勉強会などで使った資料
わんくま同盟 勉強会 当日の実況はこちら:
http://www.ustream.tv/channel/wankuma
わんくま勉強会 名古屋#25 2012/12/1
セッション 「Win8ストア・アプリ/WP8アプリ、両面撃破作戦」
「TDD 道場 #13」
LT 「開発体験テンプレートを使ったストアアプリの作成」
SkyDrive: BluewaterSoft biac ► SkyDrive ► 公開 ► わんくま名古屋25
- [ソース] ソースコード_Win8WP8両面撃破作戦.zip 118 KB
- [ソース] ソースコード_タブ区切りファイルを読み込む.zip 73.3 KB
- わんくま名古屋#25(20121201)_Win8ストア・アプリ-WP8アプリ、両面撃破作戦.pptx 7.04 MB
- わんくま名古屋#25(20121201)_Win8ストア・アプリ-WP8アプリ、両面撃破作戦.pdf 3.46 MB (slide share)
- わんくま名古屋#25(20121201)_TDD道場#13..pptx 1.77 MB
- わんくま名古屋#25(20121201)_TDD道場#13.pdf 1.02 MB (slide share)
- わんくま名古屋#25(20121201)_LT_開発体験テンプレートを使ったストアアプリの作成.pptx 5.17 MB
- わんくま名古屋#25(20121201)_LT_開発体験テンプレートを使ったストアアプリの作成.pdf 2.69 MB (slide share)
※ サンプルコードのコンパイルには、VS2012 (Pro.以上) が必要です。
※ .pptx は Power Point 2013 で作成しましたので、 それ以前のバージョンでは上手く表示できないかもしれません。
Windows 8/RT アプリ 勉強会 2012/11/3
「テンプレートを使ったストアアプリの作成(C#編)」
SkyDrive: BluewaterSoft biac ► SkyDrive ► 公開 ► micoci_Windows8_RTアプリ勉強会(20121103)
- テンプレートを使ったストアアプリの作成.pptx 5.80 MB
- テンプレートを使ったストアアプリの作成.pdf 3.28 MB
※ .pptx は Power Point 2013 で作成しましたので、 それ以前のバージョンでは上手く表示できないかもしれません。
わんくま勉強会 名古屋#24 2012/9/22
「TDD 道場 #12」
SkyDrive: BluewaterSoft biac ► SkyDrive ► 公開 ► わんくま名古屋24
- [ソース] TDD道場.zip 633 KB
- わんくま名古屋#24(20120922)_TDD道場#12.pptx 1.27 MB
- わんくま名古屋#24(20120922)_TDD道場#12.pdf 857 KB
※ サンプルコードのコンパイルには、VS2012 Express for Desktop が必要です。
静岡ITPRO勉強会 #09 2012/9/8
セッション 「Metroアプリの作り方」
SkyDrive: BluewaterSoft biac ► SkyDrive ► 公開 ► 静岡ITpro第9回
- Metroアプリの作り方_静岡IT勉強会(20120908).pptx 33.4 MB
- Metroアプリの作り方_静岡IT勉強会(20120908).pdf 4.62 MB
わんくま勉強会 名古屋#22 2012/7/7
セッション 「VS2012 の秘密兵器 async/await」
「TDD 道場 #11」
LT 「2012 著作権法改正」
SkyDrive: bluewater biac ► SkyDrive ► 公開 ► わんくま名古屋22
- [ソース] わんくま名古屋#22.zip 66KB
- [ソース] わんくま名古屋TDD道場11.zip 9KB
- わんくま名古屋#22(20120707)_TDD道場#11.pdf 1,004KB
- わんくま名古屋#22(20120707)_TDD道場#11.pptx 1,489KB
- わんくま名古屋#22_LT_著作権法改正.pdf 852KB
- わんくま名古屋#22_LT_著作権法改正.pptx 508KB
- わんくま名古屋#22_VS2012の秘密兵器_async_await.pdf 1,945KB
- わんくま名古屋#22_VS2012の秘密兵器_async_await.pptx 5,613 KB
※ サンプルコードのコンパイルには、Win8RP と VS2012RC が必要です。
Community Open Day 2012 (名古屋会場) 2012/6/9
「Metro アプリの作り方」
- SlideShare: 本編のスライドのみ
http://www.slideshare.net/yasuhikoy/metro-13255533 - SkyDrvie: スライド(.pptx)、ソースコード
http://sdrv.ms/Kj4QnC - ブログ記事
わんくま勉強会 名古屋#21 2012/4/14
「Metro! Metro! Metro!」
「TDD 道場 #10」
SkyDrive: bluewater biac ► SkyDrive ► 公開 ► わんくま名古屋21
- TddDojo10.zip 861 KB
- WankumaNagoya21.zip 121 KB
- わんくま名古屋#21(20120414)_LT.pdf 743 KB
- わんくま名古屋#21(20120414)_LT.pptx 1,893 KB
- わんくま名古屋#21(20120414)_Metro.pdf 2,145 KB
- わんくま名古屋#21(20120414)_Metro.pptx 5,431 KB
- わんくま名古屋#21(20120414)_TDD道場#10.pdf 1,049 KB
- わんくま名古屋#21(20120414)_TDD道場#10.pptx 1,420 KB
※ サンプルコードのコンパイルには、Win8CP と VS11beta Ultimate が必要です。
※ LT 資料は用意しましたが、発表していません。
ESD21: IT企業・IT部門のトップマネジメント・セミナー 「ソフト開発プロセス改革・TPS/リーン/アジャイル」 2012/3/16
「製造業に学び、越えたアジャイル開発」
製造業からソフトウェア開発を見ると、製造プロセスは完全自動化済みだし、アジャイル開発なんて製造業では真似できないことまでやっている。
- PowerPoint 版 (1.53MB)
- PDF 版 (1.23MB)
名古屋アジャイル勉強会 分科会 開発ツール勉強会 #2 TFS入門 2012/2/25
「棚上げする話 と TFS Express の話」
長沢さんのセッションで、 「あり!? シェルブの話がなかったよ~な?」 ってことで、 前日の Express 公表の話と合わせて急いで書いて、 LT したもの。
- SkyDrive: PowerPoint 版 (1,411 KB)
- SkyDrive: PDF 版 (1,070 KB)
わんくま勉強会 名古屋#20 2012/1/14
「TDD ワークショップ」
SkyDrive: bluewater biac ► SkyDrive ► 公開 ► わんくま名古屋20
- wankumanagoya20_20120114.pptx 6,010 KB
- wankumanagoya20_20120114.pdf 17,667 KB
- お題.docx 20 KB
- お題.pdf 438 KB
- FizzBuzzMetro.zip 95 KB
- LruCacheMapお試し.zip 9 KB
※ 「FizzBuzzMetro」 は、 TDD ワークショップ冒頭のセッションでは途中までだったものを、 ひととおり完成させたもの (リファクタリング未完)。 ソースコードは C# ですが、 ビルドするには "Windows 8 Developer Preview with developer tools English, 64-bit (x64)" が必要です。
※ 「LruCacheMapお試し」 は、 TDD ワークショップのお題を C# 2010 Express + NUnit 2.6beta でやってみたもの。
◎ 当日のみんなの呟き ⇒ 2012/1/14 わんくま同盟 名古屋勉強会 #20 & 第39回 名古屋アジャイル勉強会 & TEF東海 勉強会
わんくま勉強会 名古屋#19 2011/10/29
SkyDrive: bluewater biac ► SkyDrive ► 公開 ► わんくま名古屋19
- wankumanagoya19_20111029_LT_製造業の製品開発.pdf 5,268 KB
- wankumanagoya19_20111029_LT_製造業の製品開発.pptx 1,106 KB
- wankumanagoya19_20111029_TDDdiscussion.pdf 5,956 KB
- wankumanagoya19_20111029_TDDdiscussion.pptx 705 KB
- wankumanagoya19_20111029_TDDdojo09.pdf 1,365 KB
- wankumanagoya19_20111029_TDDdojo09.pptx 525 KB
- wankumanagoya19_20111029_TDDdojo09.zip 510 KB
※ TDD 道場 (第9回) - お題 「野球の打率計算とランキング」
zip には、ソースコード (「お題その3」 まで) と資料 (pptx) を収納。
ソースコードは C# 2010 + NUnit 2.6beta 用です。
※ セッション 「TDD 道場 ~ 場外乱闘編」 (⇒記事)
※ LT 「製造業の製品開発プロセス」
わんくま勉強会 名古屋#18 2011/07/09
SkyDrive: bluewater biac ► SkyDrive ► 公開 ► わんくま名古屋18
- wankumanagoya18_20110709_LTウィルス罪.pdf 2,280 KB
- wankumanagoya18_20110709_LTウィルス罪.pptx 5,110 KB
- wankumanagoya18_20110709_LT間違いだらけの節電対策.pptx 999 KB
- wankumanagoya18_20110709_TDDdojo08.pdf 844 KB
- wankumanagoya18_20110709_TDDdojo08.pptx 218 KB
- wankumanagoya18_20110709_TDDdojo08_p11.pdf 310 KB
- マイヤーズの三角形.zip 10 KB
※ TDD 道場 (第8回) - お題 「マイヤーズの三角形」
※ LT - 「ウィルス罪」
※ LT の登壇者が不足かもということで 「間違いだらけの節電対策」 を用意した (発表せず)
わんくま勉強会 東京#59 2011/05/28
「TDD の おさらい(改) ~ どうやるんだっけ? なにが美味しいんだっけ?」
- PowerPoint: wankumatokyo59_20110528.pptx (1.28MB)
- PDF: wankumatokyo59_20110528.pdf (10.5MB)
《補足》 TDD での仕様変更とデバッグについて
- PowerPoint: 《追補》TDDでのデバッグ・仕様変更.pptx (165KB)
- PDF: 《追補》TDDでのデバッグ・仕様変更.pdf (3.79MB)
※ TDD 道場 (東京第1回)
- PowerPoint: wankumatokyo59_20110528_TDDdojo01.pptx (213KB)
- PDF: wankumatokyo59_20110528_TDDdojo01.pdf (674KB)
※ LT - ウィルス作成罪
- PowerPoint: wankumatokyo59_20110528_LTウィルス作成罪.pptx (4.62MB)
※ ウィルス作成罪 (追補版)
- PowerPoint: ウィルス作成罪は修正が必要_20110606v1.2.pptx (4.50MB)
- PDF: ウィルス作成罪は修正が必要_20110606v1.2.pdf (1.43MB)
プログラミング生放送勉強会 第8回@名古屋 2011/04/16
「TDD 入門」
- ニコニコ動画: TDD入門 biacさん プロ生勉強会 第8回@名古屋 #pronama (59分41秒)
- gihyo.jp: プログラミング生放送勉強会 第8回@名古屋 レポート (紹介記事)
- PowerPoint: プロ生#08名古屋(20110416)TDD入門.pptx (3.50MB)
- PDF: プロ生#08名古屋(20110416)TDD入門.pdf (11.2MB)
- ソースコード: 前回のわんくま勉強会と同じもの。 開始時点のものです。 C# 2010 Exp. + NUnit 2.6β 用のソリューション。
wankumanagoya17_FizzBuzzApp.zip (11.3KB)
わんくま勉強会 名古屋#17 2011/04/09
「TDD の おさらい ~ どうやるんだっけ? なにが美味しいんだっけ?」
- PowerPoint: wankumanagoya17_20110409.pptx (876.6KB)
- PDF: wankumanagoya17_20110409.pdf (7.9MB)
- ソースコード: 開始時点のものです。 C# 2010 Exp. + NUnit 2.6β 用のソリューション。
wankumanagoya17_FizzBuzzApp.zip (11.3KB)
※ TDD 道場 (第7回)
- PowerPoint: wankumanagoya17_20110409_TDDdojo07.pptx (220.4KB)
- PDF: wankumanagoya17_20110409_TDDdojo07.pdf (560.3KB)
- ソースコード: 開始時点のものです。 C# 2010 Exp. + NUnit 2.6β 用のソリューション。
wankumanagoya17_TDDdojo07_src.zip (10.5KB)
わんくま勉強会 名古屋#16 2011/01/15
※ TDD 道場 (第6回)
- PowerPoint: NAGOYA16_20110115_TDDdojo06.ppt (288KB)
- PDF: NAGOYA16_20110115_TDDdojo06.pdf (463KB)
- ソースコード: 開始時点のものです。 F# 2.0 + NUnit 2.5 用のソリューション。(ppt と pdf も入ったフルセットです)
NAGOYA16_20110115_TDDdojo06.zip (624KB)
わんくま勉強会 名古屋#15 2010/10/16
※ TDD 道場 (第5回)
- PowerPoint: NAGOYA15_20101016_TDDdojo05.ppt (210KB)
- PDF: NAGOYA15_20101016_TDDdojo05.pdf (271KB)
- ソースコード: 開始時点のものです。 Visual Basic 2010 Express + NUnit 2.5 用のソリューション。(ppt と pdf も入ったフルセットです)
NAGOYA15_20101016_TDDdojo05.zip (396KB)
わんくま勉強会 名古屋#14 2010/08/21
※ TDD 道場 (第4回)
- PowerPoint: NAGOYA14_20100821_TDDdojo04.ppt (174KB)
- PDF: NAGOYA14_20100821_TDDdojo04.pdf (248KB)
- ソースコード: 開始時点のものです。 Visual C# 2010 Express + NUnit 2.5 用のソリューション。
TDDdojo04_VCS2010EE_NUnit2.5.zip (22KB) - TDD.NET: [イベント] TDD 道場 第4回 @わんくま名古屋勉強会#14 ~ リファクタリングやってみよう! Step by Step
わんくま勉強会 名古屋#13 2010/06/12
「Visual Studio 2010 の新機能 ~ Coded UI Test」
- PowerPoint: NAGOYA13_20100612_VS2010UITest.ppt (402KB)
- PDF: NAGOYA13_20100612_VS2010UITest.pdf (918KB)
※ TDD 道場 (第3回)
- PowerPoint: NAGOYA13_20100612_TDDdojo03.ppt (199KB)
- PDF: NAGOYA13_20100612_TDDdojo03.pdf (202KB)
- ソースコード: 開始時点のものです。 Visual C# 2008 Express + NUnit 2.5 用のソリューション。 回答例入り。
TDDdojo03VC2008EENUnit2.5).zip (58KB) - ソースコード: @bleis と @a_hisame による模範演技 (今回の TDD 道場 終了時点)
TDDdojo03byBleisAndHisame.zip (111KB)
わんくま勉強会 名古屋#12 2010/03/13
すみません、 ファイル名を間違えました。 11 じゃなくて、 ほんとは 12 です。 m(_`_)m
※ LT の前座
※ TDD 道場 (第2回)
- PowerPoint: NAGOYA11_20100313_TDDdojo02.ppt (224KB)
- PDF: NAGOYA11_20100313_TDDdojo02.pdf (227KB)
- ソースコード: 開始時点のものです。 Visual Basic 2008 Express + NUnit 2.5 用のソリューション。
TDDdojo_02_20100313.zip (31KB) - TDD.NET: [イベント] TDD 道場 第2回 @わんくま名古屋勉強会#12
わんくま勉強会 名古屋#11 2010/02/06
※ LT の前座
※ ゲリラ企画 「TDD 道場」
- PowerPoint: NAGOYA11_20100206_TDDdojo.ppt (155KB)
- PDF: NAGOYA11_20100206_TDDdojo.pdf (151KB)
- TDD.NET: [イベント] TDD 道場 @わんくま名古屋勉強会#11
Tech Fielders セミナー Agile Day 2010/01/22
LT 「TDD ってどんな感じ? ~ FizzBuzz を作ってみる」
- PowerPoint: FizzBuzzByTDD20100122.ppt (576.0KB)
- PDF: FizzBuzzByTDD20100122.pdf (683.8KB)
"TDD" Boot Camp ~ "TDD" をつかめ! ~ 2009/12/19
※ 自己紹介のときに使ったポジションペーパー
前夜、 新幹線の中で時速 300km で作ったw
わんくま勉強会 名古屋#10 2009/11/28
※ この回は LT の前座だけ
わんくま勉強会 名古屋#09 2009/9/12
「メソッドの外部設計とテストファースト」
※ おまけ : LT の前振り
TechEd 2009 Japan LT-01 2009/8/26
LT: 「TDD とメソッドの外部設計 ~ テストファーストの秘訣」
- PowerPoint: 「TestFirstAndExternalDesign200908.ppt」をダウンロード
- PDF: 「TestFirstAndExternalDesign200908.pdf」をダウンロード
わんくま勉強会 名古屋#07 2009/4/11
「計測と見積り」
わんくま勉強会 名古屋#06 2009/2/7
LT: 「邪馬台国に卑弥呼は居なかった ~ 日本古代史の扉 ~」
- PowerPoint: 「nagoya06_20090207_biac.ppt」をダウンロード
- PDF: 「nagoya06_20090207_biac.pdf」をダウンロード
わんくま勉強会 東京#27 2008/12/20
「初めての MSF Agile」 ( 名古屋 #01 のリピート )
- PowerPoint ( 2003 フォーマット ) [1.44 MB]
※ 関連 ( MS Download Center )
- MSF for Agile Software Development Process Guidance ( 11/14/2006, English )
- Visual Studio Team System 2008 Team Foundation Server (90 日間評価版) (2007/12/13, 日本語)
わんくま勉強会 名古屋#05 2008/12/06
LT: 「オブジェクト指向の …ナニ?」
- PowerPoint ( 2003 フォーマット ) [145KB]
- PDF [466 KB]
わんくま勉強会 名古屋#04 2008/10/25
「DI コンテナの本懐 ~ IoC の実装も楽々!」
- PowerPoint ( 2003 フォーマット ) [260.0KB]
- PDF [881.7KB]
- C# 2008 用サンプルソース (zip) [26.7KB]
※ サンプルソースの簡単な説明はこちらに。 → [わんくま同盟 名古屋勉強会] 第4回 ソースコードの解説
わんくま勉強会 名古屋#03 2008/7/26
「タダで始めるテストファースト入門 ~ C# Express + NUnit」
- PowerPoint ( 2003 で作成、 2003 フォーマット ) [2649.5KB]
- PowerPoint ( 2007 フォーマット ) [2457.8KB]
- PDF [4037.3KB]
- サンプルソース ( zip ) [66.0KB]
わんくま勉強会 名古屋#02 2008/4/26
「Visual Studio 2008 でやるテスト駆動開発」
- PowerPoint ( 2007 で作成、 2003 互換フォーマット ) [2,736,640bytes]
- PDF [1,214,900bytes]
- サンプルソース ( zip ) [383.1KB]
- セッションのビデオ → わんくま同盟のページに掲載されています
※ サンプルコードの簡単な説明 → [わんくま同盟 名古屋勉強会] 第2回 (2008/04/26) のサンプルソース解説
わんくま勉強会 名古屋#01 2007/12/08
「初めての MSF Agile」
- ・ PowerPoint 2003
- MSF_Agile_outline_20071208.ppt [1514.5KB]
- ・ PowerPoint 2007
- MSF_Agile_outline_20071208.pptx [1100.7KB]
- ・ PDF ( 配布資料, 2スライド/ページ )
- MSF_Agile_outline_20071208_resume2.pdf [893.6KB]
- ・ PDF ( ノート, 1スライド/ページ )
- MSF_Agile_outline_20071208_note.pdf [5490.0KB]
※ スライドには映らない 「ノート」 も含めて PDF 化したもの。 当日使ってたアンチョコ f(^^;