が、 このバケモノの中に居るはずだからって、 つとむクンとは思えない度胸。
で、 リュンカは第3形態に変化…
あら? 小夜香お嬢様の姿に戻っちゃっいましたよ。 f(^^;
バーディーがダメージを受けてちょっと動けない状態なのをいいことに、 つとむクンってば、 小夜香お嬢様を押し倒し…
強引に唇を…
第3形態のリュンカは、 小さくなって宿主の体内に入ってるのだけれど、 別の宿主と接触すると、 乗り移るんだそーな。
# いやそれ、 リュンカの意志しだいだろーと思うのだが f(^^;
そういうわけで、 自分の体内にリュンカを移したつとむクン。
バーディーに向かって、 自分を殺せ、 と。
「きゃ~、 ゎわ~! つとむクンってば~、 かっこい~!」 ( CV: 有田しおんw )
ほんと、 バーディーと出会う前のヘタレで情けないつとむクンは、 どこ行った? (w
前回分離したときから、 最後はまた殺されちゃうってのは予想できてたんだけど。
せいぜい、 リュンカの最後から小夜香お嬢様を救い出すときに死んじゃうくらいかと、 思ってた。 自分から言い出して、 しかもバーディーに手を掛けさせるとはねぇ。
涙を溢れさせながら、 クラッシュを撃ち込むバーディー。
外に放り出されたリュンカは、 ネーチュラー・ゲーゼ神祇官が回収して行き、 残された惨状に立ち尽くすバーディ。
ぅわ。 つとむクンの上半身と下半身、 さようならしちゃってないか?
# でもこれで、 バーディーは任務で、 過失ではなく自らの意志で現地人を手に掛けたのだから、 つとむクンの件でネーチュラーに嫌味を言われることは無くなったわけだな。
ということで、 つとむクンのカラダは、 修復のため再び宇宙へ。 バーディーとは、 めでたく再び二心同体に。
※ ちなみに、 原作のほうは、 EVOLUTION になって、 いきなし浪人生やってるから、 高校入学直前に合体してから、 もう 3年以上経ってます。 でもまだ、 カラダの修復が終わってないみたい。 ( → いけさんフロムFR・NEO RE 伝説始動!「鉄腕バーディーEVOLUTION」スピリッツで連載開始!! )
そして… 小夜香お嬢様は、 3ヶ月分ほどの記憶を消されてしまって。
つとむクンの顔を見ても、 「ええと、 千川君… でしたわね」。
まぁ、 これで人間関係もリセットされて、 2期に続けられるというものです f(^^;
夏美ちゃんは、 ちゃんとそばに居るわけだしね。
2期に向かっては、 最後にちらっとだけ火之宮水晶 ( クリスタル・レビ ) も、 顔出ししてるし。
ところで、 バーディー全体を通して、 キャラの作画になんだか微妙な違和感をずっと感じてました。
その理由のひとつが、 最終回を見てて、 よーやく分かった気がします。 年寄りには付いていけないレベルで、 妙なところをリアルに描写するんですな。
たとえば、 顔を下から見上げるアングルだと、 顔が下膨れに。 腕を持ち上げると、 引っ張られた乳は平べったく。
逆に、 飛び降りてきて前かがみの体勢で着地すると、 慣性で…
…こ~んなことに。 f(^^;
後世に残る作品になったかどうかはまだ分からないとしても、 少年 SF テレビ漫画の王道を行くことには成功したと思います。
というわけで、 TO BE CONTINUED...
…あ、 2期ではちゃんとカペラを活躍させてね~。 f(^^;

公式サイトはこちら
http://www.birdy-tv.com/
| 固定リンク
「・鉄腕バーディー」カテゴリの記事
- [鉄腕バーディー] 壁紙 期間限定公開中(2010.01.03)
- [鉄腕バーディー] OVA 「THE CIPHER」 予告(2009.06.15)
- [鉄腕バーディー] 近刊予定 2つ、 コミックと OVA(2009.06.10)
- [鉄腕バーディー DECODE:02 第3話] しまった、 ノーチェックだった orz(2009.02.03)
- [鉄腕バーディー] バーディー抱き枕カバー(2009.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント