[隠の王 第2話] ここが横浜ですかそうですか
しかも、 そーゆータイトルの本の著者が、
腐馬 風魔小太郎なんだそーだ。
# IME 2003、 えらいっ! (w > 腐馬
小太郎が風魔一族に送った手紙も、 これまたヘンで。 文末が、 「よろしく ♡ (はぁと) 」 かい ! (w
あ、 書き下し文を載せておこう f(^^;
召集令状
この度 秘術・森羅万象が
萬天の里に 出現致しました
つきましては 風魔忍に属す 全ての
家系の者は ただちに風魔の里に
集い 今後の対策を会議したいので
御協力をよろしく ♡
処 風魔ノ里
首領 風魔小太郎
ぉいぉい、 日時指定無しかい !? (w
2004年の夏に行ったきりだけど、 平日の昼間に、 こんなに人通りが少ないトコだったっけ?
街の風景も、 このところ true tears だの香辛料だの F だのと、 みっちり描き込まれたのを立て続けに見てるせいか、 すごく素朴に見えてしまうんですが… f(^^;
# いやまて。 先生まで付いてきてるからには、 平日じゃないのか?
| 固定リンク
「-隠の王」カテゴリの記事
- [隠の王 第3話] 番組が違うってばよ(2008.04.23)
- [隠の王 第2話] ここが横浜ですかそうですか(2008.04.16)
- [隠の王 第1話] くぎゅが男の子するですか(2008.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>街の風景も、 このところ true tears だの香辛料だの F だのと、 みっちり描き込まれたのを立て続けに見てるせいか
ttの精緻さは異常w
投稿: テオ | 2008年4月16日 (水) 07時17分