[ストライクウィッチーズ 第6話] 14歳の誕生日おめでとう、 サーニャちゃん
今回は、 サーニャ & エイラ ペアの当番回。 といっても、 サーニャちゃん中心で f(^^;
サーニャ・V・リトヴャク ( Sanya V. Litvyak )
CV: ベホイミ 宇佐美々 門脇舞以ロシア帝国 オラーシャ帝国中尉。 ストライカーユニットは Mig60、 携行武器はフリーガーハマー ( フリーゲルファウストの改良型 )
エイラ・イルマタル・ユーティライネン ( Eila Ilmatar Juutilainen )
CV: 仲井絵里香
15歳。 フィンランド スオムス空軍少尉。 ストライカーユニットは Bf109G-2。
…って、 マテ。
Mig60 って、 こっちの世界じゃ存在しない機体じゃんw島田フミカネ氏デザインの 「ロシアさん」 じゃあーりませんか! f(^^; ( → フォックス出版、 MEN's瓦礫屋(1)、 MEN's瓦礫屋(2) )
# ちなみに、 MiG に偶数番は無いと思ってる人が多いみたいだけど、 実験機にはあるのよん。 → MiG-8, MiG-110
これまで毎回、 どっかで見たような形のネウロイを出して楽しませてくれてたんですが、 今回のネウロイはほとんど姿を見せてくれません。(;;
# → ネウロイ元ネタ早分り表ver.2 まとめ / キャッシュ
最後に前からの姿をチラっと見せてくれましたが、 断面形状がひし形の四隅から角が出てるようなカタチ、 としか分かりませんでした。
その代わりってことなんでしょうか、 Ju52/3m ( ユンカース 52 / ドライ・モトーレン ( 3モーター )、 愛称 Tante Ju ( タンテ・ユー、 ユーおばちゃん )、 ドイツの輸送機・旅客機 ) が登場です (^^;
室内まで、 けっこう真面目に調べて描いてくれてます。
もちっと天井が高いはずだけど、 まぁよくぞココまで。 (^^;
ちなみに。 この Ju52、 まだ現役で飛ばしている航空会社があるってのは驚きです。
→ 1997年に見学しに行った Norio Aoki 氏のページ ( 右上の室内の写真も )
→ 2000年に世界一周に挑戦したとき大分空港に飛来したのを撮影した Hotaru Company のページ
→ JU-AIR 社のページ
さて。 サーニャちゃんは、 魔力でレーダーアンテナを出せます。
出せますと言っても、 実体は無いので、 レーダーアンテナがロケットランチャーに潜り込んだりしてますね~ f(^^;
この八木アンテナ 4本を使ったレーダー、 こっちの世界ではドイツ軍の FuG218 Neptun ( ネプツーン ) レーダーに良く似てます。 f(^^;
He219 ( ハインケル 219 ) や Me110 ( メッサーシュミット 110 )、 あるいは Ar234 ( アラド 234 ) などにも搭載されましたが、 これらはアンテナを支えるステーが 4本別々に機首から生えていて、 前から見ると X 字型に見えます。
・ He219 ( Wikipedia )
・ Me110 ( Rod's WarBirds )
・ Ar234 ( HOBBY SHOP M's PLUS ) …写真が見つからない orz
サーニャちゃんのアンテナは、 上下 2本の後端が縦棒で繋がっています。
前から見たとき X には見えません。
こういうタイプの取り付け方は、 こっちの世界では、 Me262 ( メッサーシュミット 262 ) の夜戦型 B-1a/U1 が知られています。
・ Me262 ( Rod's WarBirds )
…え~っと、 なんだっけ? f(^^;
そうそう、 サーニャちゃんとエイラちゃんの百合々々展開… は、 残念ながら (?) 無かったですねぇ f(^^;;;
サーニャちゃんの愛称が百合 ( лилия: liliya リーリヤ ) だというのに…、 そのへんは小説版の特典? (w
でもまぁ、 二人の仲のことは芳佳ちゃんも知ってて、 手を出すのを控えたのかなw
さて、 雨の中、 Ju52 を護衛して戻ってきたウィッチーズ。
濡れちゃったんでシャワーでも浴びた後なのか、 みなさんいーかげんな格好…
あら? ムネが大きいのを恥ずかしがってたリーネちゃん、 どうどうと曝してますねぇ。
芳佳ちゃんにイロイロと 調教 影響されたせい? f(^^;
Ju52 に乗ってた芳佳ちゃんはいいとして、 サーニャちゃんは濡れなかったのかな?
夜間にネウロイがまた来そうだってことで、 エイラちゃんと芳佳ちゃんも夜間シフト ( night watch ) に。
でも、 いきなり初日は昼間から眠れないわけで、 タロットで遊んでたり…
# 遊びでやっていいもんなのか? f(^^; ってゆーか、 この太陽の顔はナニ? (w
ちなみに、 正位置の太陽は、 公式サイトの 「エイラのよくあたるタロット占い」 によると…
( …前略 ) どこ行ってもうきうきして、 わくわくして、 きっと踊りだしくなるくらいだぞ。
もういっそ服とかも全部脱ぎ捨ててパーっといっちゃえパーっと! ほれほれ~。
…だそうですよ f(^^;
# 暗い密室で百合カップル + おやじな芳佳ちゃん …同人誌ネタとしか (w
で、 芳佳ちゃんにとっては初体験の夜間飛行。
サーニャちゃんは、 「手を握ってて」 なんて言われて、 アンテナをピンクに染めてます。
これはイカンと、 芳佳ちゃんの反対側の手を取るエイラちゃん、 可愛い~。 f(^^;
二日目。
肝油のお代わりを要求するミーナ隊長、 どーゆー味覚を持ってるんだ!? (w
待機室 ( = サーニャちゃんの部屋 ) が暑くて汗をかいちゃった夜番三人組。
こーゆーときはサウナだ、 と。
サーニャちゃんの白い肌を見た芳佳ちゃん、 おやじモード暴走させそうになりますが、 すかさず止めに入るエイラちゃん。
これで芳佳ちゃんは、 逆にエイラちゃんの信頼を得ることができたのか、 サウナの後の水浴びでは、 二人してサーニャちゃん鑑賞会w
ここで Teo氏曰く、 「あー、えー、まさか、このシーンも放送局によって優勝劣敗があるのでしょうか。」
…いやぁ、 さすがにココは、 DVD のためのシーンでしょう f(^^;
ところで私的にサーニャちゃんの一番の謎は、 服がどうなってるか、 ってこと。 f(^^;
黒いのでよくわかりません。 この世界にはスカートは存在しないハズなので、 ワンピースだと思うのですが… ツーピースに見えるような表現もあって…
どっちなんでしょ? f(^^;
# たとえば右のはワンピースに見えます。 ED ではツーピースのように見えます。
ちっちゃいときの服も… やっぱりよくわかりません。 f(^^;
さて、 哨戒中の三人のところへやってくるネウロイ。
サーニャちゃんの歌声に引かれたらしい (?)
ともあれ、 いきなり片側のストライカーユニットに被弾して、 芳佳ちゃんに支えてもらうサーニャちゃん。
代わってエイラちゃんが前に出て、 さらにロケット弾を撃ちますが、 ネウロイのコアには当たらず。 とうとう姿を現わして攻撃しながら向かってくるネウロイに、 芳佳ちゃんはバリアを張るだけで精一杯。
…と、 ふわりと後ろから芳佳ちゃんの機関砲を取り上げて、 攻撃に参加するサーニャちゃん。
あら、 片肺でも十分飛べるのね。
ネウロイを倒した後、 ヨーロッパの反対側から電波に載って届く、 サーニャちゃんのお父さんのピアノの音。
ほんと、 いい話でした…
…さんざんそこらじゅうで言われてるけど、 その後の予告でフランチェスカが ↓コレさえ歌わなきゃ、 いい話で終わったのにw
芳佳はお豆で小さくて~♪
シャーリーはでかすぎ土手カボチャ~♪
リーネはある意味エース級~♪
色良しハリ良しバルクホルン♪
ということで、 この 8月 18日 ( 大安の金曜日 )、 サーニャちゃんは 14歳、 芳佳ちゃんは 15歳になりました。
| 固定リンク
« [鉄腕バーディー DECODE 第4話] ウィージ姉さん、 いまいち美人じゃない… (;; | トップページ | [鉄腕バーディー DECODE 第5話] 夏美ちゃんと言えば、 やぱしギロロ伍長なのねw »
「・ストライクウィッチーズ」カテゴリの記事
- [ストライクウィッチーズ2 第6話] Rakete Verstärker! どんどんマニアックになっていくなぁ(2010.08.15)
- [ストライクウィッチーズ2 第5話] どっかで見たような公女さま♪(2010.08.07)
- [ストライクウィッチーズ2 第4話] Me262-V1(2010.08.01)
- [ストライクウィッチーズ] アニメ 2期 製作決定!!(2009.02.26)
- [ストライクウィッチーズ] サーニャたん抱き枕(2008.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント