[SL3] これはすごいぞ! Z-80 エミュレータ on Silverlight
こんなものがあったのか!
EXPERTGIGの社長ブログ (田野 存行): Silverlight3でZ-80のエミュレータを作成してみました。
2009年10月 1日 09:50弊社で推進している、 おなじみの Silverlight3 で、 Z-80 のエミュレータを作成してみました。
「こいつ、 動くぞ!」 (@@;
Z-80 にメモリ 24KB とは、 ちょっち贅沢w
信号線の叩き方がワカランぞ f(^^;
クロック実測が 20Hz くらいと、 当時に比べても超鈍足w
そのかわり、 レジスタの中のビットごとの変化も目で追える鴨w
アセンブラ搭載計画もあるそうで、 期待♪
# もうすっかりアセンブラは忘れちゃったけど~ f(^^;
| 固定リンク
「PC・インターネット」カテゴリの記事
- 【Windows 10 1803】 設定アプリがようやく使えるものになってきた♪(2018.04.10)
- 【Windows 10 1803】 ストアにフォントのダウンロードコーナーができた(2018.04.10)
- #Windows10 のリリース日は29日じゃなかった! あるいは、「インサイダープログラム参加者に正式版はいつ配信されるのか?」 #win10jp(2015.07.30)
- 【Windows 10 TP】 エクスプローラーを開くと最近使用したファイルが表示されちゃうよ~(@@; んじゃ、消しちゃおう♪ #win10jp(2014.10.18)
- 【Windows 10 TP】冒険しますか? ならば、ぜひフィードバックを! #win10jp(2014.10.04)
「プログラミング」カテゴリの記事
- 【VS2017 15.7pv2】 XAML のランタイム ツールに 「ヒートマップ」 が増えた(2018.03.28)
- 【.NET Core】 プロジェクトを作ると 「project.assets.json が見つかりません」 エラー(2018.02.10)
- 【#UWP】 CompactOverlay モード: Picture in Picture というか、「最前面に表示」するウィンドウを作る(2017.08.16)
- 【#UWP】 ビットマップの表示色を変える (Win2D.uwp 経由で Direct2D を使う)(2017.08.23)
- 【#UWP】 15063用の Acrylic Effect を、ちゃんと実装してみる(2017.08.05)
「-プログラミング ( Silverlight )」カテゴリの記事
- Scott Guthrie インタビュー ( 字幕付き! )(2008.01.28)
- [SL3] これはすごいぞ! Z-80 エミュレータ on Silverlight(2009.12.09)
- [記事] Silverlight 4 があれば Windows はいらなくなるの?(2009.11.27)
- Silverlight 派手にプッシュしてますな(2007.06.28)
- Silverlight 3 新機能ガイド(2009.06.02)
コメント