[鉄腕バーディー DECODE 第4話] ウィージ姉さん、 いまいち美人じゃない… (;;
ぇえと、 4話か。 f(^^;
# 地元アナログの CBC は 2週遅れなんだけど、 ぢつは BS-11 で 6話まで見終わってたりするので、 かなりワケワカメ状態 f(^^;;;
さて、 いきなり気絶させられて、 バーディーの所属する連邦警察がある星に拉致られた、 千川つとむくん。
ストーリーの本筋的には、 ネーチュラー・ゲーゼ・アルティラ神祇官が語る、 「リュンカ」 の話がメインなんだけど、 まぁ置いといて。 f(^^;
つとむも 「見て」 しまう、 バーディーの幼い頃の記憶…
「バーサーカー殺しのバーディー」 の綽名を貰うことになった、 戦闘用人形を倒したときの事件。
けっこういじめられてた、 学校での記憶。
左端の犬型は、 たぶんウィージの弟のクレド・ガッハウ。
スケルツォ教官 ( CV:
ブリタニア皇帝 若本規夫 ) の肩に。
このへんのバーディーの服は、 背中がまる開きの金太郎さん腹掛けスタイル f(^^;
バーディーの乳母役だった人形・ヴァイオリン。
「バーサーカー殺し」 の時に、 破壊されてしまいました。 ( で、 怒りに我を忘れて、 「バーサーカー」 を破壊しちゃうわけですが。 )
そして、 現在。
ルー・メギウス警部の秘書である、 ウィージ・ガッハウさん。
…う~ん、 いまいち美人 ( 美犬? ) じゃないです~ (;;
コミック版だと、 こうです。 ( 単行本 7巻より )
ゆうき氏のウィージさんは、 手塚治虫の影響があるけど ( …と思う。 ホントかどうかは知らない f(^^; )、 キャラデザのりょーちも氏は 1979年生まれ…
手塚治虫に心酔してた 1957年生まれのゆうき氏 ( …と思う。 ホントかどうかは知らない f(^^; ) や私なんかとは、 まさに世代が違うってことなんでしょうねぇ。

公式サイトはこちら
http://www.birdy-tv.com/
| 固定リンク
「・鉄腕バーディー」カテゴリの記事
- [鉄腕バーディー] 壁紙 期間限定公開中(2010.01.03)
- [鉄腕バーディー] OVA 「THE CIPHER」 予告(2009.06.15)
- [鉄腕バーディー] 近刊予定 2つ、 コミックと OVA(2009.06.10)
- [鉄腕バーディー DECODE:02 第3話] しまった、 ノーチェックだった orz(2009.02.03)
- [鉄腕バーディー] バーディー抱き枕カバー(2009.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント