[NEWS] サラリーマンの株取り引き、 是か非か?
私自身は株の取引をやってないんで、 残念ながら当事者にはなれんのですが… f(^^;
NIKKEI NET(日経ネット):NHKの職員81人が勤務中に株取引、第三者委が調査報告書
NHK記者ら職員3人のインサイダー取引問題で、真相究明のための第三者委員会(委員長、久保利英明弁護士)は27日、関連団体を含む職員81人が勤務中に株取引をしていたとする調査報告書を福地茂雄会長に提出した。
なんかこの書き方、 サラリーマンが勤務中に株取引をするのはイカン、 って価値観が前提になってるように取れるんですけど。
貯蓄から投資へ、 個人で株をやって資産形成を、 っていうようなキャンペーンを、 社をあげてやってる新聞社はどこでしたっけ?
勤務時間外に国内証券市場が開いてる、 なんていう働き方をしているサラリーマンやパート勤務の人がどれだけいるのか…
キャンペーンを進める立場で書けば、 「勤務中に株取引をしていた職員81人について調べたが、 インサイダーが疑われる取引は確認できなかったとする調査報告書を提出した」 と、 「インサイダーが疑われる取引は確認できなかった」 ことのほうに重点を置いた文になるんじゃないだろうか。
勧めるのか、 否定するのか、 どっちかにしてくれ > 日経
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- MVP 受賞(2014.10.02)
- Windows なんてオモチャは要らない、 業務アプリは MS-DOS で十分だ。(2009.07.05)
- [岡崎図書館サイバー冤罪事件] 毎秒1回さばけるべきなんてのは、 ただのロマンにすぎん!?(2010.09.19)
- [岡崎図書館サイバー冤罪事件] 10月2日(土) ESD21 によるパネル討論会 @名古屋(2010.09.18)
- [岡崎図書館サイバー冤罪事件] 大量アクセスするヤツが悪い!? 法を守ってないのはどっち?(2010.09.13)
コメント