« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月の23件の記事

2008年6月30日 (月)

キャプチャ画像を編集するためのソフト

この blog に上げている画像は、 キャプチャしたものを加工しています。
最低でも、 シャープネス効果を掛けてから、 縦横サイズを縮小しています。 ものによっては、 明るさ・コントラスト・彩度の修正や、 ガンマ補正も掛けています。 また、 画像をつなぎ合わせることもあります。

そういった作業に、 私は Paint Shop Pro ( 有償 ) を使っています。 本格的な人は、 PhotoShop を使ってる人が多いようです。 あ、 画像のつぎはぎには、 私は Live フォト ギャラリー を使うことが多いです。 ( 自動でダメなときは、 PaintShopPro で手作業 f(^^; )
が、 とりあえず始めてみるには、 無償の Paint.NET が良さげです。 (^^;

ダウンロード: Paint.NET - Free Software for Digital Photo Editing
今日見つけた解説記事: ゼロからはじめるPaint.NET - 無料の強力グラフィックソフトで画像編集

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[ゲゲゲの鬼太郎 第64話] 夜が短かっ! ここはドコ!? f(^^;

Kitaro64_01
今週の妖怪 : 死人つき

よーやく今週はネコ娘回。

そんなわけで、 いきなり今週のネコ娘。
まずは、 Tシャツに短パン姿。
Kitaro64_02

足元は、 ネコ娘ピンクのオーバーニーソックスと白いショートブーツ。

Kitaro64_03Kitaro64_04

Tシャツの絵柄は、 ネコにリボン x3。
Kitaro64_08Kitaro64_33

…はて? 襟元に見えてるピンクの肩紐は?
飛び降りてきたとき Tシャツの背中が捲れてたけど、 そこは素肌だったわけで。 f(^^;

続きを読む "[ゲゲゲの鬼太郎 第64話] 夜が短かっ! ここはドコ!? f(^^;"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

[コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN12] 見られちゃった二人

ルルくんを捕獲しようと、 モルドレッドの腕を図書室に突っ込ませる非常識アーニャたん。 しかしそこにいたのは、 シャーリーちゃん。
アーニャたんの目の前で…

Geass2_13_01Geass2_13_02

画面左手から駆け寄り、 シャーリーちゃんをかばって階段を転げ落ちてくのは、 本物ルルくん。
画面右手奥からバク転でモルドレッドの腕の前に飛び込んできたのは、 咲世子さんなルルくん。
Geass2_13_03 
「ルルーシュが二人…」

しっかり認識されちゃったみたいだけど、 だいじょうぶなのか~!? f(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月26日 (木)

[クリスタル ブレイズ 第12話] ドクター 「ほ~ら、 ギリギリで止めたぞ!」 …って、 これは寸止めアニメだったのか~!? っていうか、 アヤ・マナ、 おまえら女子高生だったのか~!!

Crystalblaze12_01Crystalblaze12_02

前回のラストで、 シュウがサラちゃんに向かって引き金を引いたところで、 いよいよ最終回。
事件発生日から 7日目の未明です。

シュウの撃った弾丸は、 サラちゃんの腹部を貫通。
Crystalblaze12_03Crystalblaze12_04

続きを読む "[クリスタル ブレイズ 第12話] ドクター 「ほ~ら、 ギリギリで止めたぞ!」 …って、 これは寸止めアニメだったのか~!? っていうか、 アヤ・マナ、 おまえら女子高生だったのか~!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月25日 (水)

鉄腕バーディー DECODE、 番宣スタート

Birdydecode_pr1_15a 番組宣伝スポットが流され始めたようです。
公式サイトで公開されている TOKYO MX ヴァージョン ( 30秒版 ) から、 いくつか。 (^^;

まずは、 バーディ。
Birdydecode_pr1_02aBirdydecode_pr1_13a

続きを読む "鉄腕バーディー DECODE、 番宣スタート"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月23日 (月)

[クリスタル ブレイズ 第11話] ぁあっ、 ドクター! ぁああ、 アキラちゃん! なんて早まったことを~っ!! (w

キトーちゃんの信頼を得たドクター、 そこらじゅうの研究資料を覗き見。
Crystalblaze11_01 この画像、 どうやら、 BW-α ( 幼女型生体兵器 ) の細胞と HW-9 ( サラちゃん ) の細胞を一緒にすると、 BW-α の細胞が急速に壊死していくらしい。

さて。
Crystalblaze11_04 アヤ・マナを人質に取られて、 敵のアジトへと出向いた、 大ボス・シュウたちの一行。
サラが進み出て、 おとなしく制御リングを受け入れる…

続きを読む "[クリスタル ブレイズ 第11話] ぁあっ、 ドクター! ぁああ、 アキラちゃん! なんて早まったことを~っ!! (w"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月22日 (日)

Re: しゅごキャラ!・第36話

周回遅れ地域につき、 忘れ去られた頃にツッコミw

Shugo_char36_07 Teo氏曰く、 『「実は女の子だったの!?」とか言われるが、どう見ても最初から女の子です。

…ぇえ、 どうみても。 f(^^;

Shugo_char36_01 っていうか、 このツーショット、 二人とも女の子でおかしくないしw

続きを読む "Re: しゅごキャラ!・第36話"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

[xxxHOLiC◆継 第11話] ひまわりちゃん、 正体をあらわす

小羽ちゃん編を先に片付けるためにすっとばした原作10巻に戻って、 ひまわりちゃんの正体編。 f(^^;

Holick11_01Holick11_03

マル・モロの 「朝ごはんは、 作って行ってね! by 侑子」 攻撃に耐えw、 ミセを出た四月一日クンを待っていたのは、 先週のラストでどこかへ引っ越していったはずの小羽ちゃん。
そーか、 意外と近所で済ませたんだ f(^^;
Holick11_04Holick11_18

「この前、 一緒に遊んでくれて、 ありがとう。」
「また一緒に行こうね。」

…おまえら、 原作と違って二人でデートしてねーだろ!? って、 思わずツッコミを入れちゃいましたが。 これって、 侑子さんのミセに行って、 手巻き寿司パーティをやったことを指してるんだな  f(^^;;;

Holick11_07 そして、 別れ際に 「その小指、 ダレと指切りしたの?」 と、 今回の出来事を暗示して去っていく、 小羽ちゃん。 やっぱ怖いわ~ f(^^;

続きを読む "[xxxHOLiC◆継 第11話] ひまわりちゃん、 正体をあらわす"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[ゲゲゲの鬼太郎 第63話] アマビエ×カワウソ、 闘い嫌いのカップル

Kitaro63_07
今週の妖怪 : 中国妖怪 チー

先週は、 ( 一応 f(^^; ) アマビエ主役回だったのに続いて、 今週はカワウソ主役回。
でもって、 アマビエ×カワウソが、 まぁすっかりイチャイチャとw
Kitaro63_30


そういえば、 この二人。 あまり戦うのは得意じゃない、 っていうか、 嫌いというか。
比べると、 ネコ娘はえらく戦闘的だしw、 鬼太郎は好きじゃないといいながら戦っちゃうし。 f(^^;

それはさておき。
Kitaro63_01 冒頭の 「妖怪 FASHION」 って… 紙媒体のそんな雑誌、 どれだけ売れるんだろ? f(^^;;;

Kitaro63_02Kitaro63_03

まぁ、 晴れ着姿のネコ娘が載ってたり、 ロクロ姉さんが出てたりするみたいなんですけど。 (^^;

続きを読む "[ゲゲゲの鬼太郎 第63話] アマビエ×カワウソ、 闘い嫌いのカップル"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年6月21日 (土)

[マクロスF #11] シェリルさんのターン

今回、 戦闘も無く、 平和な息抜き回。 f(^^;

というわけで (?)、 いきなし娘娘飯店の CM から (^^;
Macrossf11_01Macrossf11_02

Macrossf11_03Macrossf11_04

続きを読む "[マクロスF #11] シェリルさんのターン"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年6月18日 (水)

[クリスタル ブレイズ 第10話] 助平ドクターは、 やっぱりマッドなサイエンティストだった。 そして、 おいしそうな研究素材を目前にぶら下げられるや、 あっさり裏切り。

Crystalblaze10_01Crystalblaze10_ec

前回、 最後に脱出するところを捕まってしまったドクター。

ところが、 敵の親分 ( よーやく名前を覚えた。 キトーちゃんねw ) が話をしてみると…
Crystalblaze10_02Crystalblaze10_03

このスケベ医者ってば、 昔は生体兵器研究の大御所だったらしい。
まぁ、 そんなんでもなきゃ、 サラちゃんの延命治療なんて出来そうもないわけですが。 f(^^;

続きを読む "[クリスタル ブレイズ 第10話] 助平ドクターは、 やっぱりマッドなサイエンティストだった。 そして、 おいしそうな研究素材を目前にぶら下げられるや、 あっさり裏切り。"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月16日 (月)

[xxxHOLiC◆継 第10話] 小羽ちゃん編、 終了。

Holick10_02 四月一日君尋ってば、 母親の目の前で幼女略取。 死刑だな f(^^;

冗談はさておき。
小羽ちゃんってば、 一晩家を空けて母親の頭を冷やさせて。
Holick10_13

さらに四月一日から貰った吉夢風船を使って、 良い夢を見させて、 新しい生活を始めることを母親に決断させます。
そして、 女の霊を除霊してその遺骨を発見させることで、 自分の名声を以前よりもさらに高めちゃいます。
その最高の賞賛を受けているときに、 芸能界から姿を消して、 伝説に…

う~ん、 こうやって書くと、 小羽ちゃんってやっぱり悪魔? f(^^;

続きを読む "[xxxHOLiC◆継 第10話] 小羽ちゃん編、 終了。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月15日 (日)

[ゲゲゲの鬼太郎 第62話] どうしてもアイドル歌手のコンサートをやりたかった。 後悔していない。

…ってのが、 今回のスタッフの本音だったり? f(^^;
Kitaro62_61

 

Kitaro62_05
今週の妖怪 : くびれ鬼

というわけで、 ひたすら AYA ちゃん ( CV: ゆかな ) の回でした。 (^^;
# いちおう、 アマビエが AYA ちゃんを元気付けるところに、 くびれ鬼が絡んで… ってストーリーではあるのですが f(^^;

そーなると、 ワリを喰うのがネコ娘。
そんなわけで、 今週のネコ娘。 アップになったのは 2回だけ。
Kitaro62_12 アマビエの回想に出てきたときは、 ノーマルスーツw で。

Kitaro62_14


もう一回は、 くびれ鬼を調べるのに古今を読んでるときで、 第60話 でも着てたスクールベスト ( 猫マーク付き )

続きを読む "[ゲゲゲの鬼太郎 第62話] どうしてもアイドル歌手のコンサートをやりたかった。 後悔していない。"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年6月14日 (土)

[マクロスF #10] 思わざれば花なり、思えば花ならざりき

映画出演が決まったランカを励ます、 アルトくんのセリフ。
Macrossf10_09 Macrossf10_10

はて、 どっかで聞いたような聞かないような… f(^^;
世阿弥の 「風姿花伝」 がネタ元かな?

秘する花を知る事。
秘すれば花なり、 秘せずば花なるべからず、 となり。 この分け目を知る事、 肝要の花なり。

ここで言う 「花」 とは、 植物の花でも、 演技が上手いことの喩えでもなくて。 広辞苑に載ってる 「観客に感動を呼び起す魅力」 のうち、 ここでは特に意外性のことでしょう。

舞台のどこで意外なことが起きるか、 それを秘しておけば意外性が感動となるが、 事前にネタバレしてたんでは感動を呼び起こせない、 と。
詳しくは、 マジェイア氏の解説 がよろしいかと。


…あり?
すると、 アルトくんの 「思わざれば…」 って、 ぜんぜん意味違うし~ f(^^;

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年6月12日 (木)

[我が家のお稲荷さま。 第10話] 六瓢ちゃん、 正体を晒す

Oinarisama10_05うっかり Wikipedia で事情を読んでしまった」 人とかには、 お待ちかねだったと思われる、 六瓢ちゃんの正体。

私は幸いにも (?)、 原作未読だし Wikipedia も読まずに済んでたんだけど。 f(^^;
でも、 前回、 「人形の力は、 おまえが一番良く知ってるだろ」 みたいなことをフクロウに言って。 で、 フクロウの面の下から六瓢ちゃんと同じ顔が出てくれば、 まぁ分かっちゃいますわな。


Oinarisama10_09a で。 それより気になるのが、 次週予告のこの子。
シッポふりふり~、 三毛猫さん? (^^;

続きを読む "[我が家のお稲荷さま。 第10話] 六瓢ちゃん、 正体を晒す"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年6月10日 (火)

[ゲゲゲの鬼太郎 第61話] 闘うネコ娘

Kitaro61_02
今週の妖怪 : たんたん坊

ぬらりひょん が たんたん坊 をけしかけて、 どーするんだろうと思ったら。
妖怪城ってのは、 ハウ○の動く城でしたか~ f(^^;
Kitaro61_19

それを、 たんたん坊から巻き上げるための計略だったんですね。
# 次の機会には、 歩いてる妖怪城の足元を、 ぜひ f(^^;

Kitaro61_18 というわけで、 ラストで、 してやったりと妖怪城のリモコン (?) を手に、 ほくそえむぬらりひょん。


Kitaro61_01 今回のゲストキャラは、 幸子ちゃん ( CV: 磯崎蘭 加藤英美里 ) と、  夜中のトイレに付き合ってあげる、 優しいお兄ちゃんの健太くん  ( CV: 大本眞基子 )

Kitaro61_11 
あ、 妖怪サイドにも、 二口女が出てました。 ( けっこう強い f(^^; )

続きを読む "[ゲゲゲの鬼太郎 第61話] 闘うネコ娘"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 8日 (日)

[xxxHOLiC◆継 第9話] 小羽ちゃんを中心にラストへ向かう、 のかな?

今回は、 原作 12巻の前半を中心に、 飛び飛びに 50ページ分くらい。 ( ちなみに、 コミック 13巻は、 6月 23日に発売予定。 )
いよいよ原作から離れ始めました。 10話以降は、 オリジナルの展開になっていくのかな? 楽しみです。 (^^;

Holick09_05 周回遅れじゃないところの blog とか見ると、 次回で、 小羽ちゃんは髪を切っちゃうらしいですね。
この髪もこれで見納め? f(^^;

続きを読む "[xxxHOLiC◆継 第9話] 小羽ちゃんを中心にラストへ向かう、 のかな?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 7日 (土)

[マクロスF #10] マクロス・ゼロ

シェリルさんの嬉しそうな顔 !! (^^;
Macrossf10_06

アルトくんの唇を奪った直後です。 こんな表情もするんですねぇ~ f(^^;

キスした名目は、 ランカちゃんに出演する決心をさせるため、 ってことなんだろうけど。 本音は、 好きだから、 なんだろうなぁ。 上の顔をみちゃうとねぇ。 (^^;

ということで、 シェリルさんがキスしてるとこと、 その後、 映画の撮影でランカがアルトにキスしてるシーン。
Macrossf10_05 Macrossf10_07 Macrossf10_08

これで OP の歌詞の決着がついたか、 と一瞬思ったけど。 違うんだな。 アルトくんの方からは、 キスしてないから f(^^;


それにしても、 地球時代の記録を、 よくもまぁこれだけ再現できるものだ。 マオちゃんが飛び降りてくるシーンなんて、 雲の動きまで完全再現 ! (w

続きを読む "[マクロスF #10] マクロス・ゼロ"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年6月 6日 (金)

[xxxHOLiC◆継 第8話] そして 1冊分話が飛んで

よーやく 8話 観てます m(_`_)m

Holick08_04 原作 10巻 p.73 ~ 11巻 p.56 まで、 つまりほぼ 1冊分をすっ飛ばして、 幽霊な茅乃ちゃんの話。

すっ飛ばしたところに、 四月一日クンと小羽ちゃんのデートとか、 ひまわりちゃんと百目鬼の四月一日クンへの愛とか、 もったいない話があったんだけど… 後で上手く使ってくれないかなぁ f(^^;

あ。 飛ばした部分から、 遥さんが自己紹介するあたりのセリフは使ってましたね。

Holick08_05



あと、 本編では分かりにくかったかもしれない、 四月一日クン視線 ( 右下 ) と、 ひまわりちゃん視線 ( 左上 )。 二人とも、 髪を片側だけ結んでます。


Holick08_01

ところで、 悪魔っ娘な小羽ちゃんも可愛いと思うのですが f(^^;;;

Holick08_02 

マル・モロ、 今回も羽付きだし (^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 4日 (水)

[クリスタル ブレイズ 第9話] 同じ色でも明るさが違えばカタチは分かったりしちゃうんですけど、 それはともあれ、 今回もマナミちゃんはおとなしかった…

Crystalblaze09_01 今回もおとなしかった、 アヤ・マナ。
安心して見ていられます f(^^;

前回、 ソフィアの首輪 ( 発信機付き ) を付けたまま連れ帰ってきてしまったので、  探偵事務所の場所が敵に発覚。
Crystalblaze09_02 夜に襲撃を掛けてきます。

そこで、 Dr の発案で室温を上げて、 赤外線スコープを無効にしちゃいます。

Crystalblaze09_03Crystalblaze09_04

…って、 マテ! f(^^;
たしかに、 同じ表面温度なら、 ほぼ同じ 「色」 ( 周波数 ) の赤外線ですが。
単位面積当たり同じ量の光を出すとは限らんぞ。 つまり、 「明るさ」 はモノによって違うんだぞ~ (--;

続きを読む "[クリスタル ブレイズ 第9話] 同じ色でも明るさが違えばカタチは分かったりしちゃうんですけど、 それはともあれ、 今回もマナミちゃんはおとなしかった…"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 3日 (火)

[ゲゲゲの鬼太郎 第60話] 闘わない鬼太郎

Kitaro60_27
今週の妖怪 : バリバリ

今回の鬼太郎、 まったく戦いません。

というか、 正確には、 戦いたくても相手は人間のお腹の中にいるんで、 手が出せない。

で、 なんと、 目玉おやじが一人で最後まで戦って、 勝っちゃいました。 f(^^;
Kitaro60_29Kitaro60_30

続きを読む "[ゲゲゲの鬼太郎 第60話] 闘わない鬼太郎"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 2日 (月)

[絶対可憐チルドレン 9th sense.] はい! お嬢様っ

ぉおっと。 モブの中にナギとハヤテが!!

Zettaikaren09_01 あぶねー。 喋ってくれてなきゃ、 見落とすとこだったよ f(^^;
# っていうか、 見落として、 声に気付いて巻き戻した f(^^;;;

葵ちゃんと同じ声のはずなのに… あのセリフと口調だから、 分かるのかなぁ。

続きを読む "[絶対可憐チルドレン 9th sense.] はい! お嬢様っ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 1日 (日)

[OVA] ないしょのつぼみ 2

: ないしょのつぼみ 2 Teo 氏が言うように見る人を選ぶ OVA の第2巻です。

内容は原作第1巻の 5話から 10話までに相当。
ただし、 7話 (夏休みに内緒で渋谷に出掛ける話) は、 すっかり削られちゃったんで、  沙耶ちゃんが本性 (?) を出すシーンがありません。 f(^^;
第3巻の内容を原作の 3話分に減らして、 それだけ細かく描こうという戦略なんでしょう。

第1巻はほぼ原作通りの展開でしたが、 この第2巻では、 エピソードをいくつか削り、 ストーリーを再構成して、 うまくまとめています。
ただそのせいで、 八重ちん ( CV: 小林沙苗 ) が初めてのブラを買いに行く話が消えちゃったのは、 ちょっと残念。 f(^^;

Naitsubo02_10a 再構成にあたって、 原作には無いプールのシーンが増えてます。
といっても、 そこで原作に無かった話が語られるわけじゃないですけど。

続きを読む "[OVA] ないしょのつぼみ 2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »